「九十九の黎明」イラストをいただきました!(追記あり)
2017年03月08日 (水) 07:57
akinokonikaさんが、「九十九の黎明」のワンシーンを描いてくださいました!! しかも二枚(更に一枚増えて三枚)も!! ありがとうございます……!!!

九十九の黎明・いただきもの

まずご紹介するのは、第十二章5「最後のわがまま」でのモウルです。○○○○が○○○を使ってオーリとモウルを○○○○にしたのち、ウネンを○○で○○場面です(ネタバレ対策) 日頃飄々としているモウルが、「ゆるさない」「ぜったいに、ゆるすものか」と激昂するところですよ!
akinokonikaさん曰く「手首についているのは餅ではない」とのことですが、とにかくモウルが格好よくって、餅どころではありません!
ああ、この表情! 怒りをあらわにした眼差し、悔しさに歪む口元! まさに、あの場面のモウルです! 握り締められたこぶしや、張り詰めた肩や腕が、場の緊迫した雰囲気をまざまざと伝えてくれていて、ただもう感動です。
 
そして二枚目は……、題して「散髪ウネン」。

九十九の黎明・いただきもの

以前に私がツイッタで呟いたSS未満の散髪ネタを絵にしてくださいました!
この!切なそうな表情! なんという可愛らしさでしょうか、見ているこちらがドキドキしてしまいます!
そして、ただならぬ存在感を放ちながらウネンに迫る、モウルの手。ついつい「ウネン逃げてー」って言いたくなりますねw
一見爽やかな、よく見ると底意地の悪い笑みを浮かべたモウルは勿論のこと、横でそわそわとしているオーリの姿まで目に見えるようですww

この散髪ネタのきっかけは、以前に活動報告にいただいた、「旅の間に散髪しているのかな?」とのコメントでした。そこから、あれよあれよとエピソードがふくらんで、前述のツイート群になったのです。
そのうちにきちんとした文章にして、番外編に仕立てあげたいと思っていますv

私の書いた物語が、読んだ方の脳内でどんな映像を結んだのか、こうやって教えていただけるのは、本当に嬉しいです。
akinokonikaさん、ありがとうございました!


2017/3/15 追記。
またしても akinokonikaさんから、イラストをいただいてしまいました! なんたる幸せ……!

九十九の黎明・いただきもの

ホワイトデー企画にてツイッタに流した小ネタ会話文を元に、テオの寝込みを襲うマルセルの図(誤解を生む表現)(でもだいたい合ってる)を描いてくださいました。
ちなみに、この会話文を下敷きにして書いたのが、番外編「お菓子の日、の、お返しの日」です。
 
小柄な剣士という設定なテオの、この可愛……ゲフンゲフン、カッコよさよ。迷惑そうな表情や、何よりこの見事な蹴りから、相棒に普段から散々苦労をかけられている感じがひしひしと伝わってきます。
怯む様子のないマルセルも、実に彼らしいですね……。きっと、これに懲りずに何度も同じようなことを繰り返すに違いありません……。テオ、強く生きて。

akinokonikaさん、重ね重ね、ありがとうございました!!
コメント全2件
コメントの書き込みはログインが必要です。
>みにらさん

カッコイイですよね!ね!! あのシーンは、全編を通じての一番の見せ場(のつもり)なので、とても嬉しいです!
餅は……、akinokonikaさんから、絵を展示する際は「手首についているのは餅ではない」と但し書きをお願いします、と言われていたのです(笑

散髪については、本当にみにらさんのコメントのおかげです!
こうやって自分の外部から物語やキャラについて具体的な反応をいただけるの、とても嬉しいし、創作意欲がばしばし刺激されるのですよ!
ありがとうございましたー!
みにら
2017年03月08日 11:34
あのシーンのモウル、かっこいい!
あの胡散臭い裏に、こんな表情がかくれてたなんて…
餅に受けました(笑)
あとで「あの時のモウルかっこよかった」とか言われたら、
「手首に餅を付けるなんて許せない…」
って茶化してそう。餅じゃないよ!

そして散髪ウネン…
これは「いじめたいのわかる」じゃないですか!
わざと胡散臭く笑ってるモウルが目に浮かぶ。
オーリは本気で心配しているだろう…
ぁあ、散髪のこと書いてみて良かったなぁ…しみじみ…