ナイツ&マジックの映像について
2017年07月18日 (火) 01:07
コミックスはまだ届いてないからわからんけど、アニメはふつくしすぎる。そして個人的に最もイメージを越えてきたと思ったのがへルヴィ先輩。可愛すぎる。私が原作ではさほど目を留めていなかった人物。でも映像化すると最高に可愛い。顔、髪型、スタイル、声。キャラデザとアニメーションの勝利だと思う。チョー可愛いっす。あんまり目立つキャラと言うわけでも、出番がすごくいっぱいあるというわけでもないけど、動くへルヴィ先輩がもっと見たいから、出番があると嬉しいなあ。アニメで気になることと言えば尺巻きすぎ。個人的にはもっと描写してほしい!ってとこまでスルーされてて切ない。原作長いし、アニメの周期に合わせると巻かざるを得ないのかもしれんけど、とても切ない。ディートリヒ先輩を苦しめた白衣の天使もするっとなくなっておる。アニメだけ見てたらディートリヒ先輩自信喪失の憔悴なの?って感じに思ってしまう。いや、きっと実際はそれもあったんだろうけど。うーむ…もっとじっくりねっとり楽しみたいのに…アニメだけ見ている方には原作も読んでいただきたいけど、そもそも今この文章は「なろう」内に飛ばしてるわけで、これを読んでる人は「何言ってんの?原作ちゃんと読んでるし!」って人ばかりなのだろう。しかし私はツイートもフェイスブックもブログもやってないのだ!!ああ、アニメ派のみんなに原作様の素晴らしさも知ってほしいのに~!!!
コメント全8件
コメントの書き込みはログインが必要です。
サクチル
2017年08月10日 20:28
465様

コメントありがとうございます(*´꒳`*)
好きな作風と言っていただけて嬉しいです。今スランプで筆が止まってますが。
読んでいただき感謝感謝です。
ナイツ&マジックアニメはふつくしいですよね。尺巻きすぎだと思いますが、確かにテンポはいいと思います。絵も綺麗だし、よく動くし、アニメから入って小説に流れる人も幾分いるのかも?と思うといいかなーと思います。
私の小説を楽しんでくれるのも嬉しいですし、ナイツ&マジックの方を楽しんでくださるのも嬉しいです。
良き出会いに感謝を。
465
2017年08月10日 09:29
こんにちは。サクチルさんの作品は最近読み始めて、好きな作風だったので気になってユーザーページを覗いて見たのですが、ガンガン推してるナイツ&マジックも気になってしまって読み始めてしまったし、アニメも見ました!小説を先に読んだのでアニメは端折ってる感がものすごいですが、テンポが良くて楽しいですね!美少年美味しいです!
サクチル
2017年07月23日 00:42
しろいたぬき様

コメントありがとうございます♪( ´▽`)
おお!ナイツ&マジックにご新規様が!!原作は結構がっつりメカやプログラムの描写してるので人によってはとっつきづらいと思う方もいるかな?と思いましたが、流石の文章力なので味わっていただけたなら私も一ファンとして嬉しいです(*´꒳`*)
ふっふっふ。私もアマゾン購入したコミックスが届いたので明日味わうのですよ。休日を使ってコミックスを堪能する!
私なんぞのコメント欄で神作品まで辿り着いていただき、ありがとうございます。
アニメ見ながらニヤニヤしましょうね!
こんばんは。
初めてコメントさせていただきます。

サクチル様のこちらのお勧めを見て、アニメ、小説、コミックスを網羅してきました!
ナイツ&マジックすっごい素敵ですね!
昨日、原作も最新話まで読み終えました!

良い作品を教えていただきありがとうございました!
サクチル
2017年07月18日 23:07
ななき様

コメントありがとうございます。
ナイツ&マジックの原作を読まれたら、きっとあまりの端折りぶりに吃驚されることと思います。完全な別物と考えれば、アニメは絵も綺麗だし良いとは思うんですけどねえ。
アディがヒロインでいいと思うのですが、なんというか初期はもっと恋愛と言うよりは「エル君は私のぬいぐるみ!」的な感じだったので…友情色も濃かったですし。EDは「アレ?私別のアニメ見てたのかな?」という気分にさせられました。アニメのアディが嫌いなわけではないので、敵視するようなことはないですけど。
最近のアニメ傾向はよくわからんですたい。何が人気あるんだろう…

「この世界が乙女ゲーム~」は絶対的にリディちゃんのパパとママが不評でしたのです。特にママな。まあ教育できないご両親を描いたつもりだったのですが、それはもう大不評。本筋に戻れぬほど不評でした。一応恋愛枠に入れてましてヒーローがいたのですが、余りの不評ぶりにヒーローの出現を待たずして打ち切りました。まあ、私も乙女ゲーのヒロインと悪役令嬢とリディちゃんがみんなまとめて幸せになる関係以外は気に入っていなかったので、さっくり削除させていただきました。
でも好きだと言っていただけるのは嬉しいです。ありがとう。消してしまってごめんなさい。
ななき
2017年07月18日 21:44
私は初めて見たのがアニメだったので、そういうものだと思っていたのですが大分端折っているのですね。実は既に原作も買ってはいるのですが読む時間がなくてアニメのみでテンションが上がっております。ちゃんと原作も読んでもっと深いところまで理解したいところです。というかアディはヒロインというわけではないのですね。もう本当にそういうものだと思ってました。最近のアニメはハーレムかホモかレズじゃないと売れないのかと私は思います。

ついでというわけではないのですが先日削除された「この世界が乙女ゲーム~」は私は結構好きでした。別に恋愛に発展してもしなくても続きが気になって面白いとは思ったんですが、白黒つけないと受けないのですかね。
サクチル
2017年07月18日 03:52
死の商人S様

コメントありがとうございます。
ああ、確かにとっても総集編っぽい。ナレーション入りの丁寧な総集編…ナイツ&マジック自体シルエットナイトに関する記述が文章以外の説明だとどうしても難しくなってしまうので、個人的にはナレーションはアリですが、原作を忠実にアニメ化したリメイク版は是非欲しいですね。キッドとバルトサールの決闘も含め。ほんと尺巻きすぎなんですよ。べへモスが2話目で倒されてるとか早送りかって!あとアディのめっちゃヒロイン化はどんなもんでしょう。ED曲を聞きながらアディを見ているとまるで別のアニメーションを見ているようで混乱します。それともあれはネタなんだろうか。
天酒之瓢様の御本家の活動報告にアニメ感想書く欄があるようですが、皆さま省略具合はやはり気になるようですね。私もそちらに感想書くべきかもしれないのですが、恥ずかしいのです…あう。
死の商人S
2017年07月18日 03:08
あそこまで原作ストーリーを端折ると、まるで総集編を見ているような気になりますね。
アニメがヒットしたら今度は原作を忠実にアニメ化したリメイク版を製作して放送してほしいと今から思っています。