2014年11月14日 (金) 20:58
どうも、明鏡シスイです。
最近、床に落ちた物を拾うためしゃがんだら……パンツが破けました。漫画やアニメとかでたまにあるシーンだけど、自分の身にリアルで起きるとは思わなかったよ……。別に最近、太ったわけでもないのに! いや、たぶん、はいていたパンツが古くなってただけだよね!
気を取り直して、まずはレビューを書いてくださった進撃の銀獅子様!
こんなに正面から褒めていただけるなんて! 本当にありがとうございます! でも確かになんでかトイレシナリオが多いですね(笑)。別に最初から狙っていたわけではないのに、気が付いたらウォッシュトイレ話を多く書いていました。当時の自分に何があったんでしょうね。これからも進撃の銀獅子様や他読者様に楽しんで頂けるように頑張って書いていきたいと思います! もちろんトイレシナリオも書いていきますよ(笑)!
さてそれでは、いつもの感想返答に移らせて頂きます!
■メイヤさんよりパナイ人がいたなんて。ちなみにギギ氏はいけにえかな?
■人身御供・・・。ギギ再登場・・・。なんか嫌な予感、ギギさん!逃げてー!!
■速やかにその大陸から退避するんだ。嫌な予感しかしない。
■受付嬢さん、おそろしい。それと、やはり、メイヤには、神(※注 作者)の陰謀が、待ち受けていました。はぁ、いいところまで行ったけど、終わったな。
■ギギさん来たけど人身御供タイミングじゃないですかやだー。ついにクリスパパ救出の物語が動くのですね!!
■創設目標から言えば受付嬢を幸せにしてあげるのに何らもんだいはありません! さー人身御供を差し出すのです! 人身御供の幸福に関しての苦情&お問い合わせに関しては、・・・
■ギギさぁん! また貴方に出会えるだなんて! 俺は待ってたぜ!
■生け贄イター(゜ロ゜;ノ)ノ!!!
■メイヤの目論見通りにはいかず・・・・(TT) やはり受付嬢が・・・・<(`^´)> 彼女に会うというだけで臨戦態勢の三人がw ギギ!? ヤンデレカップルとなるのか? 次回も楽しみにしています。
■生贄キター!ギギさんナイスタイミング! だ、大丈夫だ……ギギならきっと暗黒嬢と付き合える。
■更新お疲れさまです! ギギさんキター!遂にクリスパパ再登場ですかね? 次回楽しみにしています! 2巻おめでとうございます!
■立ったと思ったら次話で即発動! なんて見事な崩壊フラグ! このタイミングであらわれたギギさんを紹介してあげよう!
■受付嬢さん・・・儚い夢だったな・・・
■受付嬢さん、あなた憑かれてるんだよ……
■更新お疲れ様です。メイヤ嬢!頑張って腕輪ゲットですよ! 状況的に、ギギさん登場で・・・不憫な展開? あと、速く彼氏「贄」を、受付嬢様へ!
■ギギさん懐かしいですね? 北大陸編がスノー編②だったから、12章はクリス編②かな?またもやメイヤさん置いてきぼりの予感(笑)
■リュート君。いえリュートさん。私には、人身御供の良い候補者に心当たりがあるんですよ(肩ポン
■ギギはんが帰ってきはったんかいな! 失敗したとかないよね.....。またいくんかなぁ.....
■逃げてギギさん。貴方ラック値低いんだから。間違ってもギルドへ行ってはいけない。
■受付嬢さん……というかギルドも、こんな状態の奴を、受付に置くなよw ギギさんキターーーーー
■おお! お久しぶりのギギさん! 気になってしかたのなかった人じゃぁないですかい。続きが気になります
■「とあるギルドの受付嬢」。このタイトルでss1冊(!)お願いしますm(_ _)m
■順調にチョロインズが増えていくね...
■忘れかけた頃にやってくるギギさんw そしてリュートが流されてる………もっとちゃんと話し合おうよ…………
■新たな死亡フラグ(ギギさん)君臨……。合流して家族構成がバレたらなかなか怖いことに?
■生贄が自ら飛び込んできましたね!ギギさんガンバレ!
■あ…生贄(ギギ)フラグ(^-^;
■受付嬢に関しては本当にこの人の家系はどうなってるんだ? アレか? 某ポケットのモンスター当たりに出てくる女医さんや女性巡査みたいな感じなのか? とかを後半にいれる方が大半の読者には通じるネタなのでそう言った表現に変えてみても読者からしたら「あーアレかw」とかで通じると思います。それかどーでもいい細かい見分け方をおそわるなりで良かった気がします。
■おおぅ……恐れていた事が……ギギさん食い付かれちゃったか~……。ある意味ギギさんと受付嬢さんのこれからは軍オタのサブストーリーのような展開になりそうですねw 2巻も楽しみに待ってますよ!
■受付嬢に幸せを!!(出会い) ついでに自分にも訪れないかな……
■もしかしてギギさん天然……?
■イヤ、デモ裏切ラナイ限リハ受付嬢サンハ理想的ナ嫁ニナルンジャナイデショウカ?・・・ところで購入特典IFルート読みました。面白かったので、二巻以降もやるならこの完全な続きを書いて欲しいと思います。ていうか、完全なスノ一ルートですね。
■そのままくっついてしまえ(´゜ω゜`)
■……ギギさん……(T^T)
■受付嬢さんついてるねぇ、ギギさん・・・何か憑いてます。お幸せに(苦笑
■ギギさんも抜けてるところあるんですね~
■にげてーーーーー!!!!
■ギギさん、あぁ何てことだ。いい人を亡くした。「諸君の愛してくれたギギは死んだ! 何故だ!」「坊や、勝手に殺さないでくれないか?」
■ギギさん逃げてー????
■終わった。確実にこの受付嬢はついてきます。
■あ~る~はれた~ひ~る~さがり~・・・・・合掌
■ギギさんに合掌。ご冥福(笑)をお祈りしますwww
■更新お疲れさまです! ま、まあ何か変な事しなければきっと良い奥さんになってくれますよ…ギギさん真面目だしもしかしたら相性良かったり・・・? 次回楽しみにしています!
■更新お疲れ様です。幸か不幸か受付嬢さんにロックオンされたギギ(^^;; まあ、こんな出会いでもないと、ギギさんに付いて行こうという『いい人』は居なさそうです・・・・次回も楽しみにしています。
■>あの魔王化寸前の受付嬢さんに生けに――げふん、げふん、見合い相手としてギギさんも候補には考えたが、尊敬する彼を捧げるなんてできない。「覇王の卵」を使う状態か!? ギギさんもとんでもない人に目を付けられたな――とオレは胸中でひたすら同情した。……これが、……報いか!?
■ゾイド乗り風に言うと、獲物発見的な?
■旦那様に死亡フラグが建つほどに受付のお姉さんが邪悪なオーラを発している件一言おくやみ?(名推理)
■たいへん面白かったです!! 続きが超気になります
■ああ、見えるよ……ギギさんの背後に受付嬢さんの生き霊が憑いてるよ。ギギさんの償い=旦那様を倒す?
受付嬢さん→「ちょっと急用が……」旦那様ー超逃げて?? でもなんだかんだでいい夫婦になる……よね?ね?(受付嬢さんから殺気を飛ば……)
■捕食って言葉が相応しいとか。直ぐに居なくなっちゃいそうだけど追いかけるのだろうか? 次の悲劇の予感!!
■受付嬢「ギギさん。私と・・・お付き合いしていただけませんか?」
ギギ「・・・・申し訳ないと思うが、自分の償いが終るまで・・そういった事は考えれない。すまない。」
受付嬢「そう・・ですか・・・・。ちなみに、その償いとはどういったものか聞いても?」
ギギ「自分が裏切った為に、大恩ある旦那様を奴隷に堕してしまった。ようやく見つけた旦那様を、クリスお嬢様と奥様の元にお返しするまでは、償いが終ることはないだろう。」
受付嬢「その旦那様がお帰りになったら償いは終わるんですね?(ニッコリ)」
受付嬢がアップをはじめました♪
旦那様逃げてー超逃げてーwww
■とりあえず受付嬢さんを応援します。しないと殺られそうなので。でも案外といい嫁に……無理かな(汗
せっかくの残念シスターズ(だからいっしょくたにすんな)解散の危機に思いっきり戦慄してます。でもギギさんと結婚したらしたで「仕事を理由に帰ってこない夫を、たった一人電気を落とした部屋で待つ妻」になりそうだ(しかも旦那はガチ仕事)。むしろ逃げた方がいいのは受付嬢さんかもしれない…?
■更新お疲れ様です。受付嬢さん、親身になって相談に載ってくれる優しい。お嬢さんじゃありませんか! 献身だし、裏切り者のせいだし。ギギさんの生い立ちとか考えたら悪くないカップルですよ。女性にだらしなくなければ・・・戦力も増えますしね。怖いのは、このカップルがゴールした後の別の窓口の受付嬢さんの背中の般若ですな。
■真面目に幸福になるんとちゃうか。本性だって浮気をしなけりゃでてこんでしょ。
■ギギさん? まさかの、そういう展開?
■普通に接していれば可愛らしい人だがハーレムなんて作ろうものなら即首から先がお別れしそうな最悪の人に…それ空ナベ様以上に危ない物件やギギさん狼人族だけど受付嬢の中身は完全に恋に飢えた正しく「狼」だから…あれ? ハーレム側からしたら一番危ないタイプなのに何故一夫一妻なら問題なく見えそうなんだ? ひょっとしてギギさんなら瓜二つだろうが見分けがつくのか?はたまた…。なんで受付嬢さんが絡むと純愛よりもドロドロの愛憎劇しか浮かばないんだ? 唯一向こうで受付嬢さんが大暴れした姿が実はギギさん好みだったってオチは………無いと願いたいが浮かんだ時点でもうアウトか…………………………こればっかりは作者様の今後にあるのでgkbrしながらお待ちしてます。ギギさん…惜しい人を無くしたよ( ̄人 ̄)
■ぎぎさんふぁいと~。もう、結婚しちゃえよw あっ、クリスの親父さんを連れ戻すのが終わってから...ケッコンシタラドウデスカ?
■美人で腕っぷしもあって事務手腕も優秀。良妻賢母になる素質たっぷりじゃないですか。誠実な相方であれば病んだ部分とも無縁でしょうし、これは逢うべくして逢った、仕合わせだと思いますよ。病んでいたりハンティングモードではなく、普通に距離を縮めてゆく二人を見てみたいですね。寧ろ、有料物件を見つけたのはギギさんなのでは? 確実に尻に敷かれるでしょうけどねw
■自ら火中に飛び込んでいくstyle!!お嬢様のメモの文字はきっと震えてるよ!!
■ヤンデレの裏返しは一途だから、誠実なギギさんにはお似合いかも・・・と思いたいwww
■良い方向に転ぶことを祈ろう。
■案の定ですね。ギギさん、ソレだけは止めておけ
■ギギさん、南無。でも意外と合うかも。この後の話は是非お願いします。
■受付嬢さんの親戚(男性)の可能性が微レ存…? はてさてここからどうなるかとても楽しみです!
■受付嬢って特定しちゃダメでしょーに、多分魔人種族の人ギルマスやってるぜ? そして、母親です、とか言っちゃうんだぜ? ここまで予想出来ました。
■みんな油断してはいけない!男の娘という種族がいるだろう!!((((;゜Д゜)))))))
■あの受付嬢さんならたとえギルド職員辞めてでも大事な人(ギギ)の後を追って(ストーカーして)きそうだな。職員にいないからって油断はめっ! 魔物に襲われて(フリ)ギギさんに助けられるパターンかな? 人は恋をすると変わるっていうけどこの作品で一番変わるのは間違いなく受付嬢さんですね……。
■更新お疲れ様です。残念、もはやテンプレと化した『受付嬢』さんは居ないのか・・・・(^^;; 次回も楽しみにしています。
■受付嬢にいないだけで、冒険者に入るような気がしてます。某世界的ゲームのように、婦人警官、看護師とか。ギギを追っかけてくるのは確定だろうなぁ。
■ヽ(=´▽`=)ノギギさんだー。そしてついに受付さんも結婚か!(ぇ。つかあの受付さんならギギさんと一緒にQUESTこなせるよな…
■私、受付嬢。今、アナタノ後ロニイルノ…。いや、もうストーキングの絵しか見えないのですが…。
■受付嬢さん、ギギさんを追って、本人が来ると見た!
■受付嬢さんがいない?いいえ、彼女はいますよ・・・あなたの心(トラウマ)の中に・・・
■更新お疲れ様です。皆安心してますが、ギギさんと行動始めたら後ろから嫁ですとニコやかに登場て未来は・・
■男性しかいないからといって、居ないとはいっていない。ここが、ミソですねw 今回は、今までの親類で一番濃いのかな?
■うん、言いたいことはみんな同じなようだ。親戚が女性だけとはry
■受付嬢さんがいない? いやいや、実はいるんでしょ。ギギさんの背後に・・・。
■> あの竜人大陸の魔人種族の受付嬢の親戚。いつから女性だけだと錯覚していた?
■メイヤは交代で、次は受付嬢かな...。早く誰かもらってあげてよぉ...
■生け贄な、ある人のこれからが本編の進行より気になります
■神(※注 作者)が、受付嬢の呪いもとい、祈りに、おびえて、ある方をいけにえにしてしまいました。どうなるんだろう。
感想ありがとうございます!
長いよ! 感想多すぎるよ! 今回ギギさん&受付嬢さんのが混ざってしまったため一つにまとめてしまいまいた。でも、ある意味ギギさん&受付嬢さんの今後(?)は、本編より緊張感のある話になりそうですね。その辺もひとつの楽しみとして今後も軍オタを応援して頂ければと思います。
■2巻発売決定おめでとうございます!! はやいうちに予約しておきます
■発売日...クリスマス近いじゃないっすか...また俺は寂しくなにもないクリスマスなのかな...
リアジュウガウラヤマシイ...爆発しろ爆発、くそぉー! あ、シスイさんクリスマスの予定ってあるんですか?(にやにや) 二巻発売決定ということは、一巻が売れなくていろいろとやばいことになったりとかならなかったんですね、よかったですw この調子でファイトですよ!
■「軍オタ2巻が発売決定」おめでとうございます。 ね、やっぱり、打ち切られるとか、そんなこと心配する事なかったではないですか。 ぜひ2巻も購入させて頂きます。 末長い執筆をお願いします。 応援しています。
■二巻発売おめでとうございます。しかし、トイレに関しては四面楚歌ですね。ちょっと引くくらいの仕打ちです。
■受け付け嬢さんの見事なフラグ回収…そして、人身御供(ギギさん)に死亡フラグが……。2巻発売決定おめです!楽しみにしてますよ~!
■いつも楽しく読ませてもらってます。二巻発売日が待ち遠しいです
■一巻、買いました! 今後もすんごく期待しています。
■文庫買いました!!面白かったです。スノーが!!
■明日アニメイトに買いに行きます!
■今日やっと1巻を見つけましたーw 地元本屋は全滅だったのに、何故かアニメイトには特典付きが大量に残っていた罠
感想ありがとうございます!
2巻発売にこんなに応援の言葉を頂き感激しています! 12月とあまり間がなく2巻が出るので現在も色々作業が立て込んで大変ですが、楽しくやらせて頂いております! 今回も冒頭から書き下ろしが入るので、富士見様の立ち読みがきたら是非目を通して頂けると嬉しいです!
■まだシナリオ的に半ばを読ませて頂いてます。しかしスノー実家編まで薄々感じていた気持ちを切に欠かせてください。可愛らしいヘイへちゃんですねσ(^_^;) そのうち戦車や戦艦、果ては軍用機が出るのではとほんの数か月前にGATEを買って読んでいた自分を思い出していました。まさかその内ソビエト時代に人外扱いを受けた彼の方みたいなヒロインは来ませんよね?まさかね?…まさか…ね? ちょっとがんばって追いついて来ます。
■一話一話に興味が惹かれ、読み続けたくなります。本屋で見るまでこの小説の存在に気付かず、調べたら自分のドストライクに入る設定ですぐに購入させて頂きました。所で明鏡シスイ様、2章の19話の不届き者共の処分は何時頃行われるのでしょうか。やるのなら徹底的にして貰いたいです。それこそ、妻達からの鉄槌も加えて。
■ようやく追いつきました。シナリオの進み方も反撃の仕方など物足りないように見えてやり過ぎないのが非常に好感が持てました。自分は幼少の頃にとあるシューティングゲーム以来銃器より戦闘機などにはまったのですが、銃がどんな物かが分からず少し四苦八苦しながら読みました。(手榴弾や地雷、有刺鉄線等は省きます) 個人的には映画にもなった某トラウマゲームのお陰か大まかなイメージだけで来たので何もなしに一発で分かったのはパンツァーファウストかVSS位なほど実際の銃がどんな物か一々調べていました。ニュースやテロ組織特集のお陰でわかる物もありますが、VSSだけは分かりやすい事例がありました。それがルパン三世シリーズのお宝返却大作戦で序盤に次元が電線を撃ち落とすのに使用したのがVSSと似た特徴を持っていたからです。形が分かってもモデルが分からない。ニュースなどで偶に取り上げられる警察や兵隊の武器がこのモデルなどが分かる人では無かったのでこのゲームに使われた銃、このアニメに使われた銃と言う認識で一部理解しながら来れました。史実の事例よりこんなオッサンが使うアニメ見たことあるw そんな感じで読めれたらと少し感じました。ただ知識ゼロからではないので自分の無知さもあるのでようやく入った資金から一冊買ってきます。詐欺じゃないからね。(注)本当に
■最近読み始めました。更新楽しみにしていますので頑張ってください!
■はじめまして。とりあえず書籍版購入後、やっと追いつきました。とても新参の身ですが、お許しください。んで、現時点でのコレですが、やっぱりアレですよね旦那様に「改めてお願いします! 娘さんを僕に下さい!」という漢と漢の避け得ぬ魂の展開なんじゃないかなと<ぉい。さらに受付嬢さんとメイヤさんの残念シスターズ(ひとくくりにすんな)の展開にも期待というか、たぶん最終的には迎え入れられるパターンなのかなぁとうっすら思ってみたりして<おぃおぃ。ifストーリーも読ませていただきました。こっちはこっちで面白そうなので続けてほしいかもです。
■とてもキャラクターが愛されている作品だと感じました。作品を拝見してから毎晩読み進め、4日で更新に追いつきました。お身体に障らぬよう、更新を楽しみに待っております。
■この間知って、今楽しく読まさせていただいています
感想ありがとうございます!
いや、本当にお疲れ様です! 200話以上になると頭から読むのも凄く大変だと思いますが、読んでくださって本当に嬉しいです! まだまだ軍オタは続くと思うので、これからも読んでくださればと思います!
■更新お疲れ様です。重版おめでとうございます。
_∧_∧_
((∀`/ )
/⌒ /
/(__ノ\_ノ
(_ノ |||
バンザイ ヤッターネ
∧_∧ ∧_∧
(( ・∀・ ))・∀・) )
`\ ∧ ノ
/ |/ |
(_ノ_)_ノL_)
■重判おめでとうございます(゜∀゜) 盛り上がってきましたね~新しい武器出るかな((o(´∀`)o))ワクワク
■売り切れって、なんかいいですねw てか、コッファーがどんどんすごいことになりそう.....
■今日軍オタ買ってきました。重版おめでとうございます!!
■じゅうばん(僕の携帯で変換できないんですけど、どうゆうこと...)決定して、ホッとしましたw というか、更新されてるのに確認できなくてすいません! 明日学校で、クラス対抗合唱コンクールがあり、僕は伴奏者なんですよ、本当に色々大変で(おもに合唱部、吹奏楽部のもんk...注文がですね...)。あぁ、女子怖いよぉ...。とにかく、じゅうばん(やっぱ出ない)おめでとうございます。
■重版おめでとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))
■おめでとうございますー!! 注文したけど未だ来ない(T0T)
■おめでとうございまーす!!
■重版おめでとうございます
■重版おめでとうございます。買わせていただきました!これからも無理せず、がんばってくださいね!
■重版おめでとうです。コッソリ本も買っておきましたよb
■重版おめでとうございます。
■もちろん買いました!2巻、3巻と楽しみしにしてます!!
■凄まじい勢いですな!?(;°Д°) スゴイです。
■おめでとう。
■夢の印税生活に一歩近づきましたね^^
■おめでとうございます! 2巻も絶対に買います!
■祝・重版ですね
■重版おめでとうございます
感想ありがとうございます!
自分でもこれほど早く、重版するとは思っていませんでした! 担当様が仰ったようにこれも一重に皆様が応援してくださっているお陰です! そんな皆様の応援に応えられるように、少しでも面白い話を書くためこれからも努力していきます! 2巻も12月に発売するので是非、よろしくお願いいたします。
■昨日近所の本屋に行ったところ、10月下旬ぐらいの頃は10~15冊くらいあった軍オタが、残り2冊になっていました!! なんかすごい売れ行きです!! 応援している著者の人の本が売れるのを見ていたら、なんか自分までうれしくなりますw 初めて出版した本なのに、すごいですね!! 二巻も楽しみにしていますし、これからの話も期待しております!!!
■鹿児島の大隅半島の方でも売り切れてました。発売されてみるみる間に売れていたと知り合いの本屋の店長も驚いていたようです
感想ありがとうございます!
こういうご報告が聞けて嬉しいです! 引っ越してきた近所に本屋が少なく、あってもライトノベルを殆ど扱っていないので……。でも、売れているようで安心しました。重版分も近日中に出荷されるのかな? さすが自分もそこまでは分からないので断定できませんが……。
■てへ♪ わっはっはっは。その一点がよかった。メイヤさん、お疲れ様~。とにかく 良かった、よかった・・・?
■メイヤ嬢・・・頑張って! 応援してます。
■こういう落ちなのね。はぁ策士策に溺れたな。メイヤ又前のポジションか。むなしい。
■更新お疲れ様です。オチが・・・・ww まあ放置されなくてよかった(^^;; (てっきり、旦那様の非常事態に、メイヤの事は一旦置いといてとかになるかと・・・・)。次回も楽しみにしています。
■更新お疲れさまです! あぁダメだこりゃ。腕輪貰えなそうだな…いったいどんな飛行船になってるんだ!? 次回楽しみにしています!
■やっぱりメイヤはこうでなきゃ!www
■安心のメイヤ回。安定しすぎだろw
■最期までメイヤは読者を笑わせてくれる愉快な人で良かった。笑。まぁ、今回の件が露呈してしまったので
お嫁さんになれなくても仕方ないでしょう。笑。それよりもクリスパパが気になるので、そちらの方が心配です。次回の更新も楽しみにお待ちしております。
■なんだ…ただのメイヤのようだ…(遠い目をして)
■あぁ、見られましたか(超遠い目)。そうですか(更に遠い目)。ドンマイ、メイヤさん(そろそろ焦点が星系外に)
■台無しwww
■・・・・・・メイヤさん・・・(目頭を押さえながら)
■このままメイヤさん放置して他の嫁ズと共に旦那様救出作戦に移行するかと思ったけどそんなコトはなかったぜー。「やっちまったなぁメイヤ!」「放置でなくてよかったねー(ジト目」。でほぼ統一されててワラタ。 ( ´∀`)σ)Д`) 良く訓練されてますね
■バwwwwwレwwwwwタwwwww。これは、魔獣大陸行きですかね?
■と、とりあえず黙っておいてけぼりは無くなってヨカッタね?
■悪は滅びた
■更新お疲れ様です。旦那様生存も、帰還拒否られ(><)律儀にも、無理ゲーに挑むギギが・・・・(TT) メイヤ・ガンスミス(仮)!ww リュートらは旦那様の説得工作を成功させる事が出来るのか? そして謎の事情は? 次回も楽しみにしています。
■ギギさんキター!! 隠れギギファンとしては小躍りしたいくらいですね。メイヤさんは通常運転のようで安心しました。搦め手でなく、正攻法で攻めた時にはきっと良い結果が付いてくるものと信じています。
■メイヤがメイヤでメイヤしててメイヤすぎて胃もたれ起こしそう
■そうくるか……。次回辺りに放置か突撃だと思っていたらまさかここまでとは(爆)
■メイヤさん……やはりこうなる運命か……にしても旦那様に一体何が……気になります!
■もうほんと、メイヤさんってば予想を裏切らない! いい残念っぷりだ! そしてギギさん襲来…これは旦那様と戦うフラグ? VS旦那様だと全勢力使っても足りない気がします
■メイヤさん、相変わらず色々突き抜けてますね。ここまで愛されたら幸せなの、かな?かな?
■祝? メイヤ、リュートの嫁(仮)?? 本当に嬉しいよぉ?! さぁ、魔物大陸に行くということは、新しい武器がくるのかな? 気になります! いま、Twitter確認したいと思います?
■メイヤって確かまだ何か残ってたからこの後の展開から伏線回収もしくはそれ以上の物語に発展すると勝手にwktk予想してます。第一巻買いましたがやっぱり挿絵があると分かりやすいですね。あと私がVSSだけはわかったエピソードを上げましたが、調べたらゴルフバッグを模したライフルケースに収まったワルサーW2000だったことがわかりました…orz ただ調べたらちゃっかり次元もM700を使ってたりしたので調べて良かったと思いました。マグナム登場を心よりお待ちしております。やっぱりリボルバーはかっこいいですね
■話をまとめると、リュート「俺、この作戦が終わったらメイヤと結婚するんだ…」完全にフラグじゃないですか!ヤヴァイ方の!
■勘違いかもですけどメイヤって結構前に嫁になる前に何かをしなければ・・・的な話をしてませんでしたっけ?それ終わらせないと結婚認めないって感じの態度を某嫁がとっていた様な気がしたのですが。
もし勘違いだったり、何処かで解決済み描写が出ていたのなら無視してください。ちょっと気になっただけなので。( ̄▽ ̄)
感想ありがとうございます!
メイヤー! どうしてこうなった! という感じのメイヤ回です。ですが、とりあえずリュート嫁(仮)という少しだけ前進しました。これは他キャラクター達にとっては小さな一歩ですが、メイヤにとっては偉大な一歩だと思います!(多分) とりあえずメイヤと受付嬢さん、どっちが最初に結婚するんだろうなー。
■実際の銃や火器に関する書き方も丁寧なので実物自体を知らなくてもこういう使い方や現状からこの位が限界だと言うのが分かりやすいのがよくて、個人的にはオリジナルシナリオの小説でも中々読みやすいと感じました。
感想ありがとうございます!
銃器や火器の説明&現状などが分かりやすいと褒めて頂き、本当に嬉しいです。物によっては資料が少ないのもあるため、右往左往しながら集めたりしているので。やっぱりこうして褒めて頂けると純粋に嬉しいです。
■旦那様がラスボスだったのか・・・
■メイヤが嫁ズに、参加できるかもしれません。が、まだわかりません。まずは、義理の父との対決です。そして、黒の未だ背後があるみたいです。機動戦艦の完成はまだかな。
■旦那様と戦う……だと!?つか、北大陸から帰る途中に沈んだ船って……と思ったけど大分前の事っぽいし違いますね……
感想ありがとうございます!
ついにダン・ゲート・ブラッド伯爵再登場! 長かった! 皆様から『再登場まだ?』というお声を何度も頂いていたのですが、タイミングが中々なく出すのが少々遅れてしまいました。しかし現在、2巻を出すため頑張っていますが、改めて伯爵がチートだと感じました。これに主人公達は現状装備で勝てるのか? 正直、先行でプロットを書いているのですが、伯爵とのバトルに頭を抱えています。だって、銃弾が当たっても無傷なんだもん! これどうやって倒せばいいんだろう……。と、兎に角、本編に久しぶりに伯爵が登場するのでお楽しみに!
■黒の人物、魔王ですかね? もしくは、例の前世で死んだ友人?
■さすがに今度こそはメイヤを嫁に加えてあげて下さい、扱いがヒドイ。しかし魔王か、そういやそんなの居るんだっけ。このラスボス?が魔王かな?それとも・・・今後が気になる?!
■続きが予想出来ないのがまた面白いですw
感想ありがとうございます!
200話以上進んで、さらに謎が解放されていきます! これからさらにこの黒い奴の正体、ララとの関係性なども出てくるので是非是非お楽しみにしていてください!
■ハンヴィーが出るならやはりM-2を銃座に付けないとっておもいましたが、クリスが固定銃座になってますねwまぁ、M-2作ったらついでにバーレットも作ろうか?なノリになりそうですねww
■やっぱハンヴィーはロマンあるよね。
■正直サ○バー(軽トラ唯一の独立懸架!)から始めた方が・・・あとミッションはドグですか?まさかシンクロも開発!?
■モーターだけだと軽すぎてトップヘビーになりそう。かといってモーター出力低いなら死重は積みにくいだろうし・・・
それに馬車で追いつかれる速度を軽く超え、速度維持が難しいってことは性能が遠く及ばないことはないと思います。以前の投稿読む限りそこそここの世界の馬は馬車引いても速いようですし(ばんえい競馬並ならココノ救出の話の時に真横に並ばれてます)
■ついに車輌が登場ですか!のちのち、機動戦闘車とか10式とか出たらいいなー。(技術的にかなり難しそうですが)。ティーガーとかゼロ戦とかの兵器も登場したらいいなー、などと思いました。できれば銃もベレッタF92とかコルトパイソンを出してほしいです。受け付け嬢さんが登場しないとは……ストーカーフラグかな?
■高機動車 ですね。できればイラクで「トヨタ~」と名声を響かせた自衛隊向け高機動車「ジャンピー」を登場させて欲しかったw
■ハマーですか。時期に未来兵器移行のための布石ですね。それと、面倒事が出てきそうです。
■更新お疲れ様です。こっちで『ハンヴィー』を、もどきとはいえ再現するとは! それを収納するリースの『無限収納』の懐のデカさにもびっくり(^^; 行方不明の姉、漸く見つかった旦那様と、点が繋がり線になってゆくのはいつ頃か? 次回も楽しみにしています。
■ハンヴィーキター!まさか一発目で来るとは思いませんでした!今後はルーフや装甲も付けたいですね。MK19はあるからそれを付けることは出来ますね。でもやっぱりM2やミニガンとかも付けてみたい!(モーターもあるからミニガンも作れるはず!)でも、ライトとかガラス、ミラーはどうしてるんでしょう? というか、車両一両分の魔術液体金属っていったいいくらになるんだろう・・・? 次回楽しみにしています!
■ハンヴィーは確かに呼ぶ人によってはそのまま読むかハマーに別れます。ただし市販モデルのハンヴィー、つまりハマーの綴りは一般的にHUMVERではなくHUMMER が正しいです。ただハマーは元々シュワちゃんことシュワルツネッガー氏がハンヴィーの市販モデルとして民生化されたそうでディズニー映画『カーズ』ではカリフォルニア州知事のハマーの声をシュワルツネッガー氏がやる程縁が深いそうです。元給油ゴリラアルバイトの豆知識。ハマーはその車格故に大半の洗車機にはその巨体は入りきらず、手洗い、又はコーティングになりますが、脚立を使っても流石に手が届かなければ屋根に乗って作業したりしてました。勿論靴は脱ぐか膝立ちです。乗る人もなるべく軽い人になりますがかなり緊張します。正直スーパーカーより泣かされます。存在だけがトラウマです。
感想ありがとうございます!
正直、どの車輌を出すかギリギリまで悩んでいました。やっぱりジープは出したいし、ジャパニーズ・ハマーと揶揄された自衛隊の高機動車やイギリスのランドローバー・シリーズ、ドイツのベンチ・トラック・シリーズ、フランスのVLRAなどなど――出したかったけど、結局はハンヴィーに落ち着きました。
■ポイント乞食的な発言はどこまでがダメでどこまでが大丈夫かわからないけど、すでにそれが原因で運営から削除を食らってる人もいるから一応注意。スマフォ無双とかね。一応スマフォ無双のケースで説明すると、なろうのシステム上一話投稿されるたびに評価ポイントを付け直すとそのままポイントは加算される。例えば一話で5:5ってポイントつけて、次に二話が投稿されたときに5:5ってポイントをつけると累計ポイントは20になるわけ。で、スマフォ無双の場合は「ポイント毎回つけてね!」とか「ポイント付け直してね!」とかポイント操作系の発言してたから運営削除を食らった。あと、盗作スレとかで話題に上って通報食らったこともひとつの要因。クレクレしないでもこの作品は十分読者ついてるしあんまりポイント云々の話題は書かないほうがいいよ。OKラインとNGラインもよくわかってないし、マジであっという間に消されるから。
■ハンヴィー来ましたか!! 量産化出来ればいよいよ機械化部隊創設ですね! 自衛隊の高機動車も走破性は高いですし、ソフトスキンを基本で作られてるんで燃費も良いですよ(出して欲しい)。遅くなりましたが、やっと本の方も購入させていただきました。応援してますよ!
■ポイントは戦闘力ってことですね、はいわかります。じゃあ、いまのシスイさんは野菜の国の王様(べ○ータ)くらいですかね...カ○ロットになれるよう応援しますw 大丈夫、いつもポイントは入れてるはず...てか、第一王女がきたか...あの、怖い女の人ですよね...こわい...リュートには、がんばってほしいですw
■ポイントのシステム知らなかったデス…知れてよかったですよ~。つか、とうとう軍用車まででましたか…空中戦艦ももうすぐかもですね!(ニッコリ)
■疲れていてもスラスラ~っと読めるのでいつも楽しく読ませてもらっています! ここのあとがきで初めて評価システム理解しました。これからも無理せず頑張ってください!
■クリスが無双過ぎるなw あ、ポイントってそういうシステムなんですね。最近作者の仲間入りをしたんですけど、知りませんでした
■ポイントシステムを知らなかったから、助かる側です。読みたい作品はバックアップしたいですから。ただ、巻末の説明が長い。
■ポイントの仕組みを知らなかったので、教えて貰えて良かったです。その内戦車が出ますね!軽戦車からでしょうが、重戦車はタイガーで!!
■ポイント乞食はどうかと思います。せめて活動報告の方に書くとかしたほうが反感も少ないと思いますよ。
■ポイント入れてくれたら泣いて喜ぶとか言わないほうがいいですよ。 特に、泣いて喜ぶなどの過剰な表現。私みたいに、イラっとくる人多いと思います。まぁ、長期連載作品なので無用な心配かもしれませんが。
■お賽銭はできうるならば、45円を入れる事をお薦めします(*・ω・)ノ。始終ご縁(四十五円)が在ります様に(*・ω・)ノ。応援してますよ
■もうポイントは付けれるだけ付けてるのですが・・・これ以上は感想でしか与える事が出来ません。
さて、どうすればよろしいでしょうか?
感想ありがとうございます!
ポイントは……まさかこんなに反響があるとは思いませんでした。反響がありすぎてむしろ足がガクガクしてます(汗)。本当になろうのシステムってよくできていると思います。たとえば感想一つもらうのにも個人サイトでは大変なことが、なろうサイト様のおかげでこんなにも沢山の声をもらい、評価ポイントを貰って、そしてその声に支えられて書くことができるという。軍オタを読んで下さっている皆様、応援して下さっている皆様、本当にありがとうございます!
■そう言えば魔物大陸にはエル先生の妹さんも奴隷として売られてましたね……
■とても面白かったです。アルさんの行方が気になって仕方ないのですが...
感想ありがとうございます!
この話でついにアルさん登場です! 次の話ではさらに――という感じなのでお楽しみに!
■ウインドシールドはどうやって作ったんですか? 確か以前、ゴーグル作るときに詰まってたところですが……
感想ありがとうございます!
これは蟲甲の透明な部分を利用して製造してます。その部分を書くの忘れていた……。てか、ゴーグルも蟲甲の透明部分で製造すればよかったと最近気付きました。
■最後まで読み切りましたが、面白いので期待して待ってます。kind待ちですが、15日までにならなかったら単行本買います。頑張ってください。
感想ありがとうございます!
アマ○ンの電子版でいつ始まるんだろう? 電子書籍は読んだこと無いんですが……いつか折角だし買ってみようかな?
■店員の中に職人がいる件www
■(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-おおおおおお
■2巻のときも頑張るはず!
■銃がすげ? よ! てか作った店員さん...よくやった...
■一巻目でこの宣伝はすごいですね! 今後もマンガ、アニメと行けるように買わせていただきます!
■いや?、お気に入り作家の本を大々的に押してくれるのも、読者には嬉しいです。
感想ありがとうございます!
本当にこのPOPを製作してくださった『ゲーマーズ新宿』店の店員様、マジ職人ですよ! 浮き上がって見えるPOPなんて自分初めて見ましたよ! これは作るの大変だったと思います、本当に本当にありがとうございます!
■特典SS、面白かったです! 「アリだー!」の展開と、都市ザーゴルベがどうしてもゴル○ーザ様に見えてしまってニヤニヤしてました。あと、光と輝きのアホボン、前倒しの登場ということは次巻で出るのかな?書籍2巻も楽しみにしてます。
感想ありがとうございます!
特典SS感想ありがとうございます! 1巻特典のSSは、スノー&主人公が離れなかったため、本編に比べて2人とも弱くなっています。なんだろう。ハングリーさが足りない? みたいな。
とりあえず2巻では、クリス&主人公で何か話をと考えています。そちらの方も是非お読み頂けるとと嬉しいです。
■こういう店頭POPって作者冥利に尽きますよね~
感想ありがとうございます!
えっと、実はこれ『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』の愛七ひろ様から頂きました。なろうでも書籍の方でも大先輩です。大先輩過ぎて恐れ多すぎです。正直、最初、驚きすぎて飲んでいた珈琲が気管に入りかけ、危なくPCにマグカップをまた落とす所でしたよ!
(※以下個人によるデスマーチ感想欄が始まります。読み飛ばし推奨(笑))
『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』と言ったら! 自分がなろうを読み始めてほぼ初期にド嵌りした作品じゃないですか! 富士見様から出ている書籍も1、2巻どちらも当日、初版で購入済みです! 3巻も絶対に当日、初版で手に入れます! 正直に言えば、フライ○グ販売をしている書店があれば、どこだろうと買いに行きたいぐらいです!
またなろうでの連載がある毎週日曜日6時は本当に楽しみで、10分前にはPC前に待機しています!
デスマーチキャラはどれも魅力的ですが、自分の押しキャラは断然ルルです! 黒髪ロング、華奢、和風美少女設定も最高ですが、最初の登場で男性が苦手というキャラクターで、しかし奴隷として主人公でサトゥーに買われた後、最初こそ男性が苦手ですが徐々に心を許していく過程が丁寧に書かれていて、その心情変化がしっかり説得力があり感情移入してしましました! 特に分かりやすくサトゥーに心を許し、尚かつ彼を異性ととして認識して緊張して恥ずかしがるシーンとして、幕間のルル編でサトゥーがルルを後ろから抱え込んでステーキの焼き加減を教えるシーンがあるんです。この時、ルルが恥ずかしがるんですが、もう最高に可愛い! こっちが鼻血でそうですよ! んでんで、幕間のルル編の前にサトゥー視点でステーキの焼き方を教えるんですが、主人公はルルのぎこちない動きを男性にと――すみません、ちょっと感情が高ぶって長くなってしまいました。あまり他様の作品ネタバレはちょっとまずいですよね。しかし兎に角! デスマーチは素晴らしい作品です!(もう何を言っているのか自分でもよく分からない……w)
愛七様本当に感想を書いてくださってありがとうございます! かなりお忙しそうですが、お体にはお気を付けて下さいませ。11月に出る3巻となろうの更新を楽しみにしております!
というわけで、全部には感想を返せなくて申し訳ありません! 感想&メールも全部読んでいます、感想ありがとうございます! 誤字脱字修正も後日行いますので、ご容赦を!(誤字脱字報告頂きまして誠にありがとうございます!)
今後も頑張って書かせて頂ければと思います!
それではでは、この辺で。
閑話休題。最近気になっているのは主人公の精神年齢が肉体に引っ張られているような描写が多いと思った事。
あとは単行本化でお楽しみなのがラヤラのデザイン。
魔法マルチディスプレイ用のメガネっ娘希望!
もちろんウェアラブルなので極小投光機が複数装備されていて
透過タクティカルマップ表示。とか、戦略級とんでも魔法装備が可能。とかw
ラヤラの活躍には期待せざるを得ないです。がんばってください。