2017年02月07日 (火) 21:51
お題をぶん投げあって、それを元に作品をつくって、
他の人が書いた話に絵をつけたり、他の人が描いた絵に話をつけたりしよーぜ!という企画です。
〆切をあんまり設けず、ゆるっとやりたい。
途中参加&途中離脱もOKです。気軽に参加してください。
-------------------------------------------------------
■主な流れ
みんなでお題をぶん投げ合う
↓
お題を選んで、各自書いたり描いたりする
↓
他の人が書いた話に絵をつけたり、他の人が描いた絵に話をつけたりする
-------------------------------------------------------
■細かい流れ
詳細は変わるかも。
募集期間は、集まり具合で変わります(基本、終わりは設けず、随時募集にしたい)。
①参加表明
(★現在募集中)
してもしなくても。
参加表明しないで、いきなり作品送りつけてもらってもいいですが、表明した場合は、詳細情報を随時ご連絡します。
・方法:この活動報告にコメント、里崎あてにメッセージ、Twitterの返信・DMなどで。
里崎のTwitterID:
@lisakilizan
・
参加者名簿はこちら
②お題の募集
(★現在募集中)
ほかの人に作ってもらいたい作品のテーマを募集します。
・単語、フレーズ、文章、キャラ案、あらすじ、台詞、書き出し、話のオチ、写真、イラストなど、なんでもOK。
・一人何個でもOK。
・お題だけ提供して、作品は作らないってのも歓迎です。
・採用されない可能性もあります。ご了承ください。
・原案者として、お名前となろうID(Twitterから連絡の場合はTwitterアカウント名)を掲載します。匿名希望の場合はその旨も添えてください。
・方法:この活動報告にコメント、里崎あてにメッセージ、Twitterの返信・DMなどで。
里崎のTwitterID:
@lisakilizan
・
お題リストはこちら
③作品の募集
(★現在募集中)
お題に沿った作品(イラスト、短編小説など)を募集します。
・一人何作品つくってもOK
・複数のお題を組み合わせて、一つの作品を作るのもOK(原案者は連名で表記します)
・お題を使わずに作品をつくるのもOK
・自分で出したお題を使うのもOK
・他の人がすでに使ったお題を使ってもOK
・「小説家になろう」に掲載できる作品にしてください。(全年齢向け、BL/GL可、一部の二次創作可)
詳細は、「小説家になろう」の
ガイドラインなどを参照。
・イラスト:みてみんに載せれるサイズと形式(応相談)。使ったお題を明記。判別のため、タイトルを付けて送ってください。ただし、コラボ後のタイトルは小説のタイトルに上書きされます。
・短編小説:なろうの一話の文字数まで。つまり、200~70,000文字(応相談)。作品タイトルと、使ったお題を明記。前書き、後書き、キーワードはあれば。
・その他の作品(動画、漫画、音楽、ゲームなど)も応相談。
・完成した作品は、なろうのメッセージか、TwitterのDMで、里崎に送ってください。文字数オーバーなどの場合はその旨連絡してください。
・お名前と、なろうID(Twitterから連絡の場合はTwitterアカウント名)を掲載します。匿名希望の場合はその旨も添えてください。
④コラボ作品の募集
(★現在募集中)
掲載したイラストからイメージした短編小説を募集します。
掲載した短編小説の挿絵を募集します。
その他のコラボ(動画、漫画、音楽、ゲームなど)も応相談。
一人何作品でもOK。
作品を作る前に、まず、コラボしたい作品を選んで、里崎まで連絡してください。
先着順の早い者勝ち(里崎に連絡した順)で、一対一限定のコラボになります。
先に誰かが売約済みの作品とは、コラボできません。
つまり……
・イラスト一作品につき、コラボする小説は一作品まで。
・小説一作品につき、コラボする挿絵は一枚まで。
偏ると悲しいし、読むときに重複するのが嫌なので、こういうルールにしました。ご了承ください。
・「小説家になろう」に掲載できる作品にしてください。(全年齢向け、BL/GL可、一部の二次創作可)
詳細は、「小説家になろう」の
ガイドラインなどを参照。
・イラスト:みてみんに載せれるサイズと形式(応相談)。タイトル不要。小説のどこに挿入するかを指定してください。
・短編小説:なろうの一話の文字数まで。つまり、200~70,000文字(応相談)。タイトル必須。前書きと後書きはあれば。イラストをどこに挿入するかを指定してください。
・完成した作品は、なろうのメッセージか、TwitterのDMで、里崎に送ってください。文字数オーバーなどの場合はその旨連絡してください。
・お名前と、なろうID(Twitterから連絡の場合はTwitterアカウント名)を掲載します。匿名希望の場合はその旨も添えてください。
⑤更にコラボ作品の募集
(★現在募集中)
掲載したコラボ作品について、更にイラスト(別場面の挿絵など)や、小説(続きの話やスピンオフなど)などを募集します。
作品を作る前に、事前に里崎まで連絡してください(話の分化や矛盾を避けるため)。
完成次第、随時掲載していきます。
ここまでくるともう二次創作の域ですね。リレー小説になってもいいなぁ。
-------------------------------------------------------
■こんなこともしたい
・「うちの子かいて!」というお題もOK
・お題から作品をつくるだけ(お題を出さない、自分からはコラボもしない)もOK
・コラボだけする(お題を出さない、お題から作品をつくらない)のもOK
・絵と絵のコラボ(線画を投げて、誰か塗ってー)もOK。その旨コメントつけてください。
・文と文のコラボ(途中まで書いたから、続き書いてー)もOK。その旨コメントつけてください。
-------------------------------------------------------
■注意事項
・誰にどんなふうにコラボされても楽しめる人だけ、参加してください。トラブル等の責任は負いません。
・参加者は公開作品に感想、評価、ブックマークを付けないでください。活動報告、ツイート、ブログでの宣伝などはOKです。
ツイートにはこのハッシュタグ付けてくれると嬉しい。
#原案・イラスト・小説企画
その他、やりたいことあったら声かけてください!
質問もお待ちしています。
了解です!3枚目ですね。
期限特にないので、のんびり描いてくださいー。