2017年05月23日 (火) 20:39
五月にもかかわらず真夏の如き猛暑日が続く近頃。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私はクーラーを避けて窓を開きながら、真夏の訪れに恐怖しております。
母から譲られた中古車のクーラーが壊れたのに、新車購入を覚悟したのが早くて本当によかったと思う日々です(お給料事情は圧迫されましたが)。
さて、忙しい日々かと思われますが、そんななかで企画をたてることにしました。
初企画なもので、色々と不手際があるかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。内容は以下のようなものになります。
■「蝶を吐く」企画 概要
始まりは犬井作(@miduki_neko)さんのツイート
「女性が口を開いたら中からアゲハ蝶が無数に表れてくるってアイデアを思いついたんだけど使いどころがわからないし、もしこれを撮るとしても口ん中に蝶ちょ突っ込ませてくれる知り合いはいないし、CGの技術もないから文章で書きます」。
そこから「蝶と女性ってなんだかいい組み合わせ」と発展。
しかし男が蝶を吐いたっていいじゃない? むしろ無機物なりなんなりが吐き出したっていいじゃないか?
そこで、「蝶を吐く女」ではなく、「蝶を吐く」をテーマ・お題に企画を開こう、ということになりました。
■テーマ・お題
「蝶を吐く」
(女性、男性、無機物問わず。蝶を吐くならなんでもアリ)
■形式
小説、絵、音楽、形式はなんでもOK
■しめきり
2017年内
■参加方法
投稿した作品に「#蝶を吐く」というタグをつけるだけ(ツイッター基準)。
参加申告などはナシでよいのではないか、という方向性で話し合いは進んでおります。
■連名主催者(敬称略)
犬井 作
室木 柴
やまめ
ご存じでない方もいらっしゃるかもしれませんが、例えば「和モノ企画」などのような形式を考えております。
ご興味のある方はご気軽に!
(私も参加予定ではありますが、現行執筆中のものが多いので、ひとまずそれが落ち着いてからの予定です)
【追記】
締切が変更になりました。
年内、と書きましたが、「年内(推奨)」となります。
つまり目標としては2017年内になりますが、締切は特になし、ご自由に、という形になります。
ご報告をありがとうございます!
参加してくださったことに、心よりの感謝を。
好みで盛り上がった企画がますます盛り上がること、本当に嬉しいです。
このモチーフをよい、と感じてくださり、さらには短編まで書いてくださり、改めて感謝を!