2017年02月22日 (水) 22:36
1:主人公の冒険者ギルドでの初期ランクが低すぎて、狩りをしてもお金が稼げない状態になってしまっていたので、登録時ランクを狩りをしつつ稼げるDランクまで引き上げました。
ただし薬草採取からポーション作成への件(くだり)は入れたかったので、常注依頼を新たにつくり、その依頼はランクは関係なく受けれるようにしました。
また、お玉さんが休眠したことによる安全マージンについても言及して、最初に薬草採取の依頼を受ける理由付けもしています。
2:上に関連してギルドの討伐依頼時の証明も変更しました。
ゴブリンの耳とかオークの鼻などをギルドに持ち込み討伐部位にしようと考えていましたが単純に魔石に変更しました。
調査するときに魔石の魔力とギルドカードに記録された魔力を精査すればよいと気づいたからです。ただしそれだけでは寂しいので、魔物の素材は別件の依頼として扱うようにしました。
3:ダンジョンの罠を変更しました。
トラばさみを落とし穴に変更。金属のアイテムはまだこの時点では使えない設定に。宝箱も石の棺みたいな感じにしています。
4:お玉さんの『魔法無効』は将来的にちょっと反則っぽいのでやめました。高レジストぐらいの設定にしています。
5:季節を2ヶ月ほど早くしました。
転移した時期が9月ぐらいで、街に行く段階で1月ごろの予定だったのを街いく時期を11月初め頃にしました。その為、ゴブリンをダンジョンに迎え入れる時に雪が降るシーンを削除しました。
6:2章7話目『夢は夢だったのであきらめる』にてダンジョンマスターがトレーニングしてもステータスが上昇しないというのを訂正しました。ただしダンジョン内では、疲労回復効果が高すぎるのでトレーニングは効果がないことの説明を付け加えました。
7:はしゃぎすぎる関西弁を中止しました。
8:冒険者ランクの上昇に伴って、討伐依頼を達成するともらえる“徳”の説明を58話に加えました。
また、4章終了時の一般常識にも“徳”の説明をいれました。
9:ピクシーのスキル”治療”を”手当て”に変更しました。
10:城門でのフェイが冒険者に金を貸し付ける描写に素材も加えました。
11:ラブホテルの代金を高くしました。
12:娼館の娼婦の値段を若干上昇して明確なぼったくり価格に変更しました。
13:1話あたり3500文字~6500文字の間になる様に調整しました。ただし、数話はオーバーしたまま残っています。
14:稲妻猪(イナズマボア)を|サンダーボア《稲妻猪》に変更しました。
15:オマージュだと割り切って、深淵の第9都市(ディープアビスナイン)をDA9と表記するようにしました。
16:通貨の説明を変更しました。(スペシャルサンクス・百均さん)
17:ルビの振り方を換えたり表現方法を変えたり、書式を換えたりレイアウトを変更したりして、出来る限り読みやすい文章を目指してみました。
>クロスオーバーさん
そう言っていただけると嬉しいです。
>神戸牛男さん
方言は暴走します。こちらは関西弁は修正しましたが、数話後に又もや暴走するキャラが出てきます。賛否両論あるかも知れませんが……(^^;
ラブホテルってこの年になると思う所が結構あるんですよね。昔深夜のUHFの番組にラブホのコマーシャルが流れていたのが不思議でしたが、なんか今なら理解できたりしますw
>久我島謙治さん
言われてみれば、そんな感じですね。ネットであとから手を加える事ができるから、同じような形態になっているのかも……なんか不思議な気分です。
>結城藍人さん
結城さんに突っ込まれた“徳”ですが以前の状態では冒険者ギルドでは触れずに奴隷商で初出しをしていました。ここでは話の流れ的に説明しなくて済むようにしておいたのですが……深読みすれば、なんとなく分かるかも知れませんが、まあそんな感じです。