作品一覧全12件
代表作 連載 99エピソード
想像を創造に。そのコンセプトから世に出た《Imagination Creation Online》。想像から魔法や技を創造できる《創造システム》と基の種族から膨大に進化していく《種族システム》の二つが売り。そのゲームに手を出した高鷺秋はギャップを求めて大剣をもつ幼女をエディット。そして死肌族としてログインした彼を出迎えたのは————あまりにグロい世界であった。おかげさまで同じ死肌族は軒並みアカウントの作り直しへ。残ったのは秋とどこにいるのかわからない少ない死肌族。他の種族のログイン先は楽しいご様子。けれど王都につけば皆同じ楽しい世界。躓くのは最初だけ。普通にゲームを楽しむだけのよくあるVRMMO小説なのです。
作品情報
VRゲーム[SF] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年06月24日
ほのぼの 男主人公 ゲーム VRMMO 幼女 ボクっ娘 読了時間:約1,069分(534,121文字)
連載 27エピソード
【詠星】。それは人が誰かに届けたくて仕方ない言葉、されど様々な理由で届けられない言葉が墜ち、ひとりの自我として形を持ったもの。彼等は名前以外の記憶が無いまま、その身に宿る想いを確かにいる誰かに届けたくて、されど届ける相手も届けたい言葉も分からないままもどかしさに苛まれる。そんな彼らを支援するのが【紡ぎ手】と呼ばれる存在である。アルクは【詠星支援・研究機関ラプラス】に所属する紡ぎ手。今日も今日とて夜勤と肉体労働と命の危険という怠い仕事をこなしていたアルクは空から何かが墜ちてくるのを認めた。確認すれば、それは幼女と紛う少女の姿。新たな詠星の誕生にアルクの支援はまたひとつ、開始する。これは、詠星と紡ぎ手の支援を描く日常のお話。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2024年12月13日
アニセカ小説大賞1 OVL大賞10 キネノベ大賞12 シリアス ほのぼの 男主人公 西洋 ロリ 異世界を認識 異能力 詠星 紡ぎ手 異世界 仕事 読了時間:約294分(146,542文字)
連載 27エピソード
エレヴェル修復店を営むのは修復師グウェン。普段は割れ物や壊れ物を顕術とよばれる技術によって修復することで生計を立てているが、その裏の顔はどこにでもいる死体愛好家。墓を荒らし、棺から遺骨を持ち帰り、遺骨に刻まれた記憶をもとに肉体を修復し、そして犯す。生命活動ができながら自我を持たない彼女たちを死体と形容すべきかはわからないが、自我がある相手では気疲れで楽しめないグウェンにとって彼女たちの状態は理想であった。そして、ここ最近とある少女の遺骨を手に入れたグウェンは修復が終える日を楽しみに待っていた。そうして、お楽しみの日。閉店間際に現れたしわくちゃの老婆によって、グウェンの生活と性活は大きく変わり、色欲に溺れていく――
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年08月11日
ほのぼの ダーク 男主人公 中世 職業もの ハーレム ネクロフィリア 死体 読了時間:約269分(134,465文字)
短編
私じゃない。 私のことじゃない。
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2024年07月04日
夏のホラー2024 伝言ゲーム うわさ 学校 会話のみ 読了時間:約10分(4,741文字)
連載 5エピソード
少年は友達が欲しかった。しかし、どうしたことか、誰もが少年から離れてしまう。近づくのは顔の良さや境遇を利用とする愚図のみ。人間に絶望した少年は、悪魔に友達としての役割を求めた。喚び出した悪魔に少年は手を差し伸べた。しかし、悪魔は少年の格が高く、その願いを叶えることはできないという。しかし、別の世界ならば、少年と対等に友達になれるような悪魔もいるかもしれないと言った。その言葉に食いついた少年は悪魔を従え、異世界へと友達探しの旅に出た。 「友達を探そう。僕を心から受け入れてくれる対等な友達を。」
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2021年01月15日
冒険 男主人公 中世 魔法 ダーク 人外 悪魔 少年 異世界 読了時間:約40分(19,735文字)
短編
日常は些細なストレスの積み重ねで。私はそれが憂鬱だった。 だから私は、自分の世界に閉じこもることにした。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2021年01月02日
日常 青春 ダーク 現代 読了時間:約7分(3,129文字)
短編
その日、世界に公表された一大発表は様々なニュースを置き去りにしてひとりステージに登った。それは感情を浪費する毎に寿命が縮むというもの。世界の人々は二年でそれを受け入れ、ついに人々の顔に表情は見られなくなってしまった。命惜しさに人々は顔に分厚い仮面を被るようにして生きるようになってしまったのだ。無論僕もそうだった。いつもと変わり映えしない日常。けれど、そんな灰色の世界で僕は感情をめいいっぱいに見せる本物の人間に出会ったのだ。「だって、つまんないもの。人には当たり前の機能として感情があるのに、どうして縛らないといけないの? そんな人生、ロボットみたいじゃん」
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2020年12月25日
悲恋 日常 青春 ディストピア 短編 感情 読了時間:約55分(27,185文字)
短編
少女は尋ねます。少女は探します。雪の降る街で今日のごはんを探しながら「幸せ」とは何なのかしら、と。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2020年12月19日
冬童話2021 読了時間:約8分(3,818文字)
短編
いつか書きたいと思いつつも時間がなくて書けていなかったり、設定がしっかり練れていないというものを形だけでも紹介してみたいという思いから置いてある設定集のようなものです。頭の中身の公開処刑ですね。 ちょくちょく改訂して書いてみたい小説を増やしていくと思います。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2020年10月15日
読了時間:約7分(3,359文字)
短編
私の、日常のようで非日常だった黄昏。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2018年05月11日
悲恋 青春 読了時間:約17分(8,082文字)
前へ 12 次へ