作品一覧全3件
連載 5エピソード
『本』とは『知識』。 『本』とは『記憶』。 『本』とは『願い』。 あらゆる役割が『本』というものに備わっている。それが力となり経験となる。 だが、それ故に『本』というものは危険視され、厳しく管理される。 八年前、世界に『魔書』というものが出現し世界は混乱に包まれた。 『魔書』は多くの事件や事故を起こし、あらゆる被害を被った。それを見て困り果てた人間は国際組織を設立。その組織名は『図書議会』。本に関するものすべてを管理する組織であり、その組織には『司書』という取り締まる職業の者がいた。 そしてこれは『国立図書議会』で働く、とある『司書』の視点を描いた物語である。 これで幕は開かれた。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15
最終更新日:2020年12月05日
異能力バトル 本 図書館 司書 戦闘 シリアス コメディ ダーク 読了時間:約27分(13,261文字)
連載 62エピソード
『普通』というつまらない物に憑りついているたった一人の男子高校生「原 大仙」(ハラ ヤマト)は、異世界召還に巻き込まれ、召喚先で『反英雄』と言う人類の敵、という烙印を押された。 その反英雄という烙印を押されたせいで友人からも国からも敵意された青年は、この世界と己自身の異常に喜びながらも反逆と復讐、そして敵となった友人たちと殺しあえる高揚感を心を決めて世界を、人類を滅ぼし、壊す、イカレタ趣向の物語。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2020年06月19日
冒険 英雄 反英雄 魔王 反逆 復讐 ダークコメディ 読了時間:約249分(124,075文字)
連載 22エピソード
AS(アーマースーツ)。簡略的に説明してしまうとそれはとある科学者が作った特殊なパワースーツである。 このASは戦艦や戦闘機、戦車などの従来の兵器などが効かない凄まじい物であった。 だが大きすぎる力は目を眩ませる。 多くの権力者達がASを利用しようとしたが、それを危惧した開発者は国際条約を作り『ASを使った戦争行為は行わず、代わりに防衛力としての利用する』ということになった。 これがいつの間にかスポーツとして見られるようになり、世界各国では操縦者の育成やASの技術進歩が進められた。 そして、国際機関が民間のAS教育機関を作ると、多くの若者が殺到した。 それから数年後、たった一人の青年がいた。 青年 葛葉 命都(かつらば みこと)とそれに関わる愉快でイカレタ仲間たちがASと一緒に紡ぎだすハイスピードSFアクションである。 ……多分。
作品情報
アクション[文芸]
最終更新日:2020年03月03日
ラブコメ 近未来 ハーレム? 男主人公 学園 現代物 ロボット パワードスーツ 企業 兵器 武器 読了時間:約197分(98,432文字)