作品一覧全6件
連載 20エピソード
 軌道エレベータが現実となった近未来。ある特殊金属を巡る紛争“老原動乱”から一年、全ては秘密裏に終止符が打たれて世界は何事もなかったかのように平穏を取り戻していた。 “老原動乱”を終結させた少女、榛木美空もまた母のいなくなった街で必死に日常を取り戻そうとしていた。  だが、ある人物の訪問を境に、美空は再び非日常の世界に身を投じることとなる。そして、偽りの穏やかさで覆われていた世界にも異変が迫りつつあった。 ※この作品はルトさんが小説家になろうで公開している『デイブレイク/アウタースペース』(http://ncode.syosetu.com/n5781bh/)を本人の許可を得た上で書かれた二次創作作品です。
作品情報
空想科学[SF] 残酷な描写あり
最終更新日:2021年07月02日
オリジナル戦記 ヒーロー 近未来 人工知能 ロボット 女の子 女主人公 宇宙 ルビ多用 主人公最強 アクション 変形ロボット スーパーロボット オマージュ・パロディ 二次創作 読了時間:約345分(172,126文字)
連載 完結済 6エピソード
 近未来、人類は“虫達《バグズ》”と呼ばれる巨大な害虫との戦いを強いられていた。  ユニットを指揮するアカネは強化外骨格を装備して、自身も戦場へと趣く――。 ※人間ドラマはありません。戦闘描写がメインです。
作品情報
空想科学[SF] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年02月26日
サイバーパンク 女主人公 強化外骨格 戦闘描写 伊藤計劃リスペクト 読了時間:約20分(9,580文字)
連載 完結済 3エピソード
 一九九三年、モガディシュに二機のUH六〇ブラックホーク中型多目的軍用ヘリコプターが墜落し、合衆国《ステイツ》上層部は危機感を抱く。  米国は今後も必要に応じて世界中で展開し続けたい。だが、兵士の遺体が引きずり回される映像が全世界に向けて放送されるのはごめんだ。  そこで生み出されたのが、遺伝子情報を戦闘に特化した形に変更を加えた特殊部隊員《オペレータ》。“人喰らい《マンイーター》”と呼ばれる存在だ。 “人喰らい”のウィリアムは仲間たちとともに、自身を裏切って研究所跡に立てこもる主任設計者《チーフデザイナー》の身柄を確保するために、戦地へ赴く。そこで待ち受けているのは過酷な戦場だった――。
作品情報
空想科学[SF] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年02月16日
近未来 サイバーパンク SF 戦争 ロボット 強化外骨格 軍隊 少年兵 自律機動兵器 子ども兵 伊藤計劃リスペクト 読了時間:約21分(10,365文字)
連載 30エピソード
 近未来のアメリカ。規制と徴税、そしてより高度な自由を求めた人々はサンフランシスコ沿岸に巨大な洋上都市「アルテア」を建設した。アルテアは瞬く間に発展し、栄華を極めていく。  アシスタントの人型高性能ロボット、ハルートはアルテアの工科大学に通う優秀な院生のノリーン(エレナー・エヴァレット)とともに人間を戦争に駆り立てる因子を研究している。だが、彼女たちの研究は思うように進まず、暗礁に乗り上げてしまう。  その最中、アルテアで武器や戦闘用ドロイドが相次いで強奪される事件が発生する。  ハルートとノリーンは事件に巻き込まれていくうちに明らかにされていくものは、人間のうちに存在している本性なのか、それとも人類に課せられた古からの原罪なのか。
作品情報
空想科学[SF] 残酷な描写あり
最終更新日:2017年08月19日
近未来 人工知能 サイバーパンク ディストピア SF ロボット バディ 女の子 アクション 人とロボットの絆 闘争に駆り立てる因子 戦争の遺伝子 オマージュ・パロディ 主人公最強 読了時間:約402分(200,538文字)
連載 完結済 26エピソード
高校生の「ぼく」は地元横浜の町内会が運営する夏祭りに見回りとして参加する。憧れの瀬奈さんとの関係、そして賑わう祭りの会場で一人浮いている自分にやきもきするそんな彼の元に、迷子捜索の依頼が舞い込んだ。彼は迷子の姿を探しに祭りの会場を歩いていると、一人の少女と出会う。迷子から始まる、偏屈な恋愛小説。 ※この小説は2011年8月11日21時53分に投稿された短編小説『夏の夜に消えたあの子』を連載形式にまとめたものです。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2014年10月12日
年の差 青春 恋愛 夏 夏祭り 浴衣 高校生 少女 両想い 小学生 現代 横浜 シリアス ライトノベル ハッピーエンド 読了時間:約85分(42,238文字)
連載 完結済 49エピソード
 人型兵器が戦場を闊歩する近未来の世界。日系アメリカ人の少女、筑波九十九(つくばつくも)は民間軍事請負会社PMCブラスト社の非公式請負社員――傭兵として、東欧はスフェール半島の地に赴く。少年兵を指揮し、半島で虐殺を繰り広げていると見られる民族主義者グレゴール・G・ギーツェンを逮捕し、ハーグの国際刑事裁判所へ送るために。  兵器の優位を前に、任務は順調に進んだかに見えたが……。  ギーツェンは何者なのか。そして、動乱の背後に潜む、不都合な真実とは何か。 ※2020年4月10日に発表された第8回ネット小説大賞の一次選考通過作品(https://cg-con.com/topics/11422/ )に選ばれておりました。応援してくださった皆様方、どうもありがとうございました。
作品情報
空想科学[SF] 残酷な描写あり
最終更新日:2014年09月15日
年の差 オリジナル戦記 近未来 SF 戦争 ロボット 民間軍事請負会社 女主人公 ボクっ娘 軍隊 シリアス 伊藤計劃リスペクト オマージュ 人型機動兵器 ネット小説大賞八 読了時間:約279分(139,453文字)