作品一覧全4件
連載 23エピソード
中国は商の時代。 暴君・辛王を打倒すべく、西国の雄・姫昌が決起。 反乱軍を率いるは金髪の軍師・ 姜子牙、またの名を太公望。 古代中華ヒロイック群像絵巻。 ※演義ものとしてお楽しみください。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年06月01日
史実 男主人公 女主人公 中華 古代 群像劇 戦記 太公望 英雄 軍師 謀略 暴君 合戦 読了時間:約44分(21,885文字)
連載 60エピソード
中国・唐は粛宗の時代。 もと遣唐使の安倍満月(あべのみちつき)の生業は京師・長安の骨董商。 実は、武芸百般おさめた凄腕の暗殺者。 神も仏も信じない彼だったが、妖怪「僵尸(キョンシー)」をあやつり、国家転覆をはかる「諸葛教団」との闘いにまき込まれていく。 武侠×ゾンビの冒険活劇。 【参考資料】 「長安の春 」(石田 幹之助 講談社学術文庫) kanegon先生から献本いただきました。 「武器と防具 中国編」(篠田耕一 新紀元社) 「幻想世界の住人たちIII〈中国編〉」 (篠田耕一 新紀元社)
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年06月01日
伝奇 時代小説 怪談 冒険 中華 男主人公 女主人公 ゾンビ 活劇 唐 遣唐使 読了時間:約118分(58,510文字)
連載 10エピソード
北海道のソウルフード「スープカレー」の生みの親は、クラーク博士だった⁉︎ 現役スープカレー屋の店主が都市伝説をもとに書く「歴史グルメラノベ」です。 参考資料 「クラーク先生と弟子たち」大島正健/教文館 「クラーク先生―札幌農学校の父」中島 竜美/さ・え・ら書房 「さっぽろ文庫 (61)農学校物語」札幌市教育委員会文化資料室/北海道新聞社
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2020年05月05日
青春 史実 明治/大正 男主人公 和風 グルメ ほのぼの スープカレー 北海道 クラーク博士 カレー 読了時間:約90分(44,844文字)
連載 8エピソード
若き日の夏目漱石が、正岡子規が、樋口一葉らが、三日月宗近、加州清光、薬研藤四郎などの名刀握って妖怪退治⁉︎ 文豪×刀剣のハイテンション・ノンストップ明治奇譚。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年02月14日
時代小説 男主人公 女主人公 和風 明治/大正 文豪 刀剣 妖怪 読了時間:約77分(38,108文字)