作品一覧全32件
連載 5エピソード
これは五分で読める大人のための読み聞かせ。貴方に問いを投げ掛けます。ようこそ、響きの館へ。あなたに問いを投げ掛けます。 郊外にある寂れたアンティーク屋『残響』にて、アルバイトの三笠誠司とオーナーの孫、加賀屋瑛子のもとに今日も困った相談者が訪れる。科学が進歩しても解明されない不思議とそれに纏わる二人の日常を描く。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2022年09月30日
日常 青春 ミステリー サスペンス 近未来 人工知能 読了時間:約12分(5,754文字)
短編
某国のとある喫茶店。エドワードは戦時を思い起こしながらテレビを見ている。テレビでは戦時を知る者たちが、コメンテーターとして出演しており、その中にはエドワードが知る人物もいる。そんなとき、戦友である研究者マナが店内に飛び込んでくる。マナには何か思惑があるようだが……。 nanaで投稿していた「AI搭載戦闘機シリーズ」の後日談的な話となります、ベガは出てきませんが。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2020年06月19日
オフィスラブ ハードボイルド ホームドラマ IF戦記 ラブコメ 人工知能 声劇台本 声劇 台本 VEGA ベガ AI 戦闘機 研究者 ボイコネライブ大賞 読了時間:約18分(8,644文字)
短編
レジスタンスの作戦後、たった一人の生き残りとして命からがら逃亡した少女は、協力者の男と出会う。協力者の機転と手引きによって、彼らはなんとか列車に乗り込んだ。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2020年06月04日
ハードボイルド 声劇台本 声劇 台本 煙草 葉巻 喫煙 列車 戦争 テロ テロリスト レジスタンス 少女 スペイン語 ボイコネライブ大賞 読了時間:約13分(6,090文字)
短編
私はADHDです。特別なことではありません。一部に過ぎませんが、こんな気持ちを日々抱えています。主観ですが、転生ものの作品が人気になった昨今、一つの背景には似たような気持ちを抱えている人が多いこともあるのではないかと思っています。
作品情報
その他[その他] R15
最終更新日:2018年05月13日
ADHD 転生 自死 自殺 読了時間:約2分(855文字)
短編
とある青年が久しぶりに故郷に帰ります。 周りの景色を自分の状況に重ねて落ち込みますが、最後には一つの救いを得ます。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2018年04月03日
日常 うつ病 ADHD 精神病 社会 ビジネスマン 青年 読了時間:約2分(770文字)
短編
人の成長、自立した後の自由。 そしてそこに至るまでに導いてくれた人を思い浮かべた詩です。
作品情報
詩[その他]
最終更新日:2018年04月03日
日常 自由 自立 成人 成長 人間 猫 世界 道 親 先生 読了時間:約1分(291文字)
連載 2エピソード
とある街角の片隅にある喫茶店、喫茶OL。そこに平凡な女子高生山田が訪れるところから始まる日常ほのぼの系ちょっとコメディな一幕。 声劇台本です。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] R15
最終更新日:2017年02月08日
日常 青春 ほのぼの シリアス ギャグ 女主人公 現代 喫茶店 台本 読了時間:約13分(6,201文字)
短編
とある街角の片隅にある喫茶店、喫茶"OL"。そこに平凡な女子高生山田が訪れるところから始まる日常ほのぼの系ちょっとコメディな一幕。 こちらは声劇用台本試験公開です。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2016年11月18日
日常 読了時間:約7分(3,241文字)
短編
 家庭内で行われる児童虐待について、その発見の難しさと対策を教師の立場を中心として考察します。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2014年01月25日
社会問題 現代(モダン) 児童虐待 教師 生徒指導論 読了時間:約3分(1,172文字)
短編
携帯電話をパンドラの箱に例えて、それに対する意識について物申します。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2014年01月12日
随筆 携帯電話 パンドラの箱 読了時間:約3分(1,216文字)
前へ 1234 次へ