作品一覧全22件
連載 完結済 6エピソード
修辞学(レトリック)は、人の心を動かし、分かりやすく意図を伝え、事柄を適切に理解するために用いることができる、言語表現の技術です。本稿には、主要な修辞技法(レトリック)のうち、26の技法を収録しました。修辞学の入門としてどうぞ。参考文献兼読書案内は、本稿の最後に記載する予定です。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2023年03月11日
修辞学 レトリック 文章術 創作論 辞書/辞典 読了時間:約14分(6,745文字)
短編
(本作はおとな研究所にも寄稿しております)  Twitter上の議論を見ていると、おそらく字数が少ないためでしょう、まともな「論証」をせず、まるで当たっていない「反駁」を繰り返し、「定義」の違いを一切考慮しないという事例が多々見られます。  そこで今回は、誰でも使える論証ツールを簡単に解説します。もちろん、難しい数学モデルや膨大な知識量は不要です(筆者自身そんなもの扱えません)。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年11月14日
論理学 議論 ツール 論証 演繹法 帰納法 読了時間:約5分(2,313文字)
連載 123エピソード
『日刊全世界史——毎日一分で読める世界史ss集』 一万年前の最終氷期の終わりからソ連崩壊まで、SS風に軽いノリでほのぼのと書いていきます(残酷じゃないとは言っていない)。  かなり雑なので、補足等々は是非コメントにて。カクヨムにも投稿しております。日曜は休みです。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2021年09月23日
史実 歴史 世界史 コメディ? ほのぼの ギャグ? 古代 中世 近世 近代 現代 群像劇? 戦記 戦争 読了時間:約65分(32,402文字)
連載 完結済 6エピソード
 昨今、世間では差別問題が広く議論されている。しかし、差別とはそもそも何なのか、何故なされるのか、そして、「そもそも無くすことができる類のものなのか」。  本作では、行動経済学や社会心理学の知見に力を借りながら、差別を少しずつ深掘りしていく。  論文にはあまり手を出さず、手持ちの本とコトバンクくらいにしか頼らない予定なのでそんなに長くはならない筈です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年03月14日
差別 反差別 小論文 問題 ゆっくり 心理学 社会学 行動経済学 経済学 読了時間:約38分(18,675文字)
短編
今年の抱負を兼ねての高三の戯言。信じられることを発見し、生産し、点検する過程を並べ立てたものです。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2021年01月04日
短編 持論 推理 推論 演繹法 帰納法 論理学 無知 読了時間:約10分(4,686文字)
連載 完結済 14エピソード
軍事、歴史、政治、経済、心理、哲学……多様な分野から収集します。 偉人の名言や読んだ本の一節を引用する形になります。 自己満足ですが、良ければ覗いていってください。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年10月21日
格言集 名言 政治 雑学 読了時間:約8分(3,820文字)
連載 完結済 49エピソード
 読書好きの読書日記です。その日読み始めた本と作者、または途中経過、読み終わった感想をつらつらとテキトーに書いていきます。  だいたい歴史とか、軍事とか、経済とか、政治とか、心理とかなので、物語の感想は少ないと思います。(本の紹介も兼ねています)  カクヨム・なろうの両方に投稿しております。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年10月07日
本 日記 紹介 歴史 経済 読了時間:約35分(17,248文字)
連載 完結済 29エピソード
 軍事戦略・戦術についての雑記です。  本作は事前の計画不足により打ち切り、更新は『国防戦略の教科書 〜日本防衛の基礎知識〜』に移管しました。m(__)m (カクヨム様にも投稿しております)
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年09月14日
戦略 戦術 ミリタリー 軍事政策 地政学 歴史 戦史 古代 中世 近世 近代 現代 読了時間:約105分(52,423文字)
連載 20エピソード
今日、世界には二百程度の国家があると言われています。豊かな国から貧しい国、巨大な国からミニマム国家、暑い国から寒い国まで、個性豊かな国々が世界情勢のメインプレイヤーとして活躍しているのです。 不透明さを増すこれからの時代、世界の国々について知っておくことは人生をより豊かに、有利にするでしょう。 例えばビジネスチャンスを見つけるにしても、別荘を立てる場所を決めるにしても、脱税を試みるにしても……おっと失礼。(なお本作のデータは、表記がない場合、投稿で確認できるおそらく最新のものを採用しています)
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年07月13日
地理 ミリタリー 国家 歴史 ヨーロッパ アジア アメリカ アフリカ オセアニア 現代 読了時間:約46分(22,961文字)
短編
小学生でもワンチャン分かる入門メソポタミア史、を目指しました。結果、分かりやすさに全振りした結果空回りし、こんな惨状になりました。よろしければ、拙作の世界史と合わせてお楽しみください。 小説家になろう・ノベルアップ+・カクヨムでのマルチ投稿作品です。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2020年06月27日
史実 ギャグ 古代 群像劇 内政 メソポタミア 世界史 シュメール人 バビロン 古バビロニア 都市国家 戦争 読了時間:約6分(2,858文字)
前へ 123 次へ