作品一覧全4件
短編
田舎の居酒屋にて。ダラダラ飲むうちに曰く付きの公園のことが話に持ち上がった。 女性二人の語りに耳を傾けていると、なぜかその情景が浮かぶ── 昔の友人が所有していたアパートであった出来事をフィクションを交えて短編にしてみました。 『夏のホラー2021』初投稿です。
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2021年08月02日
ミステリー 怪談 夏のホラー2021 読了時間:約7分(3,133文字)
連載 完結済 24エピソード
小さな美術館でアルバイトをしている肖子は、展示室にある絵画「ルシファー」に惹かれていた。 そんな肖子の全財産は、キャリーケース1つ。 ある日曜日、新宿のビアレストランで不思議な雰囲気を持つ富樫という画家に出会い、彼に連れられるまま、新宿の場末のスナックに行く。 そこに居たのは浮世離れしているオーナーと、怪しげな客たち。そして彼らのなかに、肖子はある人物を見つけてしまう。 人は誰かを救い、救われる・・・そんな話に出来たらいいと思っています。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2021年02月26日
日常 うつろな世界 アート作品 恋愛 読了時間:約152分(75,859文字)
短編
鮎子のおうちにやってきた猫の稲穂。 お母さんが買ってきた「チクタクチクタク」するものが気になります。それは鮎子へのクリスマスプレゼントだと教えてらいました。 大晦日の夜、稲穂は不思議な人に会いました。その人がさがしていた欲しいものは・・・
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2020年12月28日
冬童話2021 日本の神さま 読了時間:約10分(4,583文字)
連載 完結済 5エピソード
お父さんが働いている町に遊びに来た鮎子(あゆこ)は、稲荷神社で狐のお面をかぶった少年に出会います。 その少年は、稲荷神(いなりのかみ)のこと、その町のことを鮎子にいろいろ教えてくれました。 この不思議な少年は、何者なのでしょう? *** *** *** 御朱印あつめが流行っているご時世。 神社に参拝して御朱印は授与されても、そこに祀られている神さまが、どんな神さまなのかまでは知らない人も多いのかなと感じています。 神さまをちょっとずつ紹介できたらいいなと思い、作品を作りました。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2019年12月19日
日常 ファンタジー 稲荷 不思議体験 冬童話2020 読了時間:約17分(8,165文字)