作品一覧全5件
連載 完結済 27エピソード
平凡な高校生である吉屋真琴の高校に日司ミトという少女が転校してきた。 自分の事を神様と名乗る日司と仲良くなった吉屋は、ある日、彼女の落とした鏡を拾おうとして一年前と思しき過去の世界へと戻ってしまった。 それは、世を去った筈の幼馴染、橘瑞葉がまだ生きている世界だった。 《登場人物》 ・吉屋真琴 男子高校生。絵を描くのが好きで、高校では美術部に所属している。 一年前に逝去した幼馴染の橘瑞葉が好きだった。 ・日司ミト 吉屋の高校に転校してきた女の子。 白く綺麗な髪をした不可思議な少女で、吉屋に自分は神様だと名乗る。 学校ではミツクニさんと呼ばれており、本人も気に入っている様子。 ・岡辺優希 吉屋の親友。 文武両道で、勉強も運動神経も卒なくこなす絵に描いたような優等生。 美希という妹が一人いる。 ・橘瑞葉 吉屋の幼馴染。 社交的な性格で幼い頃から何かと吉屋を助けてくれたが、とある中学三年時に災害に巻き込まれてこの世を去った。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2020年01月18日
スクールラブ 青春 現代 タイムリープ パラレルワールド 現代ファンタジー 神話 幼馴染 親友 恋愛 学園 集英社WEB小説大賞 読了時間:約187分(93,448文字)
連載 完結済 30エピソード
菅原あさひは市内の高校に通う一年生である。 成績優秀で運動神経も良く容姿も良いと三拍子揃った彼女だったが、日々鬱屈した日常を送っていた。 ある時、彼女は留学生であるヒルデガルト・フォン・クノックスから手紙を受け取るが、事態はあさひの予想もしない方向へと展開していく…… これは、異世界人、妖怪、宇宙人と一人の女子高生が織り成す青春劇。 《登場人物》 ■菅原あさひ 市内の高校に通う女子高生。美術部に所属している。 成績優秀で運動神経も良く、友人からは美少女だと評される。 昔は活発な少女だったが、ある時を境に大人しい子になっていった。 ■ヒルデガルト・フォン・クノックス 海外からの留学生で、あさひとは別のクラス。 金髪ロングに青い目をしている。 ■千道楓 あさひと同じ高校に通う女子高生。 あさひと同じ美術部に所属しているが、彼女自身は写真に情熱を注いでいる。 実は彼女には秘密があるようで…… ■古月涼 五月にあさひの通う高校に転校してきた男子高校生。 朴訥な雰囲気を持っているが、人並の社交性を持ち合わせている。 あさひのいる高校に転校してきたのには理由があるようだが…… ■森須京介 あさひと同じ高校に通う男子高生。 あさひの一つ上の学年だが、学業の傍ら探偵業も営んでいる。 この作品は「カクヨム(https://kakuyomu.jp/)」にも掲載しています。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2019年12月28日
伝奇 日常 青春 ミステリー 冒険 女主人公 SF ファンタジー 妖怪 エルフ 宇宙人 異世界人 現代ファンタジー 女子高生 集英社WEB小説大賞 読了時間:約230分(114,673文字)
連載 完結済 36エピソード
《あらすじ》  西の賢者が死んだ。  そのニュースは魔術世界に身を置く者達に瞬く間に広まった、とある賢者の不可解な遺言と共に。  近い内に私は殺される。  そして、賢者の石を奪われてしまうだろう。  もし、私を襲った不埒者を倒す者が現れたなら、私はその者に賢者の石を与えよう。来歴は問わない。  これは只の遺言ではない。契約である。 --  ある日の学校の帰り道、高校生である高村幸太郎は異形の魔物に襲われてしまう。  それは、彼の戦いの始まりを意味していた。 《登場人物》 ・高村幸太郎 坂見北高等学校に通う高校生。 普通の学生だったが、ある時賢者殺害の騒動に巻き込まれた事がきっかけで四方坂円という魔女の元に身を寄せる事になる。 高校では陸上部だったが、現在は辞めている。 ・四方坂円 市内の北部にある洋風屋敷に住んでいる魔女。 恩師であった賢者殺害の件に巻き込まれた高村を匿いつつ、調査のサポートをする事になる。 ・杜ノ宮一 デミ・ヒューマンと呼ばれる亜人の少女。 はぐれ魔術師と呼ばれる者達を捕縛・処断するハンターという職を生業としている。 学校の制服のような服を好んで着ているが、本人は高校生でも何でもない。 ・賢者 「西の賢者」と称されている人物で、教え子達からは「八意先生」と親しみを込めて呼ばれている。 不可解な遺言を遺して逝去したとされる。 ・久我山真之 市内の繁華街の一角にある雑居ビルに興信所を構える私立探偵。 白髪と百九十を超える長身が特徴的な男で、探偵業務の傍らでハンターとしても活動している。 とある怪事件を発端として賢者殺害の件に関わっていく。 かつて警察官であった。 ・時上鈴 高村と杜ノ宮の前に立ちはだかる魔術師の少女。 ミニオンと呼ばれる使い魔の大男、アトラスを連れている。 十二歳程度の幼い容姿をしているが、歳に似合わない言動をする。 ・中村 高村と同じクラスの同級生。 以前はサバサバとした性格であったが、現在はその性格は鳴りを潜め大人しくなっている。 とある放課後、何故か教室に残っていたが…… ・千葉草二郎 坂見北高等学校の国語教師で高村と中村のクラスの担任。 剣道が得意で、かつて教員の剣道全国大会で優勝した事もある程の腕前。 陸上部を辞めた高村の事を気にかけている。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2019年12月22日
伝奇 青春 学園 女子高生 制服 刀 賢者 魔術師 人形 魔女 現代ファンタジー 夜 キメラ 亜人 呪術師 読了時間:約261分(130,341文字)
連載 完結済 89エピソード
異界の住人達を相手とする、客士と呼ばれる者達の物語。 《あらすじ》 明治期に文化の街として発展した菅原市。 この街の大学に通う太一はふとしたきっかけから、人ではないものによる怪異"異界騒ぎ"に対処するための組織「客士院」の一員となる。 戸惑いながらも「客士院」の一員として様々な出来事と遭遇していきその顛末を記していく太一。 やがて彼は『真統記』と呼ばれる禁書に関わる事件に巻き込まれていく。 《登場人物》 ・太一(おおのはじめ) 大学生の身でありながら物書きにも勤しんでいる兼業(?)作家で、少し呪術などに関する心得を持っている。 日々の大半を執筆活動と材料集めの時間に費やしているが、社交的でないというわけではなく、 人並みの愛嬌も持ちあわせている。 今は没落して見る影もないが、彼の家はかつて歴史ある名家であったという。 ・天野幸彦(あまのゆきひこ) 菅原市の大学で非常勤講師をしている男。 人を教える立場にあるが、少々卑屈な言動や振る舞いを見せる。 非常勤講師というのは表の顔で、裏では客士院に属しており「異界騒ぎ」と呼ばれる怪異を解決に導く任にあたっている。 ちなみに彼がこの裏稼業をしているのはそこそこ"実入り"がいいためであるらしい。 ・望月詠子(もちづきよみこ) 北宮神社で祭宮を務めている女性。 また、客士の一人でもあり一癖ある客士達のまとめ役となっている。 普段は淑やかで品のある女性だが、人を手玉に取ろうとする癖があり、 しばしば天野や周囲の人間を困惑させている。 ・弓納小梅(ゆみのうこうめ) 神代に滅びたとされる民の末裔で、客士の一人。 市内にある高校に通っているが、元は田舎の町の出身であり、菅原市へは中学進学に合わせてやって来た。現在は祖母の知り合いである小泉の家に下宿している。 普段は大人しく読書を好む少女だが、それに反して活発な一面もあり、 身体能力に関しては客士院の中でも一番高い。 ・たまき 太の前に度々姿を現す少女。 容姿の割には大人と話しているのかと思ってしまうような落ち着いたしゃべり方だが、その目的や真意は謎に包まれている。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2019年12月22日
伝奇 現代ファンタジー 妖怪 和風 鬼 神話 日本神話 大学生 異界 集英社WEB小説大賞 読了時間:約766分(382,880文字)
連載 完結済 44エピソード
 海に面した地方都市の朝比奈市。そこに住む女子高生、滋岳透は陰陽師を起源とする魔術師の家系に連なる者であった。  彼女はある時、学校で正体不明の魔術師に襲われたが、そこに現れたイツキと名乗る少年とカタガミの 儀という使い魔の契約を交わし魔術師を撃退する。滋丘家と関わりのあったイツキの目的は透の祖父の 遺言にあったタルタロスが何なのか知りたいというものであり、透はイツキとタルタロスについて調査を始 める事になった。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2019年11月30日
伝奇 現代ファンタジー 女子高生 女主人公 魔術 魔術師 陰陽道 陰陽師 鬼 式神 アンドロギュノス 魔女 シリアス 魔法 集英社WEB小説大賞 読了時間:約353分(176,355文字)