作品一覧全6件
連載 1エピソード
これは理系推理小説だ。筆者は17歳7カ月「パナケアの遺志」で推理小説家デビューをする藤居義将だ。ド理系であるエンジニアとド文系の考古・歴史学者が同じ国際的陰謀をあばく、国際サスペンスだ。彼の真髄は国際言語学オリンピック日本チーム入りを果たすだけのことあって、アナグラムのスペシャリストだ。 ストーリーは、銀座で空陸両用UGV(無人戦闘車両&ドローン)が襲い、意味不明な浮世絵と俳句のビラをまき散らした。アメリカ人の主人公が事件を調査し始める。この人物自体が、最後の行で正体を明かす正体不明の人間だった。エンジニアとしか思えないが、軍事訓練も受けているようなのだ。もう一人は西芝製作所のロボットエンジニアの女性だ。日本のお家芸といえるロボットと日本の文化でストーリーは進む。舞台はオランダ、パリとゴッホを追い追跡する。最後は神岡の地下研究所で最強UGV(架空ではない)と対決する。すぐふもとの高山で、事件後アメリカ軍高官としてUGV開発を中止を宣言するというストーリーだ。一見、理系と文系でつながらないが、「からくり」と「パリ万博」でエンジニア誘拐事件に結び付いていくのだった。読めばなるほどの展開だ。このシリーズの特徴は恋愛が色濃い。世界的な名勝地と偉人をめぐることで、観光を意識している。このストーリーでは夫婦愛が最大のテーマになっている。それでも推理小説なのだ。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2016年06月13日
ヒストリカル ミステリー サスペンス 人工知能 理系 観光 恋愛 フランス オランダ UGV ロボット からくり うきよえ 読了時間:約11分(5,358文字)
短編
これは小説「平成維新の風」の一部だ。独裁者に支配された日本は、近隣国に狙われる。売国的な独裁者は日本を切り売りをしようとするのを、止める動きが始まった。これが平成維新だ。軍事大国・大漢人民共和国をはじめ、南朝民国が日本の危機に付け入り、野望で侵略戦争を仕掛けてくる。それを生まれ変わった「ネオ行軍」が痛快に撃破するというストーリーだ。登場人物は現代の坂本龍馬と西郷隆盛はじめ、明治の英傑たちだ。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2014年04月09日
明治維新 平成維新の風 ネオ皇軍 尖閣 中国 海戦 日本軍 領土 国防 読了時間:約8分(3,783文字)
連載 8エピソード
マスコミ探偵三部作の女性レポーター編です。漫画原作のためシナリオになっている本格推理シナリオです。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2011年09月22日
本格推理小説 ミステリー 報道 読了時間:約25分(12,398文字)
連載 8エピソード
マスコミ探偵三部作の中心作品です。人情殺人犯の話です。現代で恨み買います。他にも同じ主人公が本格推理小説で探偵役の作品「マスコミ探偵」があります。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2011年09月22日
ハードボイルド ミステリー 報道 マスコミ 読了時間:約30分(14,885文字)
連載 7エピソード
マスコミ探偵三部作の一つです。必殺仕事人でも主人公が同じです。 こちらでは探偵役として殺人犯を追います。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2011年09月22日
ハードボイルド ミステリー 報道 本格推理小説 読了時間:約37分(18,433文字)
連載 3エピソード
平成15年5月21日は私にとって、忘れられない日になった。子供がデパート3階から突き落とされたのだ。妻は殺人未遂事件の被告になった。家庭は一気に崩壊していく。しかし、その子供は7年後、小学生で漫画家になった。あまりにショッキングな内容ですが、何も伏せず赤裸々に語ります。家庭が崩壊していく中、小さな命は運命に逆らった。私も一生ぬぐえない十字架を汗負った。漫画に関わりもないおっさんがなぜ、漫画家になったのか、推理小説家を目指すのか。今でも続くノンフィクションです。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] 残酷な描写あり
最終更新日:2011年09月20日
ノンフィクション 実話 幼児虐待 家族 きずな 殺人未遂事件 読了時間:約12分(5,965文字)