作品一覧全4件
連載 34エピソード
カーリング。 それは、氷上のチェスと呼ばれるスポーツ。 カーリング。 それは、気高き精神を以て技を競い合うスポーツ。 カーリング。 それは、静と動、相反する力が融合するスポーツ。 カーリング。 それは、誰もが神の存在を信じたくなるスポーツ。 カーリング。 それは、氷と人との対話が成立するスポーツ。 カーリング。 計算と思考とを尽くし、不条理と理不尽とに肩を落とし、それでも辞められないスポーツ。 熱き氷の上、軽井沢町の澄み切った空の下。 少年少女が今日もストーンを追いかけ、一喜一憂する。 Yesはスキップのコール。 スウィープをしろ、を意味する。 ラインズ、グッドはスキップのコール。 ストーンの軌跡が狙い通り来ている事を表す。 最後まで、Yes。 ラインズ、グッド。 諦めずに最後までスウィープを続けろ。 お前のストーンは狙い通りの軌道を描いている。 どこまでも青く澄み渡り凍てついた空と、氷におおわれた大地が紡ぐ冷涼なる物語、『最後まで、Yes。』シリーズ、完結編。 この作品は「カクヨム」さんにも掲載しています。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] R15
最終更新日:2024年08月29日
ESN大賞6 HJ大賞5 青春 マイナースポーツ カーリング ウィンタースポーツ 軽井沢 冬 恋愛 読了時間:約118分(58,518文字)
連載 完結済 78エピソード
舞台は避暑地としても名高い軽井沢町。 この町は1998年冬季長野オリンピックにおいて、世界で初めてカーリング競技が開催された都市としての側面も持つ。 そんなカーリングの町、軽井沢町で繰り広げられる少年少女達の氷上の熱き物語、『最後まで、Yes。』シリーズ。 本作はエピソード1に該当する内容です。 中学三年生、野山乃花。 趣味はカーリング。 そしていわゆる腐女子。 かなりひねくれていて、ちょっぴり腐ってる。 クセが強いがカーリングへの情熱だけは誰にも負けない。 そんな彼女のちょっと切ない世にも珍しいカーリングの物語。 この作品は「カクヨム」さんでも掲載しています。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] R15
最終更新日:2021年10月23日
日常 青春 私小説 ラブコメ ESN大賞6 HJ大賞5 カーリング マイナースポーツ ネット小説大賞九 軽井沢 スポーツ ウィンタースポーツ 新人発掘コンテスト 読了時間:約241分(120,173文字)
連載 完結済 9エピソード
カーリングを中心にした、「最後まで、Yes。」の短編集です。 全6話。 各回は1000文字前後。 それぞれの話は独立しています。 第一話 「あんたに、Yes!」 素直になれない女の子のお話。 第ニ話 「フリーズする、彼女」 フリーズ(ぴったりくっつけるショット)が得意な、ちょっとアレな彼女の話。 第三話 「遅すぎた、ウェイトジャッジ」 後悔の話。 第四話 「ハウスの中に三つのストーン+1」(前、後編) 教え子のお母さんに恋してしまったコーチの話。 第五話 「あるカーラーの挫折。あるいはすぐ先の未来」 冬季オリンピックはどうなるのか…?そんな話。 第六話 「」マイノリティ、達。(前、中、後編) 足に障害がある車椅子の少女と、女性の身体に男性の精神を宿す少女の物語。タイトル、誤植ではありません。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] R15
最終更新日:2021年01月16日
日常 青春 私小説 ラブコメ カーリング 短編集 マイナースポーツ スポーツ 読了時間:約23分(11,331文字)
連載 完結済 158エピソード
中学三年生の森島和平(もりしま かずひら)は家庭の事情により、東京を離れることになる。 それまでやっていた剣道を辞め友人達と離れたとき、彼はその地で、カーリングというスポーツと出会う。 カーリングという比較的マイナーなスポーツを中心にした、高校生達の日常と恋愛模様。 四人制のチーム戦、男女二人で行うミックスダブルス。 それぞれを通して友人との、また男女の絆を深めていく。 最後まで、Yesとはカーリング用語ではありませんがカーリングの試合でよく聞く言葉です。 カーリングでYesというコールはスイープしろ、という意味です。 最後まで、Yes→最後までスイープを続けろ→あきらめるな。
作品情報
現実世界[恋愛] R15
最終更新日:2020年05月10日
ほのぼの 男主人公 現代 日常 青春 私小説 ホームドラマ ESN大賞6 HJ大賞5 カーリング スポーツ マイナースポーツ ウィンタースポーツ 軽井沢 読了時間:約373分(186,220文字)