耳を塞ぎたい。口を塞ぎたい。目を塞ぎたい。そして、心の傷を塞ぎたい。
主人公の瀬川華那(せがわはるな)は美術部の高校2年生。華那は自分の意思に反して過去のトラウマを度々思い出してしまう。特によく思い出してしまうのは、クラスメイトの女子たちから嫌がらせを受けていた小3の頃の記憶だ。
華那の唯一の異性の友人である清水雪弥(しみずゆきや)。華那は、不器用な自分とは違って器用な雪弥の事を心底羨ましく思っていた。
五月十五日、雪弥が華那が飼っている猫たちに会う為に自宅に遊びに来た。ところが、帰り際になって華那と雪弥の間に不穏な空気が流れ出す。
やがて、雪弥は自分の悩みを打ち明けてきて──?
みんな、異なる悩みを抱えていて、独りぼっちでもがき苦しんでいる。誰かと繋がる事で、凍ってしまった心が少しずつでも溶けていけばどんなに良いだろうか。
これは、未だ脆く繊細な10代の彼女たちの灰色、青色、鮮紅色、そして朱殷(しゅあん)色が醜くこびりついた物語。
※この小説は、『カクヨム』・『アルファポリス』・『エブリスタ』でも掲載しています。
アニセカ小説大賞1 シリアス 学園 現代 日常 青春 スクールラブ 悩み トラウマ 万人向け 心の傷 切ない 高校生
読了時間:約256分(127,699文字)