作品
ユーザ
ログイン
テンカイナミヘイ
天海波平
お気に入り
メッセージ
設定
ブロックする
ミュートする
トップ
活動報告
シリーズ
作品
レビューした作品
ブックマーク
評価をつけた作品
お気に入りユーザ
プロフィール
作品一覧
全43件
代表作
短編
「感想」について言いたいことがある
「感想」というものについて、言いたい事がある。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年09月09日
読了時間:約5分(2,157文字)
連載
132
エピソード
魔法少女とキノコ精霊
異世界の魔法少女の物語。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
残酷な描写あり
最終更新日:2025年04月17日
ナーロッパ 超ライトノベル 魔女っ子 キノコ精霊 5分アニメのノリ 読者の想像力本願 真面目(鼻ホジ) エタるつもりはない 次話、気分で投稿
読了時間:約494分(246,617文字)
短編
いい歳とって恥をかくこと
恥の文化なんて言葉もありますが、「恥をかく」についての考察になります。 ちょっとお堅いエッセイになるかな?
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年12月01日
恥をかく 恥をかくこと
読了時間:約7分(3,134文字)
短編
釣りと夕暮れ
家紋武範さんの「夕焼け企画」参加作品です。 普段はもっぱら食の秋なのですが、もの寂しげな秋を想うこともあります……
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年11月15日
夕焼け企画 釣りと夕焼け いとおかし?
読了時間:約2分(846文字)
短編
柔らかくなった柿
柿を熟して食べるのは好きですか? 自分は今まで敬遠していたのですが、食べてちょっと驚きました。 年齢による味覚の変化もあるのかも知れませんが、おすすめです。 柿が菓子とされるのも納得しました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年11月11日
柿 柔らかくなった柿 熟した柿 ご馳走様でした
読了時間:約2分(944文字)
短編
アニマル作法
自分の定義では、「作法」とは特定の所作、規律に基づいた一連の行動といった感じなのだが、ネットでちょっと調べてみると、だいたい次のような事が書かれている。 作法(さほう)…… 美しく見せる所作、立ち振る舞い おおむね間違いではないと思う。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年11月06日
作法 習性 アニマル作法
読了時間:約3分(1,003文字)
短編
私たち日本人はエルフのようなものかも知れない。
永遠を生きるエルフと寿命を持つ人間の時間感覚をテーマにしたアニメが話題ですね。 最近、縄文時代の書籍を読んだのですがふと思った思いつきをチラシの裏感覚で書いてみました。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年10月31日
縄文 縄文時代 日本人はエルフ 虫の知らせ 虫の声
読了時間:約4分(1,561文字)
短編
空耳の力
言葉からだけでなく音楽の持つメロディから言葉を思い浮かべることがあり、それは力を持ってると思います。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年10月26日
空耳の力 空耳
読了時間:約3分(1,183文字)
短編
小説は「奇」であるべきか?
事実は小説より奇なり この言葉の考察エッセイです。 本文でも書いてますが「事実」なのですね。 「現実」だと思ってたよ……
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年10月25日
小説は奇なり 波平エッセイ
読了時間:約7分(3,002文字)
短編
邪気が無いから「無邪気」というが
「無邪気」という言葉を含んだ他の方のエッセイを見かけたとき、無邪気に関するちょっと知っている事を書きます。 その方のエッセイの趣旨と全く異なりますが、「怖さ」を含んではいますのでご注意ください。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年10月20日
無邪気 無邪気ゆえに残酷 婦警さんドンマイ
読了時間:約3分(1,322文字)
前へ
1
2
3
4
5
次へ
作品検索
作品絞り込み
すべて
連載中以外
完結済
連載
連載中
短編
R指定・残酷描写作品を除外