人を助ける活動。
聞こえはいいかもしれないが、雑用が主だ。
高校に入ってすぐに……ではなく二年生の春、安定安泰安寧に油断し切っていた俺に突然その依頼は舞い込んできた。
助けるという事が一体どういう事なのか、分からないまま今日も誰かが扉を叩く。
まさか俺が逃げた青春が、こんな形で関わってくるとは思いもしなかった。
………はぁ、依頼ですか。さいですか。
はぁ、はい、分かりました。………はぁ。
(カクヨムにも掲載中です)
(挿絵あり。自作です。後から挿絵を足すこともあります)
(現在の挿絵の追加順。1話→13話→6話・7話→10・11話→21話→30話→54話→60話→64話→79話→84話)
(昔の拙い文章である創部編から日常編2までを2022年3月5日に読みやすようにリメイク。21話「愛されている」では解釈を深めるため新カットも追加)
(小学校舞台編から夏期休業編48話までを2022年4月10日に読みやすいようにリメイク)
(0話「ぼっちの対義語」を0.5話と変更し、10000PV突破記念の新たな0話を2022年4月11日に制作)
(2022年4月14日にタイトルを変更。旧タイトルは後ろに括弧書きに。あらすじを追加、修正。2024年2月21日追記、旧題の青春エスケープを外しこちらの紹介文に)
(100話達成記念として2023年12月24日に100.5話を執筆し公開)
HJ大賞5 ネトコン12 集英社小説大賞5 男主人公 学園 現代 群像劇 日常 青春 ラブコメ 高校生 挿絵あり 123大賞4 キネノベ大賞10
読了時間:約686分(342,699文字)