作品一覧全39件
代表作 連載 完結済 14エピソード
アナベルは十五で、父親よりも年上の伯爵トマス・レイモンドに嫁いだ。恋愛結婚ではない。父親の遺した莫大な借金を肩代わりしてもらうかわりに、買い受けられたようなものだった。 十年たって、夫は亡くなった。クリスマスにほど近い冬の日、アナベルは、義理の息子ジュリアンに伴われ、初めて夫の領地であるファーンデイルに向かう。そこで彼女が知った真実とは。 アンリ様主催「クリスマスプレゼント企画」参加作品です。 全14話、完結済。 親子、夫婦の死別に関する記述が含まれます。苦手な方、今のコンディションで避けたいと思われる方はご留意ください。 本作は、ヨーロッパ風の架空の世界を舞台にし、カトリック風の宗教を登場させた創作であり、現実の中世・近世ヨーロッパやキリスト教とは習慣や規律がやや異なります。ゆるやかな視点でお楽しみくださいませ。
作品情報
異世界[恋愛] R15
最終更新日:2021年12月25日
年の差 悲恋 ヒストリカル Xmas贈り物'21 クリスマス 死別 切ない・シリアス 純愛 ネット小説大賞十感想 異世界 読了時間:約96分(47,728文字)
短編
バレンタインデーの放課後、もだもだ、うだうだしている女子高校生のお話。3500字程度の掌編です。 本作は、香月よう子様主催『バレンタインの恋物語』企画参加作品です。 私が2021年に発表した中編『天の川とアイスコーヒー』と長編『地上一センチの天使』のスピンオフ作品ですが、単独でもお楽しみいただけます。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2025年03月17日
シリアス ほのぼの 女主人公 学園 現代 日常 青春 受験 バレンタインの恋物語 読了時間:約8分(3,848文字)
連載 完結済 21エピソード
「だから、私に騎士力を無駄遣いしてどうするんですか!」 ――他意がないのはわかってるけど、いきなり、至近距離で騎士の魅力を振りまかれても困る! 私、安西琴寧は大学二年生。アルバイト先のコンセプトカフェ『タラリア騎士団の訓練舎』では、アンと呼ばれている。厨房補助のバイトはやりがいがあって楽しいし、仕事ぶりも評価してもらえている。でも、打診を受けてもホール係には絶対つけないと思う深刻な理由があった。それは、中学生の頃の残念な思い出に端を発する、極端な『人見知り』だった。 無自覚に甘いホール係の騎士団長、セドリックに、なぜかツンツンな態度の新人騎士、クドリャフカ。それぞれに訳アリな店員たちが繰り広げる、青春お仕事ラブコメ。 全21話、完結済。総文字数6万5千字程度。 楠 結衣様主催『騎士団長ヒーロー企画』参加作品です。 盛り込んだ要素は、「回復薬(瓶入り)」、「短髪ヒーロー」、「頭ぽんぽん」、「花束を贈る」「キス」。「溺愛」を含むかどうかは、読み手の皆様に判断をお任せします。 (読了後のご感想などで教えていただけると嬉しいです!)
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2024年07月19日
ほのぼの 女主人公 現代 職業もの 日常 ハッピーエンド グルメ 青春 騎士団長ヒーロー企画 ネトコン12感想 読了時間:約131分(65,289文字)
短編
ささやかな日常で、ほんの気まぐれから男が振り絞った勇気。それは、初めて、コンビニでコーヒーを買うことだった。 とある中年男性のごく小さな冒険と、それが引き起こした出会いとは――。 「小説家になろう」20周年企画「勇気」参加作品です。 本作はpixiv様にも投稿しています。 2023年4月~6月に募集されたpixiv公式企画「第3回日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト」参加作品です。 書き出しの一文は当該コンテスト主催者によって指定された共通書き出し文となります。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2024年03月12日
伝奇 日常 Thanks20th コンビニ 動物 クイズ 読了時間:約16分(7,869文字)
短編
もしも江戸時代にSNSがあったら、どんなことが書かれていたでしょうか。ちょっといい話、不思議な話。名所旧跡にまつわるエピソード。ほんとか嘘かわからない健康法。おまじないやライフハック……。江戸で暮らしたごく普通の人々の息づかいをリアルに伝える、短文随筆集『耳嚢』の魅力に迫ります。 本作は、ひだまりのねこ様主催『集まれエッセイ企画』参加作品です。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年11月21日
史実 時代小説 耳袋/耳嚢 江戸時代/化政文化 庶民の暮らし 武士 しゃべる猫 しゃべる石 奇譚 異種交流譚 ヤンデレ 集まれエッセイ企画 読了時間:約10分(4,631文字)
連載 完結済 11エピソード
事の起こりは、管理人室の窓口の前に置かれた一枚のカードだった。 高校一年生の主人公、樺田淳人(かばた・あつと)が管理業務のアルバイトをしているマンションで、不可解な「連続折り紙置き去り事件」が起こる。折り紙が貼り付けられているだけで、メッセージも何もないカード。誰が何のために置いていくのか? 一方で、そのマンションに住んでいる小中学校の同級生、虎瀬志緒里(とらせ・しおり)との間には、微妙なわだかまりが残っていて―― 消せない思い出と感情が交錯するなか、届き続ける折り紙の謎とは? 何気ない日常、アオハルのひとコマを描いたラブストーリー。 全11話完結。一話約2000字、総文字数25000字程度です。 作品中に描写を補足する目的で写真を入れています。不要な方は画像表示設定をOFFにしてください。 (イラストなどではなく、静物写真で、公共の場所でディスプレイに表示されても問題ない種類の画像です。また、OFFにした場合でも、物語を楽しんでいただくのに差支えはありません)
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2023年11月10日
日常 ハッピーエンド 青春 スクールラブ ホームドラマ 折紙/おりがみ 現実 幼なじみ 初恋 ヒューマンドラマ アオハル/青春 小学生 ネトコン12感想 読了時間:約51分(25,487文字)
連載 完結済 12エピソード
藩医の跡取り・高階清順(せいじゅん)と、薬種問屋の娘・お宇乃(うの)はまもなく祝言を控えていた。ところが新郎新婦の父親同士が打合せを行う屋敷に突然現れたのは、薄汚れた旅姿の若い娘・七重。清順の子を身ごもっていると泣き崩れる娘に顔面蒼白になりながらも、新郎となるはずの清順は、父親に、お宇乃との縁談を破棄して七重と添いたいと訴える。かたや、新婦となるはずのお宇乃は、座敷に引きこもってろくに家族とも話さず、挙句、目を病みかかっていた。八方ふさがりの苦境に、新婦の父である平松屋与兵衛と、清順とお宇乃の幼なじみで、平松屋の手代・耕太郎は、起死回生の一計を案じる――。 江戸時代のとある藩の城下町を舞台にした物語。 「秋の歴史2023」(テーマ:食事)企画参加作品です。 一話2000~3500字程度、全12話完結済み。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2023年10月26日
日常 ハッピーエンド 時代小説 幼なじみ 結婚・結納 ヒューマンドラマ 運命の恋・真実の愛 秋の歴史2023 ネトコン12感想 読了時間:約65分(32,433文字)
短編
「三丁目の二軒の配達に二時間たぁどういう了見だ」 配達からバイト先の店に戻った「僕」を迎えたのは、相棒にしてバイト先の店長、曽根の、不機嫌そうな塩辛声だった。眼鏡を壊してしまっていた上に、スマホを忘れていったせいで、心配させていたらしい。僕はその日のちょっとした騒動を語り始めた。 米屋の学生アルバイトの目に映るほのぼの日常、微ホラー。
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2023年08月28日
日常 伝奇 怪談 霊視 お盆 あの一作企画 現実 ネトコン12感想 読了時間:約17分(8,106文字)
連載 完結済 11エピソード
皇帝の命で、顔も知らない伯爵に嫁ぐことになった皇女キーラ。だが、初対面の席で、父親ほどにも年の離れた婚約者は、彼女を妻とする気はない、と、冷たく明言する。帰る場所もなく、今いる場所で必死に生き延びようとするキーラと、彼女を気に掛ける武官、オルレイ・ノルドウッドの関わりの行く先は。 知様主催「ぺこりんグルメ祭」、柴野いずみ様主催「ざまぁ企画」参加作品です(ざまあ成分はかなり控えめです)。 全11話、30000字弱。
作品情報
異世界[恋愛] R15
最終更新日:2023年06月04日
ハッピーエンド ヒストリカル ジンジャーエール 温泉 ヒューマンドラマ ざまぁ企画 ぺこりんグルメ祭 微ざまあ 異世界 ネトコン12感想 読了時間:約59分(29,325文字)
連載 完結済 3エピソード
わたしは関口晴香、小学五年生。塾の帰りに、近道の公園を通っていたら、青白く光るふしぎな猫に出会いました。猫は、わたしの大切なポーチを横っ腹にひっつけていってしまったから、さあ大変。急いで猫を追いかけて、わたしはふしぎなお店に迷い込んだのです……。 霜月透子様・鈴木りん様主催『ひだまり童話館・びりびりな話』企画参加作品です。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2023年05月22日
日常 静電気 街灯 夕暮れ ローファンタジー 女の子視点 ひだまり童話館 びりびりな話 現実 読了時間:約20分(9,871文字)
前へ 1234 次へ