作品一覧全16件
短編
昭和40年。結婚式を控えた和子には、秘密がある。幼いころ、母から「行ったらあかん」と言われた場所に行ったこと。そこで「チヨさん」と会っていたこと。チヨさんに、ひとつの紅猪口(猪口の内側に口紅を塗布したもの。伊◯半の小町紅が有名だろうか)を貰ったこと。チヨさんは、和子にとってどういう存在であったのか・・・ひとつの口紅をめぐって紡がれる、3人の男女の人生、その一人目。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2024年08月02日
女主人公 和風 昭和 おねロリ 関西弁 読了時間:約8分(3,896文字)
短編
なぁ、そこのお兄さん、どないしたん? 家に帰ろうとしたら道に迷ったんか。そうか、ほな、途中まで うちが案内したるよ。この道は危ないさかいに。ふふふふふふふ。
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2023年08月21日
怪談 夏のホラー2023 方言 関西弁 和風 ダーク 近代 読了時間:約10分(4,985文字)
連載 29エピソード
宇野万葉は、本好きな女子高生。でも、『異世界転生』を描いた小説(所謂なろう系とか)はキライ。「異世界転生なんてありえない」と思っていましたが、ある日自動車事故で死亡、気が付いたらアジア風な世界に、男の子として転生していました!〈シヤト帝国〉という国の商店街で旅道具店を営むマナさんに引き取られて、ここで生きていくことになります。どうせなら、異世界転生とはどういう仕組みで成り立つのか考えようと決心。陽気な仲間たちや美味しい料理、独特の文化に囲まれ、時には国の世知辛い事情や民族の問題を目の当たりにしながらも、成長していきます。 時に楽しく、時にシビアに、異世界転生・アジアンファンタジー、開幕!
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2023年07月15日
日常 青春 ホームドラマ 女主人公 東洋 古代 職業もの グルメ アジア風 ハッピーエンド 不思議 謎 女子高生 ネット小説大賞十 123大賞3 読了時間:約117分(58,081文字)
短編
 本当に怖いものって、「怖い」とは思わないんじゃないかって思うんです。 「怖い」「異様だ」と感じているときは、そのモノが持っている力よりも、私達の危機予知能力の方が勝っているということですから。本当に力が強くて、恐ろしいモノのなかには、私達に恐怖感を抱かせないように自分をカモフラージュすることができるモノもいるんじゃないかと・・・そうやって、人をおびき寄せることもあるのではないかと、そう思っています。 まぁ、そんな私の持論は さておき。 あらすじ  「わたし」(愛称・すーちゃん)は、お盆休みに、久々に地元へ帰省した。幼い頃、探検してみたかった廃屋があった辺りに、ぼろぼろの祠があるのを発見する。その傍には、赤いラジオが置いてあって・・・ あまり怖いのは苦手だ、という方でもお読みいただけると思います。
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2022年07月23日
怪談 夏のホラー2022 シリアス 現代 不思議 和風 関西弁 読了時間:約11分(5,300文字)
短編
第4回GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞 参加作品です。中学時代に同級生だったモテるイケメン メガネ男子に対抗したいボケさんと振り回され気味のツッコミさんの会話…ざっくりまとめると、こんな感じです。
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2022年03月11日
ゲラゲラコンテスト4 読了時間:約4分(1,688文字)
連載 9エピソード
時は大正時代。アルビノの少女・藤田はづき は、養親が営む大衆食堂『まさむね食堂』で給仕として働いています。はづきの給仕仲間であり姉のような存在の『洋ちゃん』、須田啓次郎や大鳥アヤなど食堂の常連、はづきの恋人・千崎勇一、その友人の赤木寅太など、賑やかな人々が集まって、今日もまさむね食堂は繁盛! 恋愛や友人関係など、人と関わるのは難しい。まさむね食堂の面々たちは、お互いに関わり合い、迷いながら、己の現実や過去と向き合っていきます。さて、今日はどんなお客さんが来るのでしょうか。大正の食堂日常系人情物語(←?)、開幕!
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2022年01月08日
日常 時代小説 ラブコメ 明治/大正 和風 OVL大賞7 恋愛 男装女子 グルメ ハッピーエンド 女主人公 ほのぼの 職業もの 123大賞 ESN大賞3 読了時間:約54分(26,629文字)
短編
雪の日の朝を描いた短編です。 ちょっとエッセイ寄りですが、主人公の性別・年齢など細かいところの設定はないです。ただただ何となく書きたくなって書きました。 主人公の餅の食べ方は、郷土料理的なものというか、地方によっては独特の食べ方する食べ物あるよねっていう系列のアレです。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2022年01月06日
日常 私小説 エッセイ ほのぼの 男主人公 女主人公 日本 現代 冬 雪 しみじみ 素敵 読了時間:約2分(818文字)
短編
俺たちの学校には、2年1組の教室にだけ、「冷暗所」がある。冷暗所はほら、台所の床によくある収納庫。なんでか知らんが、年によっては蓋にガムテープが貼られてることもあるし、どこかに繋がってるっていう話もある。俺と3人の友達は、放課後にこっそりその蓋を開けて中を見てみることにした。そこにはー
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2021年12月05日
日常 怪談 サイコホラー 青春 シリアス 男主人公 学園 現代 バッドエンド 切ない 裏切り 読了時間:約5分(2,460文字)
連載 2エピソード
ジャンルごちゃまぜの短編集です。それこそ、おでんみたいに色々な具を入れようと思います。気が向いたときに更新します。もちろん一話完結、それぞれの話につながりはないので更新順に関係なく気になる話を読んでいただけます。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2021年10月17日
日常 私小説 短編集 エッセイ ほのぼの ダーク 現代 ハイファンタジー 読了時間:約5分(2,066文字)
短編
お盆には、ご先祖様と一緒に、道にまよったあの世の化け物までやって来たりしてね..... 俺、赤木が子供の頃に体験した、かくれんぼでの奇妙な思い出。 お盆の初日、俺たち村の子供たちはかくれんぼをした。村外れに住んでいるという男の子も仲間に加えて。 でも、その男の子も周りの様子も、なんだか異様で・・・
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2021年08月26日
怪談 シリアス 男主人公 和風 明治/大正 夏のホラー2021 思い出 イケメン ショタ 村 お盆 夏 読了時間:約6分(2,714文字)
前へ 12 次へ