組織を早期退職し、大した動機がないまま、介護、移動サービスの事業を、私は立ち上げた。
どこまでやってもキリがないこの仕事―、
多くの利用者と接する中で、頼られ、感謝もされてきたが、いつも、もどかしさだけが残る私は、いつからか、利用者に必要だと思った事をやらなければ気が済まなくなっていく。
そんな時、私は、ある母娘に出会う。
私は、母娘の懸命に生きる姿に衝き動かされて手助けするが、大病を患った娘が先立ち、その後を追うように母親も帰らぬ人となり・・・・。
私は、思いもよらず、母娘の遺産を引き継ぐことになるのだが、血のつながりを越えた絆を感じた私は、母娘の墓前で、あらためて人の役に立つことを誓い、生きている限り、母娘の供養をしようと思うのである。
HJ大賞5 現代
読了時間:約28分(13,979文字)