作品一覧全4件
短編
三之丞の活躍!! 妹を手にかける兄!
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2023年02月11日
時代小説 寺子屋師匠 元禄時代 人模様 読了時間:約6分(2,901文字)
連載 1エピソード
江戸時代 元禄人模様 菊池三之丞と妹弥生の活躍と成長
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2023年02月03日
時代小説 幕末 読了時間:約6分(2,612文字)
連載 1エピソード
概略:現在の日本文化のある種の源。江戸時代中期・五代将軍綱吉・柳沢吉保の元禄時代。江戸・芝・七軒町、鍵屋長屋の寺子屋師匠・旗本三男坊・菊池三之丞を狂言回しにこの長屋と周辺の庶民の生活と、義理と人情、侍と庶民、悪と正義、様々な事件に立ち向かう三之丞とおきゃんな妹、弥生。 庶民の勇気と懸命な生きざま、そして二人の成長をえがく
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2023年01月26日
時代小説 読了時間:約5分(2,097文字)
連載 1エピソード
第一話 秋風 「勘当されたにしろ、心を入れ替えて真面目に家業に精を出すと、親に泣きつけば、江戸でも有数の両替商越後屋の跡取りの身ですよ。今は 文無しでも・・親分に損はさせませんよ。そこを・・頼んでるんじゃないですか」  幸太郎には罪の意識がまるでないようだ。 「そういうことなら、ま仕方がない。少し手をまわしてみましょうかね。私の名前がこれっぽっちも表に出ちゃ困りますからね」 「わかってるって事よ」
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2023年01月22日
時代小説 読了時間:約5分(2,115文字)