作品一覧全4件
連載 13エピソード
1900年に、富士の麓に現れたタイムトンネルをくぐってきた元日本国国防海軍大将栗栖以下、大勢の軍人、技術者達は、絶対に大東亜戦争で負けないようにするため軍、国の改革を押し進めていった。 しかし、1900~1940まではほぼ忠実通りに進めている。 邪魔となる、人間は次々と抹殺して自分たち未来人が、進み易くしていった。 その為、この時の日本国は民主主義の国家になりつつあった。 天皇陛下の勅令を受け、栗栖元帥が日本国軍総帥に就任した。 これら、ハイテクな兵装をもってしてアメリカに戦いを挑むのである!! こうご期待ください。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] 残酷な描写あり
最終更新日:2014年03月17日
架空戦記 大東亜戦争 太平洋戦争 読了時間:約23分(11,103文字)
連載 2エピソード
 日本海軍航空隊の栗栖大佐は、改修を終えたFー15FJの試験飛行中に突然の落雷(神がストレス発散の為落とした!!)に合い墜落し死んでしまった。しかし、彼が辿り着いたのは天国でも地獄でもなかった。それは、神界であった。  そこの、神界王は栗栖大佐に対しこの度の不幸に対し謝罪し何でも望みを叶えてやると言った。そこで、異世界において一国の総帥として生きていくことを決断した。  ここに壮烈無比の戦いの火蓋が切って落とされた!!
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15残酷な描写あり
最終更新日:2013年09月25日
異世界 自衛隊 読了時間:約5分(2,435文字)
連載 1エピソード
 戦車に青春をかける乙女たちの戦いの話しである。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル] R15
最終更新日:2013年06月19日
戦車 大和撫子 読了時間:約1分(305文字)
連載 5エピソード
ここで紹介するのは、主にもう一つの日本国軍で登場する海軍の兵装です。上は、戦艦から下は小火器まで、あらゆる分野で海軍の主力兵器を紹介します!艦艇のほとんどは、自作したもので21世紀でも十分に使える性能を有しており、大東亜戦争では、持て余すほどの火力を持っています。しかも、主力機のほとんどもジェット機なので、艦艇と同じような事が起きています。あくまでも、自作したものですので、おかしいと思われるところが多々あるとは思いますが、ご了承ください。
作品情報
ノンジャンル[ノンジャンル]
最終更新日:2012年09月16日
大東亜戦争 もう一つの日本国軍 海軍 読了時間:約3分(1,430文字)