作品一覧全29件
連載 完結済 473エピソード
※第1回マグネットコン受賞作※本編完結しました☆ 高校から初心者で入った吹奏楽部は、女子だらけの部活動だった! これはそんな主人公・湊鍵太郎の、吹奏楽×青春×成長系×ハーレム?×コメディー。 女の子に囲まれて最高かと思いきや、現実はそんなに甘くなかった。けれども鍵太郎のひたむきさは、次第に周囲の心を動かしていく――。 強豪校でもなんでもない、それでも上手くなりたいと願う、普通の吹奏楽部の日常。 新入生勧誘、コンクール、学校祭――その他でも様々な舞台で、練習で。 笑って、泣いて。 楽器をやっている人も、そうでない人も。 これはいつかどこかで経験したことのある、奇跡のような青春の物語。 ※吹奏楽を知らない方でも楽しめるように書いています。もちろん経験者の方もぜひどうぞ! ※部活の特性上キャラがとても多いので、前書きに登場キャラ紹介を入れてあります。 ※2018/2/10より、後書きに使用曲等の参考音源URLを置きました。 ※外伝も多くありますので、上のシリーズリンクよりご覧ください。 ※マグネット、カクヨム、ノベルアッププラスさんにも投稿しています。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2021年10月10日
スクールラブ 日常 青春 ラブコメ 吹奏楽 学校/学園 都合のよくない女の子 シリアス コメディー 主人公成長系 ハーレム? 部活 音楽 読了時間:約4,202分(2,100,737文字)
連載 完結済 60エピソード
魔王の娘、アイリーンは人間界の推理小説を読んで思った。 「探偵になりたい!」 探偵に憧れ、お嬢様は謎解きを始めた。まず舞い込んできたのは魔王城で起きた連続殺人――いや、連続殺モンスター事件。 ダークエルフの執事(助手)を巻き込み、アイリーンは推理を進めていく。サイクロプスを、ドラゴンを、そしてスケルトンを殺したのは誰か。 「犯人は――この中にいる!」 一度は言ってみたいこのセリフを、お嬢様は言い放つ。 ※作者はバリバリのワトソンです。ノリと雰囲気を楽しむ、いい意味で『頭を使わないミステリ』を目指しました。一緒に「な、なんだってー⁉」と言っていただければ幸いです。一話一話も短め。 ※エブリスタにも掲載しています。 ※現在作者多忙のため、週一回、日曜日の更新です。
作品情報
推理[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年06月27日
身分差 ミステリー 探偵小説 ほのぼの 女主人公 魔法 西洋 お嬢様 ファンタジー ファンタジーミステリ ライトミステリ ライト文芸 キャラ文芸 連作短編 ネット小説大賞九感想 読了時間:約197分(98,233文字)
短編
スランプになって気分転換にゲームを始めた。 面白すぎてずっとやっているけれど、ふとした瞬間に書きかけの自分の小説が気になる。 これはインプット。現実逃避なんかじゃない。 そう言いつつちりりと感じる罪悪感。創作者ならたぶん誰もが感じたことを、書いてみました。 小説ってさあ、書かなきゃ終わらないんだよね(汗)。 ※この作品は、ノベルアッププラスに投稿したものの加筆修正バージョンになります。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2020年10月25日
青春 日常 女主人公 現代 ゲーム 作者 読了時間:約4分(1,988文字)
連載 完結済 1エピソード
自作品フローチャートを作ってみました。 はじめてのパワーポイント(正確に言うと、グーグルアプリのスライドです)。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年09月02日
フローチャート 作り方 読了時間:約1分(358文字)
連載 完結済 30エピソード
才能はあるが売れない音楽家、城山匠。 冴えない日々を送っていた彼の元に、一件の仕事が舞い込んできた。ある女子高の吹奏楽部が、指揮者を探しているという。 他に仕事のなかった城山は、その依頼を引き受けた。向かったのは南アルプスを望む山梨県。そこでの女子高生たちとのふれあいが、彼の生きる力を呼び覚ましていく。 やがて伝説の指揮者と呼ばれる城山匠の、山梨鳴沢女子高一年目のお話。 ※この話は本作「川連二高吹奏楽部~ここがハーレムだと、いつから錯覚していた?」の外伝になりますが、独立した話なので単体でもお楽しみいただけます。 ※カクヨムに転載しています。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] R15
最終更新日:2020年08月08日
日常 青春 シリアス ほのぼの 男主人公 吹奏楽 平成 現代 職業もの ハーレム 吹奏楽部 楽器 音楽 ネット小説大賞九感想 読了時間:約217分(108,235文字)
短編
黒づくめの青年は、森の中で人狼の少女と出会った。 神や精霊の消えた森に、取り残された少女。警戒心をあらわにする彼女に、青年は森の中の「ある場所」への道案内を頼む。そこにはかつての思い出の欠片たちがあった。 月も星も消えた、暗い森に戻る命の光。 冬の夜空を思い出させるファンタジーな短編です。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2019年12月21日
オリジナル戦記 男主人公 旅 魔法 ケモミミ娘 月 星 空 読了時間:約10分(4,795文字)
連載 完結済 5エピソード
都賀楽器店・店長、都賀雅人。 バリバリ仕事をしてじゃんじゃん稼ぐ彼も、かつては演奏者になることを諦め、打ちひしがれていた時期があった。 僕には才能がない。そう絶望していた青年を救ったのは、父親のたった一言。 気が付けばシリーズいちの稼ぎを叩き出すようになっていた彼。 生きている以上はしたたかにいこう。そんな商売人の、転んでもただでは起きない話です。 ※こちらは本作「川連二高吹奏楽部」シリーズの外伝になります。本編を読んでいなくても楽しめるように作っています。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2019年12月02日
オフィスラブ 日常 男主人公 現代 職業もの ハッピーエンド シリアス 楽器 音楽 才能 お仕事 読了時間:約32分(15,992文字)
連載 完結済 37エピソード
川連二高吹奏楽部きっての異端児、高久広美。 『人の未来が見える』彼女は、クセのありすぎる同い年たちと、どうやって付き合ってきたのか。そしてその能力ゆえに見えた未来と、どう向き合っていたのか。 スーダラサラリーマン、おっさん女子高生――または暗銀の魔女、深淵に潜む者。 様々な二つ名を冠された、謎の先輩。 彼女の考えていたことが、ついに明かされる。 これは世界の裏側――別側面の物語。 ※こちらは拙作「川連二高吹奏楽部~ここがハーレムだと、いつから錯覚していた?」の外伝になります。本編(二年生編)のネタバレを多少含みますので、そちらを読んでからの方がよりお楽しみいただけます。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2019年11月23日
青春 女主人公 学園 現代 ハッピーエンド 部活 吹奏楽 吹奏楽部 魔女 女子会 高校生 恋愛 読了時間:約136分(67,937文字)
短編
のほほんとドラムを練習する滝田聡司の前に、現れたのは湊鍵太郎。 彼は「『アレ』が来るから逃げろ」と言う。それが魔法少女と化した春日美里だとすぐに理解した聡司だが、鍵太郎はそれだけではないと言い――。 光と闇が交錯するとき、そこに新たな魔法少女が誕生する! ※あまり深く考えずノリと勢いでお楽しみください。 ※こちらは拙作「川連二高吹奏楽部」シリーズの番外編になります。本編とはあまり関係ありませんが、途中(2年生の後半くらい)まで読んでいただけていたほうが、よりお楽しみいただけます。 ※こちらの作品はマグネットさんにも掲載しています(https://www.magnet-novels.com/novels/56944)
作品情報
コメディー[文芸] R15ボーイズラブ
最終更新日:2019年08月15日
ラブコメ ギャグ 男主人公 現代 魔法 魔法少女 ペット マスコット 読了時間:約8分(3,889文字)
短編
12/25、湊鍵太郎の家ではクリスマスパーティーが開かれることになった。 次々とやってくる吹奏楽部の女子部員たち。それぞれが食べ物や飲み物を持ち寄って、ささやかながらも楽しげなパーティが始まる。 しかしある一言で、鍵太郎と付き合いの長い部員と、まだ日の短い部員との違いが明らかになってしまい――? 平和なパーティーの雰囲気を取り戻すため、鍵太郎たちの取った行動とは。 いつもとは少し違った感じの、彼ら彼女らのパーティをお楽しみください。 ※川連二高吹奏楽部シリーズ、リクエストをいただきまして書きました、クリスマスパーティーの番外編になります。本編を知らなくてもお楽しみいただけます^^
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2018年01月14日
スクールラブ 日常 青春 ラブコメ ほのぼの 男主人公 現代 ハーレム 吹奏楽 吹奏楽部 クリスマス 写真 家族 読了時間:約11分(5,384文字)
前へ 123 次へ