作品一覧全11件
連載 17エピソード
怪獣災害の頻発する日本に、金属疑似生命体「ゼーフェル」が大挙して襲来。自衛隊の精鋭部隊「チームゼット」は謎の騎士「ゼンゼ」と共にゼーフェルに立ち向かう。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2025年07月09日
怪獣 宇宙人 巨大ロボット 人工言語 現代ファンタジー 読了時間:約166分(82,733文字)
短編
人類が姿を消してから一億年後の地球。 新たに勃興した三大種族が一堂に会し、進化の意義について考えを述べあう。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2024年01月14日
未来生物 生物学 生態学 人外 ポストアポカリプス 読了時間:約8分(3,946文字)
短編
クトゥルフ神話を邪神目線で翻案してみました。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2023年10月31日
人工知能 クトゥルフ神話 ナイアーラトテップ ミ=ゴ 深きものども インスマスを覆う影 インスマウスの影 古きもの 狂気山脈 アザトース 読了時間:約22分(10,788文字)
短編
歌謡界の女王・美空ひばり氏を模して作られた人工知能が、死者の尊厳と、自らの存在について懊悩し、一つの答えにたどり着く。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2022年10月08日
近未来 人工知能 生命倫理 人格の同一性 スワンプマン 読了時間:約3分(1,448文字)
連載 32エピソード
 非日常的な掌編のアソートキャンディ。 ジャンルは、ファンタジーからサイエンスフィクションまで様々です。 退屈しのぎに、お一ついかがでしょうか? ☆更新履歴☆ 2023/10/31「俺は人類」更新。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2022年08月08日
分析哲学 ブラックユーモア ショート・ショート ショートショート 意識の超難問 疑似科学批判 現象主義批判 時間論 倫理学 読了時間:約86分(42,651文字)
短編
 拙作「モモコ」の執筆後記。 桃太郎を小説化する上で、作者が持ち続けた信念を、徹底的に解説します。 「モモコ」本編はこちら。 http://ncode.syosetu.com/n3064dv/
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年01月20日
読了時間:約10分(4,593文字)
短編
 不登校の音楽少年・日野剣太は、不思議な少女・シズカに出会い、徐々に狂気へと引きずり込まれてゆく。 切なさと不気味さが絡み合う、ダーク・ファンタジー短編です。                       詩的技法で表現された「音楽の聴こえる小説」に、是非ご期待ください。
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2017年05月23日
大阪 怪奇 関西弁 奇妙 狂気 クラシック音楽 高校 切ない ダークファンタジー 読了時間:約25分(12,306文字)
連載 完結済 8エピソード
 日本一有名な昔話「桃太郎」を、綿密な時代考証を行った純文学として完全リメイク。  漢語伝来以前であることを考慮し、桃太郎を「モモコ」と言い換えるなど、リアリティを追求しながらも、動物を人間に置き換えるような恣意的な改変は一切行わず、時代考証と「原作への忠実性」を両立させております。  なぜ桃太郎は動物と話せたのか? 黍団子は賄賂だったのか? そもそも、「桃太郎」は暴力的な昔話なのでは? ・・・そういった疑問に真摯に向き合った、まじめな「小説版・桃太郎」です。 2018/01/20 解説作成。 http://ncode.syosetu.com/n2233en/
作品情報
純文学[文芸]
最終更新日:2017年03月21日
時代小説 古墳時代 古代 童話 昔話 落語 分析哲学 イデア マクタガート時間論 時間の非実在性 民俗学 比較言語学 非テンプレ ネット小説大賞六感想 読了時間:約102分(50,829文字)
連載 完結済 42エピソード
怪談。それは、人知を超えた恐怖を連綿と伝えてきた、我が国の伝統文化である。 そんな怪談の恐怖を、科学万能の現代に生きる人々の心に届くよう、全面的に再調整。 民俗学、言語学、そして分析哲学に精通した筆者が贈る渾身の心霊活劇にご期待下さい! 拙作「ペンスピナー 麻咲イチロウの事件簿」シリーズ。
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2016年12月21日
怪談 ヒーロー 怪獣 ペン回し 現代ファンタジー アクション 刑事 超能力 幽霊 純文学 エンターテイメント 哲学 剣 心霊 妖怪 読了時間:約346分(172,505文字)
連載 完結済 7エピソード
拙作「メーソンの野望」の前日譚。 麻咲イチロウは、剣士の家系に生まれながら、家業と父の期待を蹴って、心霊退治のプロとなった。 だが、父の弟子と再会したことがきっかけで、生家に対する執着が復活してしまう。 現代ファンタジーの世界観を利用して抽象的に描くことで、誰もが抱える、克服すべき倫理の克服し難さにおける、希望の到来を暗示することを目指した、初期筆者の意欲作。 某実写作品の二次創作として「FC2小説」御中に上梓したものから、 筆者の創作による要素のみを抽出し、登場人物の心理描写を加筆することにより誕生した、 「ペンスピナー 麻咲イチロウの事件簿」シリーズ “真の”第一作目。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2016年05月28日
読了時間:約72分(35,759文字)
前へ 12 次へ