作品一覧全20件
連載 完結済 11エピソード
後漢末、初平元年(190)。長安に遷都して間もない朝廷は、董卓の要請を受け、反董卓連合軍の解散を命じる五人の勅使を関東の諸将のもとへ派遣した。その勅使のひとりに、 冥府帰りの胡母班 と呼ばれる男がいた。彼こそが、呂布に殺された丁原の後任として執金吾(首都警備長官)に就いた義侠の武人であり、中国最古級の冥界訪問譚の主人公である。 彼はなぜ暴君董卓の命に従い、危険な任務に身を投じたのか? 冥府の神である泰山府君との忌まわしい因縁とは? 「絶望」がのさばる乱世への怒りと失意を胸に秘めながらも、守るべきもののため胡母班は袁紹軍の襲撃をかわしつつ疾走する。たとえその先に待つのが新たな絶望であったとしても――。 史実とオカルトが交錯する、知られざる三国志外伝!!! ※投稿スケジュールは、以下の通りです↓ 1話「獄中」……11月2日(土)0時20分 2話「使命」……11月3日(日)0時20分 3話「旅立」……11月4日(月)0時20分 4話「襲撃」……11月5日(火)0時20分 5話「動揺」……11月6日(水)0時20分 6話「面影」……11月7日(木)0時20分 7話「疾走」……11月8日(金)0時20分 8話「陥穽」……11月9日(土)0時20分 9話「救済」……11月10日(日)0時20分 最終話「余談」…11月11日(月)0時20分 あとがき  ……11月11日(月)0時30分
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年11月11日
シリアス 男主人公 中華 バッドエンド 三国志 古代中国 オカルト 冥界 反董卓連合軍 冥府 泰山府君 後漢 捜神記 志怪小説 怪異 読了時間:約79分(39,027文字)
連載 完結済 24エピソード
さて! これから拙者が語りますのは江戸時代に実在した(マイナーすぎてだれも知らないけれど)スーパー名君・土方義苗さまの少年時代の物語でございます! なぬ? 名前の読み方がわからない? ヒジカタ・ヨシタネでござるよ! 新選組の土方歳三とはいっさい関係ありません! 義苗さまは、13歳(今の11~12歳)。伊勢の国(三重県)・菰野(こもの)藩のお殿さまでござる。ご隠居の雄年(かつなが)さまにオモチャやお菓子を買いあたえられ、江戸の屋敷でぜいたくな暮らしをしていました。しかし、そんな若殿さまにも悩みがあったのです。 「オレは殿さまなのに、ご隠居さまが全部決めちゃうから、なんにもできない。領地の菰野に行ったらダメだとも言われている。家来たちはなぜかオレによそよそしくて、相談に乗ってくれる味方もいない。こんなんじゃ、父上と約束した『立派な殿さま』になんか、なれっこない……」 そんな一人ぼっちの若殿・義苗さまでしたが、空腹でたおれていた伊賀のくノ一・ミヤを助けたことによって大きく運命が動きだします。 「殿さま! 助けてもらったお礼に、ご隠居さまの秘密を探って来ましたです!」 「ええ⁉ ご隠居さまがぜいたくしすぎたせいで、菰野藩には9800両の借金があって破産寸前だってぇ~⁉」 自分の領地がいったいどうなっているのか激しく気になった義苗さまは、くノ一ミヤ、家庭教師の南川先生とともにこっそり江戸をぬけだして、伊勢の国へと旅立つのでした。 しかし、菰野藩のことをなぜか目の敵にしている老中・松平定信さまも、同じタイミングで菰野藩を陥れるために隠密を送りこんでいて――。 義苗さまは、吹けば飛ぶような弱小藩・菰野藩を松平定信さまの陰謀から果たして守ることができるのでしょうか……⁉ これは、一人ぼっちでヤル気のない少年だった義苗さまが、「人を愛し、人に愛される、立派な殿さま」へと成長していく名君誕生の物語でござる! どうか最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたしまするぅ~! (え? ところでおまえはだれだって? 拙者はただの物語の語り手でござる。別に気にしないでくだされ……)
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2023年08月13日
史実 時代小説 菰野藩 時代劇 大名 くノ一 忍者 江戸時代 三重県 コメディ ギャグ 読了時間:約200分(99,699文字)
連載 完結済 31エピソード
桜卯月(さくら うづき)は、不思議な美青年から授かった指輪の力で、動物や植物と会話することができた。 小学校卒業後、仕事の都合で両親がパリで三年間過ごすことになった。日本に一人残った卯月は、全寮制の聖アガペー学園に入学する。 女子寮に入ったその日の夜に、卯月は指輪を狙う謎の男ラファエルに襲われ、魔女のナタリーとその弟のマシューに助けられる。 ナタリーは、「私は生まれながらにして魔法(マジック)が使える魔法使い(マジシャン)で、君も私たちの仲間だ」と卯月に語った。 その後、卯月は、ナタリーの紹介で五百年の時を生きる魔女ソフィーと出会う。 ソフィーは魔法使いの秘密結社「黄金のリンゴ団」のリーダーであり、アガペー学園の学園長でもあった。 卯月は、自分が大天使ミカエルに選ばれた救世主(メシア)で、「黒バラ十字団」という悪の秘密結社から指輪を守らなければいけない運命にあることをソフィーから知らされる。 実は、不思議な美青年からもらった指輪には、天使や悪魔を従える恐るべき力があったのだ……! ※月~金の午前7時に投稿していく予定です。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2022年04月18日
魔女 魔法使い 魔法少女 魔法 学園 天使 悪魔 中学生 読了時間:約177分(88,489文字)
連載 231エピソード
日本史最大の英雄、織田信長。 彼の名を、彼の人物像を、知らないと言う日本人はほとんどいない。しかし、信長は時代が移り変わると共にその人物像も変化してきた、時代の映し鏡だった。 天皇中心の時代であった戦前には、「勤皇の先駆けとなった革新者」。 敗戦を経た現代においては、「天皇・将軍・寺社の権威を否定し、中世を破壊した魔王」。 時代が変わり、大衆の価値観が変わるごとに、英雄像も生まれ変わって来たのである。 では、実際の信長はどんな人間であったのか。本当に、足利将軍を傀儡にして天下を我が物にしようと野望を抱いていたのか。使えない家臣を切り捨てる非情な独裁者であったのか……? 「俺が出した命令に不満があるのに、おべっかを使うのはよくない。言いたいことがあるのなら、きちんと主張しろ。話はちゃんと聞いてやる」 (信長が柴田勝家に出した掟書より) 「秀吉の意向に背く輩をかくまうな。わしは亡き信長様のように甘くはないぞ」 (秀吉が脇坂安治に送った書状より) 「信長は気質は寛大で(中略)絶えず日本人の心をつかんでいた」 (ルイス・フロイスの書簡より) この物語は、平成が終わり新時代「令和」が始まろうとしている今、新たな英雄伝説に挑もうとする歴史ロマン小説である。 新たな信長伝説、今ここに開幕す!! ※この作品は、カクヨム、エブリスタ、セルバンテスでも連載中です。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年12月05日
史実 織田信長 豊臣秀吉 明智光秀 戦国時代 戦記 徳川家康 今川義元 斎藤道三 六角定頼 三好長慶 松永久秀 織田信秀 読了時間:約1,815分(907,119文字)
連載 完結済 13エピソード
物語の舞台は、後漢末期。 宮廷を牛耳る曹操は、亡き呂布の妾・貂蝉を客将の劉備に与える。美女を使って劉備と義弟の関羽・張飛の仲を裂くことが目的だった。 貂蝉は色香で張飛を惑わせ、三兄弟の間に不穏な空気が流れ始める。 関羽は彼女がただの人間ではないことを見抜くが……。 三国志の史実と民間伝承が交錯する歴史伝奇小説を刮目せよ!! ※これは、作者である青龍明良(旧・名月明)がペンネーム改名記念に執筆した短編小説です。ぜひ皆様ご一読ください。
作品情報
ホラー[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2021年08月28日
史実 時代小説 三国志 関羽 劉備 張飛 貂蝉 曹操 華佗 志怪小説 民間伝承 読了時間:約65分(32,231文字)
連載 完結済 18エピソード
女の子よりもかわいいボク――宮妻ノゾムは文化祭のメイド喫茶で、客を集めるために女装をさせられてしまいました。トホホ……。 え? けっこうノリノリでやっていたって? だって、女装した自分がかわいかったんだもん! かわいい「ノゾミちゃん」目当てにたくさんの客がやって来たのはよかったんだけど、そんな時にイケメンの外国人の少年がやって来て、わがままな態度で振る舞い、ボクが想いを寄せている姫路姫乃さんに因縁をつけてきた……! 非力なくせに正義感が強いボクは姫路さんをかばい、外国の少年を叱った。すると、外国の少年はボクを女だと思って気に入ってしまい、なななななんとボクにキスをしたんだ! ぎゃーーー!(気絶) しかも悪いことに、数日後、その外国の少年タタリがボクたちの中学校に転校してきた。彼はウラメシヤ王国の王子で、ボクを妃にするために日本の学校に引っ越してきたというからビックリ! しかも僕は総理大臣に「王国側に王子がほれた少女が男だったとばれたら、外交問題になるかも知れない」と言われ、女装をして学校生活を送るように命令されてしまった……! ボクは姫路さんのことが好きなのに、これからどうなっちゃうの!? 「かわいければ全てよし!」なドタバタしすぎラブコメ(?)、開幕です!! ※カクヨムでも掲載中。
作品情報
コメディー[文芸] ボーイズラブガールズラブ
最終更新日:2019年03月03日
ラブコメ 男の娘 王子 ギャグ アイドル 女装 学園 コメディ 読了時間:約147分(73,034文字)
連載 19エピソード
時は大正、所は帝都銀座。ある夏の終わり、一人の美少女が田舎から上京してきました。彼女の名前は笑美恵美子(えみ えみこ)。 何だかいつもオホホホと笑っていそうな名前ですが、この乙女は不幸のどん底に落ちている真っ最中。「男を不幸にする」という迷信がある丙午(ひのえうま)生まれだったせいで、お見合いが連戦連敗、傷心のあまり家出して銀座にやって来たのです。 「もうこうなったら、銀座で遊ぶだけ遊んで、死んでやる!!」 そう決意していた恵美子でしたが、上京してすぐにスリに財布をとられてしまいます。恵美子は父直伝の「護身術」でスリの悪漢どもをボコボコにしますが、ついでに近くにあったぼろい稲荷神の祠もボコボコに壊してしまいました。すると……。 「神である私のお家を破壊するなんて、とんでもない罰当たり娘ですぅー! 罰として、恋の縁結びのお手伝いをしてもらいますからね!!」 なんとビックリ! 破壊された祠から可愛らしい女神様が現れ、恵美子にとんでもない要求をしてきました。彼女は食物神(本職)&縁結びの神(本人は恋愛経験ゼロ)と名乗っていて、しかも銀座の「カフェーいなり」というお店で女給さんをやっているらしいのですが……はてさて、どうなることやら? ややコメディ要素が強すぎる大正浪漫ラブコメ、お呼びでなくても堂々開幕です!! 「……そんなことより、なんで神様が人間のお店で労働しているのですか?」
作品情報
現実世界[恋愛] R15残酷な描写ありガールズラブ
最終更新日:2019年02月19日
ラブコメ 大正浪漫 大正ロマン 銀座 女給 神様 神社 カフェー 文学 ギャグ 読了時間:約119分(59,052文字)
連載 完結済 67エピソード
 笑美(えみ)うずめは、チアリーディング部に所属する元気な女の子だ。ある日、野球部の男子に告白されるが、「好きな人がいるから」と言って断ってしまう。うずめは夢の中でいつも出会う謎の人が、自分の運命の人だと感じていたのである。  告白を断った後、うずめは天狗のお面をかぶった少年と遭遇する。少年は「オレはおまえの夫だ」とビックリするようなことを言い、変態(?)に遭遇してしまったと思ったうずめは逃げる。  しかし、翌日、昨日の天狗のお面の少年――猿田彦之進がうずめの学校に転校して来たのであった!  彦之進は「自分はサルタヒコという神様で、お前はオレの妻のアメノウズメだ。お前は神としての記憶を失ってしまっているんだ」とうずめに説明する。「そんなこと信じられない!」とうずめは言うが、彦之進は「だったら、神様の国――高天原に行こう」とうずめに提案して……。  どこにでもいる普通の女子中学生だと思っていた元気っ子のうずめが、HENTAI天狗仮面(?)の彦之進と出会ったことから始まる、テンションMAXな神様ライフ! 恋愛要素も少々あり(?)でスタート! ※カクヨムでも掲載中
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2018年06月06日
青春 ラブコメ 神様 女神 中学生 コメディー ギャグ アメノウズメ サルタヒコ アマテラス 神話 恋愛 ネット小説大賞九感想 読了時間:約602分(300,823文字)
連載 完結済 20エピソード
夢の中のあなたこそが、本当のあなた。夢の世界は、ヒトの本当の心が姿を現すところなのだから――。 主人公ユメミ(浮橋夢美)は幼い頃から病弱で入退院をくり返し、ずっと友達がいないさびしい日々を送っていた、ちょっと過剰なほど妄想力豊かな女の子。 ある夜、ユメミは巨大な注射器たちに追いかけられる悪夢を見る。ユメミを助けてくれたのは、黄金に輝く謎の少年だった。 「ピカピカ光っていて顔は見えないけど、なんとなくイケメンの予感がする!」 好奇心旺盛なユメミは、謎の少年の顔を近くで見ようと思って彼に飛びつくが……彼はなぜか小さくなって5~6歳ぐらいの幼児になってしまったのである。 実は、謎の少年は、人々を苦しめる悪夢を食べてくれるバク(獏)という夢幻鬼だったのだ。 「バクくんのかわりに、あなたが夢の世界を悪い夢幻鬼たちから守ってください♪」 ユメミは、夢の世界の管理者である神様オオクニヌシに、人々の夢を守る「夢守(ゆめもり)」の仕事を押しつけられてしまうのだった!! 果たして、夢守少女となった妄想ヘタレ女子ユメミの運命やいかに!? ※第6回角川つばさ文庫小説賞で一次選考を通過した作品です。 ※カクヨムでも掲載しています。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2018年03月03日
伝奇 青春 異能力バトル 冒険 夢 ファンタジー アクション 中学生 コミカル ギャグ 女主人公 読了時間:約221分(110,263文字)
連載 完結済 34エピソード
 物語の舞台は、今から百年ほど前の大正時代。  港町で育った小柄な女の子・朧月夜桜子(おぼろづくよ さくらこ)は、飛び級して一年早く尋常小学校を卒業し、東京の名門女学校に通うことになった。桜子は、昨年の春に出会った許嫁・花守柳一(はなもり りゅういち)の孤独で悲しそうな顔が忘れられず、東京で暮らしているいとこの柳一のそばにいて彼を笑顔にしたいと思い、上京したのだ。  しかし、花守家で生活することになった桜子は、柳一の妹の菜々子(ななこ)に嫌われ、なぜか他人に心を閉ざしている柳一には「ちんちくりん」とバカにされてしまって……。  いつの時代でも、恋は乙女の一大事。  これは、百年前の小さな少女が経験する初恋と仲間たちとの友情の物語。 ※カクヨムでも掲載中。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2018年02月17日
年の差 日常 青春 時代小説 ラブコメ 大正ロマン 大正浪漫 大正時代 女学生 女主人公 身長差 許嫁 友情 純愛 読了時間:約202分(100,800文字)
前へ 12 次へ