作品一覧全6件
代表作 連載 完結済 42エピソード
 魔王・ルーダス=ゴート=ハインリウム。  弱肉強食の世界、魔界で自らの一族を守るため、魔界中でも五柱しかいない魔王にまで至った英雄。 しかし、彼は突如として現れた勇者と相打ちになってしまう。一族のためにまだ死ぬわけにはいかないルーダスは、眉唾物の伝説の秘法、転生の法に全てを託した。  奇跡的に転生に成功したルーダスが目にしたのは、見たこともない白い肌の男女、そして信じられない程に魔素密度の低い大気だった。  混乱する彼はやがて理解する。自分が人族として、地上に転生したのだという現実を。  これは人族の王子に転生した彼が、家族や大切な人々との触れ合いの中で、自らの魂の故郷である魔界と、今世の故郷である地上双方の平和を目指す物語。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年03月24日
ネトコン12 魔王 チート 冒険 オリジナル戦記 異能力バトル 現地主人公 転生 異世界 中世西洋 ESN大賞4 OVL大賞8 新人発掘コンテスト2 123大賞3 読了時間:約299分(149,141文字)
連載 19エピソード
 いつも通りの学校の帰り道。登った木から落っこちた私は、白い雲につつまれたすてき神秘空間に。  きたきたきたきたっ! これがはやりの異世界転移ってやつ?  なんて期待に満ちあふれてたのに、なんでここにあんたがいるのよ! 気付いたらいた? どうしようもない? むぅ、確かに。ならせめて私のなんてすてきな異世界生活の邪魔だけはしないでよねっ!  って思ってたのに、あんたが勇者で私は聖女!? これじゃ、あんたがヒーローで私はヒロインみたいじゃないっ!  もうなんやかんや出鼻くじかれまくりだけど、なんて素敵な異世界召喚ライフ。元気に始めていきまっしょいっ!
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2024年06月21日
女主人公 異世界 コメディ 幼馴染 恋愛 読了時間:約44分(21,655文字)
連載 23エピソード
 23世紀初頭。    技術の発達により、人類は労働・納税・勤勉といった法や社会が求めていた義務から解放されていた。  しかし、皮肉にもそれは発展の原動力たるモチベーションを人類から奪い去り、人類は衰退への道を歩み始めていた。  その現状に抗うため、稀代の天才ナイト兄弟は人類から薄れている意欲、果ては生存本能、欲求や競争意識に至るまで。野生の本能。そうとでも呼ぶべきものを、人類以外の生物から得ようとした。  そうして、亜人が誕生した。  それが、人類を新たな問題に直面させることになるとも知らずに。
作品情報
空想科学[SF]
最終更新日:2022年12月31日
ネトコン12 シリアス ダーク 西洋 未来 ロボット アンドロイド ハーレム 群像劇 ミリタリー 超能力 近未来 OVL大賞8 新人発掘コンテスト2 123大賞3 読了時間:約87分(43,357文字)
連載 85エピソード
 まるでこれから始まる俺達の大学生活を祝福しているかのような暖かな陽射し。春爛漫。  学類の過半数が麗しき女子大生という華やかな世界。  これからこの学園都市で、俺はどんなキャンパスライフを送るんだろう?  ――そんな風に期待していた時期が、俺にもありました。  ブラック。ブラック企業。  労働環境のあれこれが取りざたされる昨今、ニュースでもよく聞くようになったその単語。それが、サークルやバイト、大学生活にまで……?   これはご覧の通りのバカが、ブラックな大学生活を何だかんだ全力で楽しむコメディ記録のような気がしなくもなくなくない。  勝手にランキングに参加しています。面白いと思ったらクリックしてもらえると喜びます。あとブックマーク、評価、感想とかもらえると喜びます。作者が。そしたら頑張れる……気がする多分、きっとメイビー。
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2022年12月08日
ネトコン12 ギャグ 男主人公 現代 日常 青春 ホームドラマ ラブコメ 大学 ESN大賞4 OVL大賞8 新人発掘コンテスト2 123大賞3 読了時間:約286分(142,639文字)
連載 40エピソード
 神秘の力が満ちる大陸ロスディーズ。  アニマと呼ばれるその力は全ての生物に宿るものの、生物を征服、殺害することで奪うことができた。だから、その世界はこの上なく不平等で無慈悲だった。  その世界の理を変えようと、ソフィア=アレア教国が新しく立ち上がった。弱者救済を謳うその国は、人の意思に応えるアニマを信仰に載せて、教主ソフィアに集めていた。そうして力を蓄えながらも、弱者を殺しアニマを簒奪する無法者に、教主ソフィア=アレアはまだ抗えないでいた。  そんなソフィア=アレアを仇と憎み狙う青年の出現が、ソフィア=アレア教国に危難と力をもたらす。  必要に応じて修正を考えているので、感想など頂けると幸いです。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2017年02月06日
ネトコン12 シリアス ダーク 西洋 未来 群像劇 魔法 冒険 超能力 異能力バトル 読了時間:約126分(62,910文字)
連載 完結済 1エピソード
戦乱の時代、ネセウス教圏とアラール教圏の最前線の地の領主は頭を悩ませていた。アラール教徒がいつ再侵攻をしてくるかわからない状況にありながら、母国のネセウス教圏内での戦が終わる様子を見せなかったからだ。有事の際には、独力で領地を守らなければならない。  頭を悩ませるアストテランの領主、ユーリイの元へ馴染みの商人がアラール教徒の難民を連れてくる。ユーリイは彼らを森の開拓者として受け入れることで労働力と将来の収穫の増強を図った。この開墾事業の成功と住民の受け入れの布告により、アストテランの地は最前線の地には異例の活況を呈する。ユーリイはそれによって生まれた富を用いて、戦に向けた様々な準備を整える。 アラール教の帝国の内乱は終結せず、四年の平和な時が過ぎた。しかし、帝国で決起した奴隷軍の首領サラーフが新帝国を樹立した。サラーフはネセウス教圏内の戦が終わらぬ内にとアストテランの地に進軍する。母国はこの好機を狙った各国の動きにより、アストテランへの援軍を封じられた。 窮地に立たされるユーリイだが、モンスターが蔓延る森に周囲を囲まれた地的特性、そこに用意した様々な計略で十万のサラーフ軍の猛攻を耐え凌ぐ。しかし圧倒的に数で勝り、優秀なサラーフ軍の前に次第に追い詰められていく。 対して、サラーフも思わぬ苦戦に業を煮やしていた。これ以上の時間を費やさぬために、サラーフは常識では考えられぬ危険の高い森中進軍を行う。寡兵のアストテラン軍は二ヶ所の同時進行に耐えきれず城壁を突破される。戦線が崩壊する中、ユーリイに忠を誓った傭兵団が命がけで時間を稼ぐ。それも破れ去り、もはや終わりかと思われた時、ユーリイの策による、前面からのネセウス教国からの援軍と後背からの旧帝国の残党が現れる。勝機を逸したことを察したサラーフは怒りを胸に撤退する。 平和を勝ち取ったアストテランで、仲間に囲まれユーリイは笑顔を見せるのだった。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] 残酷な描写あり
最終更新日:2014年10月14日
ネトコン12 少年漫画 熱血 戦記 ESN大賞4 OVL大賞8 新人発掘コンテスト2 123大賞3 読了時間:約258分(128,972文字)