作品一覧全2件
連載 50エピソード
様々な兵器・装備開発の歴史を知るたびに、ちょっとだけ変換すれば違うことになったのかも…という妄想を広げてみました。 ホント「ニッチな層」だけしか楽しめないと思いますが、今後もよろしくお願いします。 現実と幻想のマリアージュ〈笑〉をお楽しみください。 (え? どこまでが現実か? それを判断するのは貴方です 笑) 仕事の息抜きですので、まったり進行中 第1章 「AK10型小型4輪駆動車」が5年前にできていたら…は完了しました。 第2章 もしも観測機を早期に配備したら…『叭{パ}号観測機」は完了しました。 第3章 日本が四発爆撃機・攻撃機を持ったなら「一式重爆」は完了しました。 第4章 『排気ターピン過給器』実戦投入 は完了しました。 第5章 空母用カタパルトのお話 は完了しました。 第6章 高速潜水艦  を6月8日投入始めました。   投稿を始めて、1年が過ぎました。 いろいろと不備もありますし、仕事とか自治会活動とかで投稿は遅くなりがちです。見捨てずに見守ってくださりありがとうございます。 ジーサンの戯言と思いつつ、読んでいただいたら幸いです。 なお、前回の「空母用カタパルトのお話」での語り口があまり評価が出なかったので、別に「ネタ帳・エッセイ」として文章として上げてます。 よかったら、そちらにも目を通してください。
作品情報
歴史[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2024年08月03日
オリジナル戦記 IF戦記 兵器開発 第二次世界大戦 太平洋戦争 恋愛要素微妙にあり 仮想戦記 読了時間:約754分(376,718文字)
連載 3エピソード
「あったかもしれない?」 の ネタ帳 です。 ポチの日常もありますので… お目汚しの点はご勘弁ください。。。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2024年07月27日
和風 明治/大正 昭和 職業もの 群像劇 日常 グルメ IF戦記 史実 読了時間:約12分(5,962文字)