作品一覧全12件
連載 10エピソード
みんな、たいへーん☆ 咲の大好きなセキくんが誰かに嫉妬すると死んじゃう呪いにかかっちゃったのぉ☆ だから咲は、だーい好きなセキくんがリア充に嫉妬して死んじゃわないように、リア充どもを淘汰することにしたのぉ☆ 人の恋路を邪魔するのは、ちょっぴり心苦しいけどぉ、愛するセキくんのためだもん、リア充がちょっぴり悲しむくらいどうでもいいよね!? だって、セキくんの命に比べたら、その辺のやつらの恋愛なんて道端に落ちてる小石くらい些細なものだもんね☆ 大丈夫だよ☆セキくん。 この私がセキくんを呪いなんかで死なせないもん☆ 安心してね☆セキくん。 この私が、セキくんを絶対絶対、幸せにしてみせるからね☆ そう、絶対に私がセキくんを幸せにしてあげるんだ。 たとえなにを犠牲にしても…ね☆
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2020年05月27日
悲恋 スクールラブ 青春 ラブコメ ギャグ 女主人公 学園 現代 読了時間:約151分(75,302文字)
連載 63エピソード
ある日を境に世界中から子供が産まれなくなった。どんな名医が手を施そうと、最新鋭の技術を駆使しようと、誰一人それに抗うことは出来なかった。人々は子供を産むことを次第に諦めるようになり、いつしかそれが当たり前になっていた。 そしてそのまま十数年の月日が流れ、人類最後の世代の子供、通称『ラストチルドレン』が中等教育の卒業を迎えようとしていた。 時の流れが少しずつ世界からかつての景色を奪い去り、そしていずれは世界が終わることを約束されている。 だけど…それでも僕たちは青春をする。 少なくともエンターテイメント性を目的とした小説ではないので私が書いた小説の中ではおそらく一番つまらない小説。でも一番読んで欲しかったりする小説です。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2019年07月27日
スクールラブ 日常 青春 学園 現代 ラストチルドレン シリアス 夢を持てない人の物語 読了時間:約725分(362,228文字)
連載 7エピソード
『笑えなければ自分に価値はない』 そのことを悟って以来、身も心も笑いのために捧げてきたエンターテイナーを自称する加藤は笑える以上に凄い何かをやるべく友人の櫻井、そして一見なんの変哲のない同級生の谷口とバンドを組むことになった。 拙いながらも自分たちのバンドを盛り上げようと躍起になっていたそんな時、加藤は先輩のバンドのゴタゴタに巻き込まれることとなり、そして彼はそこで魔王と出会うことになるのだが…。 一応、『ラストチルドレン〜人類最後の青春譚』のスピンオフという形になりますが、そちらを読まなくとも読めるようには書いています。 …ってか、これちゃんと書いたら本編の主人公であるボッチのさくらちゃんより絶対長くなるな…。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2019年03月16日
青春 日常 高校生 バンド ラストチルドレン 読了時間:約70分(34,783文字)
連載 11エピソード
ロッカーの中に篭るのが趣味な主人公久留米アキトはある日、そのロッカーが異世界と繋がっていることに気がつく。 彼は突然現れた異世界に動揺しながら異世界へと続くロッカーの扉を開けるが、開幕5秒で魔物に気絶させられてしまう。 そういう経緯とこれまでいじめられてきたトラウマでアキトは異世界へと繋がるロッカーの扉を開けることができなくなり、ロッカーの中に閉じこもりながらロッカーからわずかに見える外の景色から異世界がどんな場所かと空想することしか出来ずにいた。 そんなある日、彼は自分が空想した外の景色が実際の外の景色と同じであることに気がつき、彼はロッカーの中から世界を見渡せる能力『ホライズン』に目覚めた。 そうして彼はロッカーの中の冒険者となり、絶対安全なロッカーの中に引きこもりながら異世界を旅する『ロッカーの中の冒険者』となった。 能力である『ホライズン』を使うたびに能力が拡張され、見える景色が広がっていく中、異世界のいろんなことを知ることが出来てもなにも手に入れられない彼は虚しさを感じるようになってしまう。 そんなある日、彼は近くの村がドラゴンに襲われることを感知した。 すぐに知らせに行けば間に合うと考え、彼は異世界へつながるロッカーの出口に手を伸ばすが、今にも人が犠牲になりかけようとしているのにもかかわらず、引きこもりのトラウマで恐怖で身体が動かなくなり、扉を開けられないでいた。 この物語は『ホライズン』によって世界の多くのことを知ることができるが、目の前の扉すら開けることが出来ない全知無能なロッカーの中の冒険者、久留米アキトの成長…全てはそれだけのための物語。 アキトくん、割とその辺にいそうなガチでヤバいやつ系男子ですが、生暖かく見守っていただければ幸いです。
作品情報
異世界[恋愛]
最終更新日:2019年03月16日
青春 冒険 ラブコメ 異世界 引きこもり シリアス 非ハーレム ギャグ コメディ 読了時間:約81分(40,497文字)
連載 77エピソード
投稿作品が多くなってきたので、整理するために作った未完結で続きを書く見込みが無いものをまとめておくための物置部屋みたいなものです。 未完結で死んでしまった作品たちへの供養の意を込めてここに埋葬させていただきます。南無…。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2018年11月27日
謎に謎を呼ぶミステリ かしこいやつはちね! クリスピーわっふる 読了時間:約1,046分(522,870文字)
連載 完結済 121エピソード
意識を仮想世界にフルダイブさせることに世界で初めて成功させた王道ファンタジーゲームでMr.Xと名乗るゲームの管理者によって、現実世界の生死をかけたデスゲームが始まったのだが…このゲーム、テストプレイを一切行っておらず、デバックが全く出来ていなかった。 町の外に出られないバグや、装備品が外せないバグなどが見られる中、さらに酷いことにデバックが出来ていないことを良いことにゲームのシステムを管理するデバックルームに侵入するプレイヤーまで現れ、知らぬ間にゲームの管理者権限を剥奪された。 新たにゲームの管理者権限を手に入れたプレイヤーによって、王道ファンタジーの世界が徐々にギャルゲー化する中、Mr.X(本名は田中ちゃん)はゲームの管理者権限を取り戻すため、このクソゲーのクリアを目指す。 果たして、このゲームの行く先はギャルゲーか!?それともデスゲームか!? 田中ちゃんの運命やいかに!?
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2018年09月10日
VRMMO 田中 田中ちゃん コメディー ゲーム ファンタジー 受け継がれし田中 デスゲームwww どっちにしろクソゲー 読了時間:約1,172分(585,694文字)
連載 8エピソード
あれやこれやと騒がれている問題や、海外で起きている事象など自分勝手にあれこれ語るだけの話。多分そんなに面白くはないけど、書く機会が出来たのでせっかくだから投稿しようという魂胆です。 少々毒が含まれておりますが、『こいつ何言ってんだ?www』くらいの軽い気持ちで読んでいただければ幸いです。 でももしよろしければ感想やら反論やらダメ出しやらいただければありがたいです。 毎回前書きにテーマとなる物事の軽い説明が入ります。ほんと軽い説明なので詳しくは自分で調べてください。参考文献などはめんどくさいから載せません、ご了承ください。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2018年08月06日
エッセイ 読了時間:約31分(15,417文字)
連載 10エピソード
健全な腐女子である主人公、塩入凪沙。彼女の部屋には同い年のニートの男の子が寄生していた。これはそんな彼とのラブラブ同棲生活…などではなく、超至近距離から放たれる殴り合いのようなラブコメディである。
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2018年05月24日
悲恋 日常 青春 ラブコメ 田中 読了時間:約90分(44,784文字)
連載 完結済 52エピソード
あらすじ 突然無人島に閉じ込められた9人のプレイヤーはMr.Xと名乗る謎の人物に『生き残った1人だけを助けてやる』と告げられる。定期的に食料が届くとはいえど、行くあてもやるべきこともない社会から切り離されたこの状況に職もなくニートをしていたプレイヤーの1人がこう答えた。 「つまり養ってくれるってことですか?」 この瞬間からこのデスゲームは茶番へと変わった。殺し合いどころか仲睦まじく無人島生活を謳歌し、誰1人もといた場所に帰りたがらないプレイヤー達に頭を抱えるMr.X(本名は田中さん)。 そんなMr.Xの元にエンジェルと名乗る人物から一通のメールが送られてくる。 果たしてプレイヤー達に待ち受けているのは帰省か!?もしくは寄生か!?。田中さんの運命はいかに!? 。 続編『つまり末永く養ってくれるってことですか?』 http://ncode.syosetu.com/n7803dg/
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2017年05月25日
日常 ギャグ サバイバル 田中さん ほのぼの ニート 茶番 デスゲーム(笑) 現代 ネット小説大賞五 読了時間:約465分(232,294文字)
連載 32エピソード
世界のどこかにあるエルム王国のめちゃくちゃ偉い人たちによるクッソどうでもいい会議を延々と繰り返すだけの話。
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2016年12月14日
日常 ギャグ ねぇ、会議しようよ 風呂には入れ 国王はショタ 今すぐ帰りたい 厳正なる井戸端会議 この国いつ滅びるの? ロリコンサンダー なんやかんや平和 国民のメンタルは豆腐 読了時間:約195分(97,262文字)
前へ 12 次へ