作品一覧全24件
代表作 連載 完結済 15エピソード
ある所に、人語を解し、自分を人間だと言い張る奇妙なドラゴンがいた。 そのドラゴン――ディーは、湖のほとりで、信者を全てなくした女神と出会う。 彼女のほこらを壊してしまったディーに、女神が持ちかけてきた取引はこうだ。 「そんなに己を人間だと言い張るのなら、私の信者になって人の姿を手に入れ、布教に励んでみないか?」 人間になりたいドラゴンと、信者が欲しい女神さまの、出会いと別れの物語。 ※この作品は、拙作『とある嘘つきの物語』に新たな設定と登場人物を加え、長編に書き直したものです。
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2017年02月10日
日常 ほのぼの 人外 ドラゴン 神 戦うヒロイン(多分) 生意気な男の子 西洋 中世 ハッピーエンド 魔法は出ない 読了時間:約106分(52,932文字)
短編
 大学生の清水春馬は、唯一の肉親である祖父を亡くした後、財産管理をしていた弁護士から「祖父が欲しがっていた絵を、持ち主から譲ってもらえることになった」と伝えられる。  その絵は、海辺で囚われた女性におぞましい怪物が迫るもので、孝行の気持ちもあって、春馬は相続を決める。  それから就職も決まり、彼女もできて、喪失感も癒えてきた春馬だったが、怪物に襲われる悪夢に悩まされるようになる。  天涯孤独の大学生に迫る魔の手をえがく、ねっとりしたホラー小説です。  
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2024年05月23日
シリアス 男主人公 現代 青春 読了時間:約19分(9,274文字)
短編
あの世の長である閻魔大王(出世頭で恋人もいるリア充)を苦しめるもの……それは、ノルマである。 なんと、あの世は異世界と業務提携することになり、定期的に素敵な人材を異世界転生させなければならなくなったのだ。 いつの時代も、この世もあの世も闊歩するノルマに対して、閻魔大王が思いついた解決方法とは!? ※R15は保険です。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2022年07月10日
転生の舞台裏 復讐もの? 家族 閻魔大王 異世界の女神 チート控えめ ハーレム無し 西洋中世風 ノルマが怖い 読了時間:約8分(3,568文字)
短編
おばあさんの家で働くやかんのもとに、突然やってきたもの……それは電気ケトルでした。電気ケトルを使ってお湯を沸かすようになったおばあさんに、やかんは不安とさみしさを感じます。他の台所用具たちもどんどん新品に入れかわっていく中、古株のしゃもじがこう言いました。 「時の流れというやつかのう」 さて、やかん達の未来とは…… 『心のふれあい』を主題に描く、とある家族の『はじまり』の物語です。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2019年11月17日
日常 ホームドラマ ほのぼの 主人公はやかん 現代 読了時間:約4分(1,963文字)
連載 完結済 4エピソード
 むかしむかし、ある所に一人の女の子が住んでいました。その子はいつも赤いずきんをかぶっていたので、周りの人から『赤ずきんちゃん』と呼ばれておりました――もしも、あの有名な童話に狼がいなかったら?   そんな『if』の世界で綴られる四つの物語。不在の狼に代わって悪を為すのは誰なのか――悲喜こもごも、毛色の違う連作短編。
作品情報
童話[その他] 残酷な描写あり
最終更新日:2019年04月12日
二次創作 連作短編 バッドエンドもある ハッピーエンドもある ちょっぴり黒い 主役は交代制 赤ずきん 狼は噂だけ 読了時間:約15分(7,314文字)
短編
高校生の新太郎は、幼なじみの伊織に頼まれて、伊織の兄である浩介に弁当を届けることになった。  訪れた浩介のアパートで新太郎は『いつも世話になっているから』と浩介の手作りクロスワードパズルをもらう。  そのパズルはなんと、マスを埋めるたびにツンデレ少女に罵られるという、風変わりな機能つきで……
作品情報
コメディー[文芸]
最終更新日:2015年07月24日
日常 青春 男主人公 一人称 ツンデレ 兄妹 幼馴染 ギャグ 現代 ハッピーエンド 読了時間:約4分(1,871文字)
短編
洋食屋の一人娘である葛篭 彩(つづら あや)は、学校帰りの電車の中で、なりふり構わず活字を貪る少年に出くわす。本を読み終わってしまったという彼に、彩は電車を降りるまでの間だけ、料理の本を貸した。 翌日。本好きの友人である指宿 恵里(いぶすき えり)の話で、昨日の少年が文芸部の部員で行成 清三郎(ゆきなり せいざぶろう)という名前であると教えられる。 恵里のお膳立てにより、昼時の文芸部室で彩は清三郎と再会。これまた恵里が口をすべらせたせいで、彩の家が洋食屋と知られてしまい、料理好きの彼に「後学のために店にお伺いしても?」と頼まれて、渋々了承するはめに。 清三郎と文芸部の面々が自宅の洋食店にやってくる日まで、特訓を重ねる彩。なぜなら、彼女は『料理好きの人』に対して、どうしても知られたくない秘密があったからだ。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2015年06月27日
日常 青春 現代 一人称 女主人公 おせっかいな友人 犬っぽい先輩 活字大好き ほのぼの 学園 ハッピーエンド 読了時間:約21分(10,227文字)
短編
ファティ・マイゼルは、不世出と謳われた人形技師ガゼット・マイゼルの後を継いだ17歳の孫娘である。そんな彼女のもとに、人形技師ギルドから自動人形の修復依頼が舞い込んだ。 依頼の自動人形が、かつて祖父が手がけたものだと知り、祖父の人形を家族のように思っているファティは二つ返事で引き受けた。 しかし、依頼元である貴族の家はボロボロのお化け屋敷と化しており、出迎えてくれた当主の息子ユニウスは、借金を返済するために人形を売り払うのだと話す。 技師を呼んだのは、お別れする前に、せめてきれいにしてあげたいからだと。 さみしそうに人形を見つめるユニウスの眼差しに、自分と似たものを感じ、ファティはなんとか人形たちを売らずに済む方法を考えるのだが……
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2015年06月04日
青春 女主人公 自動人形 魔術 持たざる主人公 口の悪いオウム 恋愛はしてない 異世界 読了時間:約21分(10,491文字)
短編
 お天気雨が降る日には、狐の嫁入り行列が見られる。祝いの席で出されるご馳走は、この世のものとは思えぬ味わいなのだ――そんな話を祖母から聞いていた真理奈は、深呼吸して後をつけた。彼女が祝いの席でご祝儀として差し出したものとは―― のんびり進む、ほっこり昔話(舞台は現代だけど!)です。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2015年05月18日
日常 女主人公 狐 昔話 ほのぼの 現代 ハッピーエンド 読了時間:約4分(1,635文字)
短編
 達也は、とある劇団に所属し、着ぐるみを着て劇を演じる役者だ。そんな彼はある日、大道具室で見慣れぬ着ぐるみを見つける。白い猫をモチーフにしたそれは、なんと人間の言葉を話し、自分で動ける生きた着ぐるみだったのだ!  数々の劇団を渡り歩いた経験を持つ彼(?)に、演技指導を受けることになった達也だが……  動いてしゃべる文庫本の次は、動いてしゃべる着ぐるみです。原稿用紙五枚をオーバーし、八枚くらいになってしまいました。うわぁ。中の人などいない!
作品情報
ホラー[文芸]
最終更新日:2015年04月27日
動いて喋る着ぐるみ 中の人などいない 劇団 男主人公 三人称 掌編 現代 バッドエンド 読了時間:約6分(2,551文字)
前へ 123 次へ