作品一覧全5件
代表作 連載 完結済 21エピソード
 日本は仏教徒が多い国です。しかし、ほとんど誰も本当の仏教の教えを知りません。2500年も前に驚くべき教えを説かれた偉大な仏陀について、どのような生き方をされ、どのような修行をされ、何を悟られ、どのような教えを説かれたのかをできるだけ解り易く書いたつもりです。またその後、仏教がどのように変化しながら私たちに受け継がれて来たのかについても書きました。最後まで読んで頂き、少しでも仏教に興味を持って頂ければ望外の喜びです。  なお、仏陀の生涯については脇の下から生まれたとか、生まれてすぐに7歩歩いて天と地を指差して「天上天下唯我独尊」と言ったなどと明らかに迷信だと思われる伝説があります。本作ではこのような迷信は採用していません。
作品情報
歴史[文芸]
最終更新日:2025年05月29日
時代小説 仏陀 釈迦 釈尊 お釈迦様 仏教 仏道 修行 瞑想 坐禅 止観 仏法 悟り 解脱 読了時間:約165分(82,456文字)
連載 完結済 8エピソード
 会社の研修を通してマインドフルネスに出合った主人公がマインドフルネスの魅力に取りつかれ、マインドフルネスを極めたいと上級コースを受講し、更なる高みへと昇りつめていく物語です。  この作品はマインドフルネスをテーマにした物語であり、これからマインドフルネスを学ぶ方のための入門書にもなるようにマインドフルネスの実践について詳しく書きました。是非、実践して頂いてマインドフルネスのすばらしい効果を実感して下さい。半年も実践して頂くと必ず効果を実感して頂けます。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2018年11月28日
マインドフルネス 瞑想 悟り 成長 読了時間:約50分(24,661文字)
短編
 般若心経は西遊記の三蔵法師(玄奘三蔵)がインドから持ち帰り、翻訳したお経です。そして、一番人気があり、一番短いお経です。でも、その短い中に驚くべき真理が語られているのです。そんなすごい般若心経の真髄を伝えるために小説にしてみました。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2015年10月28日
般若心経 仏教 悟り 色即是空 読了時間:約20分(9,672文字)
短編
 小説「色即是空」の番外編です。    望月が会社の更衣室で財布を無くした事をいつまでも引きずっている事を老師に咎められる。老師は有名な「日々是好日」という言葉をもちいて望月に説教する。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2015年08月23日
日々是好日 悟り 仏教 禅 禅語 読了時間:約5分(2,183文字)
短編
 仕事上の悩みから瞑想道場に通うことになった主人公が悟りに興味を持ち、本来の自己とは何者か? この世の真理とは何か? 悟りとはどういうことか? と探求していきます。  悟りを目指して瞑想修行することで、例えば掃除といったごくありふれた日常的なことの中にも深遠な意味があると気づき、人生には今まで思ってもみなかった全く違う真実が隠されていることに気付いていき、禅の修行にのめり込んでいきます。そして、精神的に成長することで悩みを克服し、更なる高みへ……  本作品は瞑想・禅・悟り・仏教をテーマにした小説です。また、瞑想や座禅に興味があり、始めてみたいと思っている方には瞑想や座禅のやり方も詳しく書いてあるので入門書にもなります。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2015年08月06日
男主人公 公案 精神世界 瞑想 座禅 仏教 成長 宗教 悟り 修行 禅 般若心経 ゾーン 色即是空 ヴィパッサナー瞑想 読了時間:約79分(39,141文字)