作品一覧全6件
連載 完結済 13エピソード
 恥の多い一生を送って参りました。  この言葉は太宰治が「人間失格」で書いた有名な言葉です。  自分の半生を思い返して思い出す言葉はこれのみです。  私はネットにもリアルにも、そして何より自分自身にすっかり失望してしまいました。  そんな私の個人的な思いや半生などについてただひたすらぶちまけるエッセイ。  この作品を見て勇気や自信をもらえることは一切ないと自負しております。  この作品の目的は底辺で無様にもがく私という人間を知ってもらうということのみです。  ブックマーク、評価などはしてもらえるとありがたいですが、強制はしません。  まあまずありえないことだとは思いますが、何かの間違いでこの作品が大量のポイントを獲得してしまうようなことがあれば小説家になろうという小説投稿サイトの恥になるような気さえしております。  現在アラフォー、無職、未婚、田舎実家暮らし、の恥を思いっきり晒したこのエッセイで思いっきり笑っていただけると嬉しいです。  では「絶望エッセイ」のはじまり、はじまり!
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2023年07月25日
絶望的な日常 男主人公 冒険なし 魔法なし 絶望的な青春 極めてシリアス 現代 ほのぼのしない バトルなし バッドエンド ある意味ギャグ チートなし 恋愛なし 異世界なし ファンタジーなし 読了時間:約33分(16,163文字)
短編
 なぜなろうの高ポイント作品を書籍化しても意外に売れなかったりするのか、という問題を独断と偏見で探っていきます。
作品情報
エッセイ[その他] R15
最終更新日:2023年07月22日
バッドエンド かなりシリアス ネトコン11 かなりダーク ある意味ミステリー ある意味伝奇 ある意味サスペンス ある意味追放 ある意味ディストピア チートなし 短編 書籍化の残酷な現実 ヒューマンドラマ エッセイ ある意味裏切り 読了時間:約11分(5,488文字)
連載 完結済 5エピソード
 突然ですがあなたのもとに書籍化のオファーが届いたらどうされますか?  飛び上がって喜び、速攻でオーケーと返答されるでしょうか?  でも書籍化って本当に喜ばしい出来事なんでしょうかね?  そんな書籍化の闇の部分を皆さんに少しだけお見せできればと思っております。  なお、本作品は書籍化にある種の夢と幻想をもっている方、残酷な現実を知りたくない方にはオススメできません。  そういう方は今すぐブラウザバックしてください。  そうでない皆さんは覚悟を決めて是非ご覧ください!  ※なお本作は作者のユーザー名は原則伏せております。   当然のことではありますが、特定の作者を貶めるために書いた作品ではありませんので。   あと作者の特定につながりそうな固有名詞もなるべく使用を避けておりますので、それらの点をご了承いただければと思います。   そしてこの現実を広くユーザーの方に広めるために評価、感想などいただけると嬉しいです。
作品情報
エッセイ[その他] R15残酷な描写あり
最終更新日:2023年07月11日
バッドエンド かなりシリアス ネトコン11 かなりダーク ある意味ミステリー ある意味伝奇 ある意味サスペンス ある意味追放 ある意味ディストピア チートなし 短編 書籍化の残酷な現実 ヒューマンドラマ エッセイ ある意味裏切り 読了時間:約21分(10,499文字)
短編
 まもなく没後一年を迎える『ゲゲゲの鬼太郎』などの作品で知られる漫画家水木しげる先生。  先生は生前その著書『水木サンの幸福論』の中でこんな「幸福の七か条」なるものを提唱されました。  幸福の七カ条  第一条:成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。  第二条:しないではいられないことをし続けなさい。  第三条:他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。  第四条:好きの力を信じる。  第五条:才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。  第六条:怠け者になりなさい。  第七条:目に見えない世界を信じる。  以上、『水木サンの幸福論』―より引用  こんなことを言われた水木先生とはどんな方だったのでしょうか?  もし興味を持っていただけたなら本文をお読みいただければと思います。  『カクヨム』の「あなたの街の物語」コンテストに出した作品です。  2000字程度の作品なのですぐに読めます。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2017年01月27日
日常 現代 人・暮らし 聖地巡礼 有名人 短編 漫画家 妖怪 万人向け カクヨム 街コン 幸福 戦争 エッセイ 水木しげる 読了時間:約5分(2,487文字)
連載 完結済 56エピソード
 スクナビコナは高天原に住んでいる小さな神。  しかしある日、いたずらが過ぎて高天原から追放されることに。  そして『高天原のネズミの王子』チュルヒコとともに高天原からおわんの舟で旅立つ。  だがスクナビコナたちを乗せた舟は天の安河から地上へ落下。  地上で行動を開始する。  地上ではネコを退治し、そのあとはカカシの神『クエビコ』の元にいたる。  クエビコからは近くのネズミたちを探すように言われるが……。
作品情報
童話[その他]
最終更新日:2017年01月13日
ヒストリカル 伝奇 時代小説 冒険 万人向け ギャグ ほのぼの 男主人公 人外 和風 古代 歴史 旅 鬼妖怪 読了時間:約312分(155,723文字)
連載 完結済 3エピソード
 遠い昔の豊葦原中津国(とよあしはらなかつくに)。  老夫婦アシナヅチとテナヅチはすでに七人の娘をヤマタノオロチに生け贄(にえ)として差し出した。  そして今さらに最後の娘クシナダヒメをも生け贄として差し出さねばならない。  悲嘆に暮れる三人。  しかしそのとき、流浪の男スサノオが三人の前に現れるが…。  古事記の超有名エピソードに題材をとった短編小説。  拙作『七柱記―』のエピソードゼロ的作品でもあります。  最終的には8500字程度で終了予定です。  『アルファポリス』『カクヨム』にも掲載中。  よろしくお願いします。
作品情報
歴史[文芸] 残酷な描写あり
最終更新日:2016年06月03日
ヒストリカル 時代小説 ヒーロー 冒険 怪獣 感想希望 古代 歴史 妖怪 シリアス 男主人公 和風 チートなし 現地主人公 日本 読了時間:約18分(8,917文字)