作品一覧全2件
連載 完結済 16エピソード
世間が夏休み一色に染まっていく中、安城兎々津は休まず大学に通い、授業開始までの時間を図書館で過ごしていた。 そんな彼女の前に同じ研究室の後輩、福永汐莉がやってくる。兎々津は彼女の厚顔無恥で所かまわず大声で騒ぐ性格を苦手としているが、相手の方からはなぜか気に入られており、学内では執拗に絡まれている。 汐莉は図書館で迷惑そうにする兎々津を他所に、同席していた新しい彼氏、飯塚レオを紹介する。それを適当にあしらい逃げるようにして教室へと向かう兎々津。だが、うっかり筆記用具を忘れてしまい図書館まで取りに戻る羽目になる。 その途中、兎々津は図書館近くにあるトイレの通路で男子学生の罵り合いを耳にする。不穏な空気を察知した彼女が声のする方向へと進むと、通路にある薄暗い物置の中で飯塚レオに殴られている相方、休場飛鳥と遭遇する。憤るレオ、不敵に笑う飛鳥、隅で怯える汐莉。 兎々津は三人に困惑しながらも、飛鳥の挑発が原因でトラブルになったことを知り、ひとまず事態を収拾させる。 その後、彼女は飛鳥からレオが恋人に対し、容赦なく暴力を奮う人物であるとの話を聞かされる。だが、過去の経験から恋愛嫌いになってしまった兎々津は自分とは無関係だと割り切り、後輩カップルとの関りを持とうとしない。それでも、簡単に目を背けることが出来ず、汐莉とレオの異常な交際関係が彼女のトラウマ、恋愛嫌いになる元凶の事件を思い出させてしまう。 いてもたってもいられなくなった兎々津はある決意を固め、汐莉の説得に掛かる。その裏では、飛鳥が再び飯塚レオへの接触を試みていた。 ―――――――――――――――――― お待たせして申し訳ありません。「電子音劇団」の「二話目」のストーリーです。 今回は恋愛関係の話になります。 とはいっても、束縛・デートDVなど決して気持ちの良い話ではありません。 作中に見苦しい箇所、登場人物に対して苛々する・頭にくる描写が多々あるかと思いますが、我慢して最後まで読んでいただければ幸いです(恋愛嫌いの方にはお勧めかも……)。 リアルが多忙になりそうですので、連載ペースが遅くなるかもしれませんが、週一更新を目安に頑張っていきたいと思います。 ※R15設定は念のためです。 前作→http://ncode.syosetu.com/n6526dt/
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸] R15残酷な描写あり
最終更新日:2017年08月14日
日常 青春 バッドエンド 群像劇 大学生 シリアス ゲスい話 胸糞 ボーカロイド オタク デートDV アンチ恋愛 キャラの頭がおかしい 恋愛嫌い 破滅 読了時間:約156分(77,933文字)
連載 完結済 16エピソード
南太平洋、ビチレブ島出身の留学生イリエーサーは、アニメやボーカロイドなどのいわゆるオタク文化に興味を持ち、日本の高校にやって来た。先進国での生活に強い憧れを抱いていた彼は、ボカロ動画を作成しネットに投稿する女子大生(安城兎々津)とフリーター(休場飛鳥)のユニット「劇団鳥兎」、高校に来て最初の友達となり放課後によく遊びに出掛ける三人組(大森・鈴村・成田)、外国人を苦手としているクラスメイトの麻雀部(金井満・柚木アキラ)など、様々な人物と学校内外で交流していく。とりわけ、大森・鈴村・成田とは親しく、放課後になるとほとんど毎日のようにアミューズメント施設に立ち寄って遊んでいた。 「日本で充実した留学生活を送っている」 そう信じて疑わないイリエーサーだったが、大森たちの話を聞いた「劇団鳥兎」は、どこか胡散臭さを感じ、不審な点を指摘する。また、大森らを「三バカ」と称し、毛嫌いする麻雀部も、イリエーサーの異変に気付き、疑いの目を向け始めていた。 そんな中、兎々津は偶然にも三人の少年にたかられているイリエーサーを目撃する。 ―――――――――――――――――― 初めて小説を投稿します、連載ペースは遅いと思います。作中に実在する商品・サービス・サイト名等が出てきますが、該当の商品・サービス・サイト等を貶める内容、読者にネガティブな印象を与える表現を含んでいないのでそのまま、使用させて頂きました。 短編連作形式の小説です。 ストーリーは全部で四つ(この話はそのうちの一つで、二話目以降の投稿は未定) オタクが活躍するストーリーとして楽しんでいただければと思います。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2017年03月10日
日常 青春 群像劇 ボーカロイド オタク 大学生 高校生 留学生 いじめ 爽快?胸糞? ゲスい話 キャラの頭がおかしい 誘拐 ヤクザ 読了時間:約160分(79,579文字)