作品一覧全4件
連載 213エピソード
日々の出来事を書いたり書かなかったりするアレです。 わりに仲良かった上司が職場放棄してまで進んだ道が、 どんなに恐ろしい世界か想像もせずに片足踏み入れたら、 毎朝6時に極度の緊張状態と震える手でMacに向かい、 “まるで俺が書いた気がしない俺の書いた文章” に出会うこととなった意識薄い系筆者の忘備録。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2025年07月05日
日常 日常生活における奇跡 返し歌 よく書けたほう ほとんど実話 いいえ雑記です。 学園と恋愛と人生と 珈琲は西友、酒は金麦 コピペでドヤ顔のヤツ 主に筆者視点 サボりがちな読点 ある意味新国描写 事務所チェック待ち 読了時間:約398分(198,736文字)
連載 33エピソード
「それからもう一つお願い」 「なんだよ」 「今日からしばらく泊めて……ください」  後輩なのに先生。先輩なのに下僕。朴訥大学院生稔くんとガテン系研究員香住のひずんだ共同研究がはじまる。揺れる二人の関係は? 龍のせぼねがハネるときは近いのか?  ※なお本編はラブコメではなさそうです。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2024年01月06日
日常 天災 忖度と隠蔽 天才と天災 奈良と京都 朝廷と神社 陰陽道と現代科学 吉田と宇治 修士と研究員 後輩なのに先生 先輩なのに下僕 読了時間:約106分(52,999文字)
連載 完結済 63エピソード
「異動じゃなくて出世らしいぜ、二佐殿」 「……それ時短勤務できるんでしょうね」 「佐官クラスじゃ前例が無いって総務が言ってた……」 三年間の育休から復職したら職場が大変なコトになってた一人の女性の物語。 国防と時短勤務。工作員と保育園。仮想敵国とママ友。専守防衛と家計防衛。 手間を掛けずにぱぱっとかんたん! おいしい一帯一路の作り方、教えます。
作品情報
ヒューマンドラマ[文芸]
最終更新日:2021年02月26日
日常 ホームドラマ スパイ 時短勤務の墨守の仕方 賢い諜報機関の作り方 包丁要らずお手軽防諜 主婦の知恵で予算節約 お野菜と敵の見分け方 ワザあり謀略で楽ちん 手間いらずの偽装工作 中華風ガーデニング! 保育園あるある的な奴 おおかた女子視点の奴 大方七五調で書いた奴 読了時間:約147分(73,156文字)
連載 完結済 69エピソード
“……あの、ここってどんなことするトコなんですか?” “校内放送したり、いろんなイベントで照明とか音響とかするのが仕事よ” “えらく要約したな、委員長……” いろいろと諦めなければならなかった女の子。 いろいろと諦めることを美徳とされる男の子。 一人称と二人称の変遷を身をもって感じてる、 全ての1978年生まれに……。 2017年11月、株式会社文芸社より刊行されました。 2018年6月、電子書籍版(Amazonのkindleと楽天のkobo)が発売されました。
作品情報
現実世界[恋愛]
最終更新日:2016年12月30日
放送委員会 放送部 総括できました。 だいたい実話 いいえラノベです。 学園と恋愛と人生と 珈琲と酒が欲しくなる コピペで泣いてみる奴 主に女性視点 読点仕事しろ ある意味残酷描写 読了時間:約269分(134,039文字)