作品一覧全6件
連載 完結済 3エピソード
※何ぴとも本文は読まなくても構いませんが、本文を読むかたは先にこの注意書きに目を通さなければなりません。  【1.一応創作物です】この文章は2017年から2021年にかけて公開していた『ソーサラス・シークレット・サービス』の設定集で、特に登場人物らが使用する魔法について説明するものです。本編はローファンタジーという性格上、登場する魔法は全て神話由来か実在するものかのいずれかです。ですので本文は一見、創作のための資料のように感じられるかもしれません。しかし以下の理由により、本文の記述のほとんど全てに渡って書き手の創作が混じっています。神話の記述そのままだと思って他の創作物に取り入れると、「原典と違う!」などということになりかねませんので注意が必要です。 [a]同一の魔法に関して異なる書物が相容れない記述をしている際、書き手は恣意的にいずれか1つの説を採用しました。時にはそれらを統一的に説明できる設定を書き手が新たに考え出しました。 [b]ほとんどの場合、神話に登場する魔法に関して原典はそれがどんな魔法なのかを説明せず、その魔法が使われた時の状況を描写するのみです。この場合、当該魔法についての一般的な説明は、原典に断片的に書かれている情報を元に書き手が想像しました。 [c]原典の記述から明らかに当該魔法が強力すぎて、自作品に取り入れると登場人物同士の力の均衡を維持できない時は、威力を下げたり、条件や代償を新たに設けたりして、原典よりも抑制的な性能に改めました。 【2.原作は読めません】削除 【3.設定変更があります】本文には本編と異なる記述があります。原作が公開された2017年から現在までの数年間だけでも、神話などに関する資料価値の高い本が多数出版され、日本国内で入手できる情報の量が飛躍的に高まりました。2017年以降に新たにアクセスし得た情報のために書き手自身の考え方が変わった部分もあります。原作が非公開であることもあり、躊躇なく設定変更をしました。 【4.挿絵の使用について】書き手は挿絵の加工・使用を第三者に許可できる立場にありません。挿絵はソフトウェアにより出力されたもので、書き手はライセンスの範囲内で加工や公開をしているに過ぎません。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2024年12月18日
読了時間:約72分(35,939文字)
連載 完結済 22エピソード
ファンタジー作家さん、集まれ~! ファンタジー小説のガジェットとして非常に優秀に見えるのに、なぜかあまり見かけない神話・伝説上の武器・アイテム・魔法・モンスターなどを、元々自分の創作のために血眼で探し回ったマイナー厨が徹底厳選! 紹介していくという企画です。「もうエクスカリバーやケルベロスは見飽きた」というアナタ! 「誰も見たことのない(でも神話にはちゃんと載っている)武器や魔法で勝負したい」というアナタ!! とっておきのネタ、差し上げます! 各回は独立しているので部分読み可能。
作品情報
エッセイ[その他]
最終更新日:2020年05月10日
創作支援/資料集 レーヴァテイン ハワイ神話/カフナ ケルト/オガム文字 アグネヤストラ アグネアの武器 アステカ/マヤ文明 ミスティルテイン 宿曜道/宿曜師 マロースカ 古代核戦争説 荒覇吐神/アラハバキ マンデン占星術 七母天/却瘟神呪 サプタマートリカー 読了時間:約147分(73,065文字)
連載 完結済 7エピソード
念願叶って魔法あり幻獣ありの異世界へ転生し、冒険者となった主人公・リタ。旅の途中で槍使いマリンと盾持ちクリスを仲間にするも、3人ともチート能力はおろか普通の魔法も使えず、冒険者ランクは底辺のDD。一発逆転を賭けて魔剣“スルタロギ”を探して旅をするうち、クリスは即死魔法を、マリンは再転生魔法を習得するのだった。――あれ、主人公は?
作品情報
ハイファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2019年06月28日
男主人公/ハーレム バトル/戦闘/魔王 ハッピーエンド 中編小説/全7話 平均読了時間10分 ほぼ毎日更新 エタる確率0% ヒロイン最強 スルタロギ 北欧神話/ケルト神話 無詠唱/スクライブ ワルキューレ/戦乙女 ルーン文字 オガム文字/ドルイド スクルド/モリアン 読了時間:約70分(34,710文字)
連載 完結済 49エピソード
主人公・人見影郎(ひとみ・かげろう)は、高校生になったその日の夜、とつぜん魔法の才能が開花し、秘密裏に魔法使いばかりを登用する国家機関・帝室庁侍衛部典儀課に任官する。しかし、クラスメイトにして魔法使いとしては先輩にあたる魔女3人娘――陰陽師・海堂らん、宿曜師・天宮晴日、ルーンマスター兼ドルイド・土浪早月に圧倒され、不本意な日々を送っていた。起死回生を期する彼が、異世界へと自由に分け入り、そこの住人と交渉する力をもつ者、“よもつちもりびと”としての第一歩をふみ出すまでのおはなし。   ※ 『魔法少女3人寄ればかしましいなんてモンじゃない』の続編。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー] R15残酷な描写あり
最終更新日:2018年09月17日
読了時間:約313分(156,282文字)
連載 完結済 61エピソード
主人公・人見影郎(ひとみ・かげろう)は、入学式の夜、校庭で偶然、クラスメイトの女子生徒2人が、式神と交戦するところを目撃する。それをきっかけに彼は、2人が勤務する国家機関・帝室庁侍衛部典儀課、通称SSS(ソーサラス・シークレット・サービス)に任官し、魔法を学ぶことになった。十絶陣という魔法陣を、複数同時展開する陰陽師、海堂らん。アグネヤストラをはじめ、神々の武器を操る宿曜師、天宮晴日。ドルイド魔法オガム文字も併用するルーンマスター、土浪早月。3人のクラスメイト兼上司に、シゴかれつイビられつ、影郎は高校生活を満喫しながら、政府要人を襲う式神との戦いに、身を投じていく。   ※ 『SSS――ソーサラス・シークレット・サービス』のリメイク。
作品情報
ローファンタジー[ファンタジー]
最終更新日:2018年07月18日
読了時間:約350分(174,889文字)
連載 完結済 11エピソード
ラノベなどのキャラ、武器、技などの名前を、ネーミング辞典でドイツ語やフランス語から付けることが普及して久しい昨今。ネット上で拾った、ネーミング辞典に載らないようなマニアックな単語も使いたい、という願望も湧いてくるはず。本連載は、ネーミング辞典に最頻出の言語について、スペルだけからその発音を推測する方法を解説します。とり上げるのは、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ギリシア語、ラテン語など7か国語。神話やファンタジー文学から精選した実例を交え、各国語の読み方を教えます。創作だけでなく、「意味は分からなくていいから、外国の歌を原語で歌いたい」といった利用にも対応。
作品情報
その他[その他]
最終更新日:2017年09月29日
創作支援/資料集 ネーミング 中二心を擽る ドイツ語/フランス語 イタリア語/ロシア語 ギリシャ語/ラテン語 荒ぶる実例 ネーベルカッペ タルンカッペ ヴァルプルギスナハト ゲッターデメルング ジェート・マロース ケラウノス アイドス・キュネエ オリカルクム 読了時間:約92分(45,629文字)