自己紹介
 たまたまネットサーフィンで「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」を見つけて読んだ結果、何故か創作意欲を触発されまして、「小説になろう」に作品を書いて投稿するようになりました。

 水野良、神坂一、冴木忍、深沢美潮、秋田禎信、賀東招二などなど。
 学生時代に図書館で見かけた、ラノベの美麗な絵に惹かれて小説を読むことが趣味になりました。

 当時は、自分の読めない漢字の多さに愕然としたり、ファンタジー世界の主人公たちの生き様に憧れたり、私の人生観を変えるほどの衝撃を受けました。
 熱中した作家さんの作品は、ほぼすべて手元に置いているくらい、大好きな作品ばかりです。

 ロードス島戦記、クリスタニア。スレイヤーズ。フーチュン・クエスト。
 魔術師オーフェン。フルメタルパニック。
 その中でも冴木忍さんの作品に、私は人生の価値観を書き換えるほどの、大きな揺さぶりを受けることになります。

 卵王子 カイルロッドの苦難。
 このシリーズは、私にとって人生の一冊といえる価値があります。

 この作品のような名作を書きたい。
 そういう衝動に突き動かされて、十年以上前に初めて書いた作品は、今でも身もだえるほどに酷い出来です。

 わたしはあっさりと諦めました。
 うん、無理だわ。
 これは無理だね。
 早死にしそう。

 あのまま書き続けていたら、夭逝する自信がありました。
 そんなこんなで娯楽のために生きる日々を送っていたのですが、ひょんなことから「スライム倒して300年」のこつこつ魔女さんの作品を読んで、小説家になろうの存在を知りました。

 Web小説なんてあるのか。
 ここなら好きに作品を書けるなぁ。
 試しに書いてみるか。

 といった感じで、今にいたります。
 二度ほど逃げましたが。
 私は苦しいのは嫌いなので、いつも楽しいほうに逃げます。

 今回は三度目の正直で、書くのだけは続けようと思います。
 プレイしていたソシャゲもスマホから消しました。
 ぶっちゃけ飽きたので。

 そんなヘタレ作者ですが、どうか気長に見守ってくれるとありがたいです。