自己紹介
私のなろう取説
※ ※ ※ ※ ※
感想について
 気軽にどうぞ。良い、気になる、一言、どんとこい! 連載途中でもうぇるかむ!
 作品への疑問や指摘も、もぐもぐして取り入れたり尋ね返すタイプなのでじゃんじゃんください。キツめもオーケー☆

誤字脱字について
 報告オール受付中。
 私専用校正様がついてらっしゃる(うきうき)と脳内変換してます。

評価について
 ★1〜5、美味しくいただきます!
 読み手の方の好きなタイミングで、好きなだけどうぞ。

いいねについて
 いつもありがとうございます!
 私の紫のバラの人(訳:ファン)であると脳内変換してモチベにしています。

私のレビューについて
 どうぞどこへなりと、掲載してやってくださいませ♪

私の評価の仕方
 基本応援と思ってるので、★1でも琴線に引っかかってからです。
 傾向のわかるわからない関係無しに、1〜5を以下の通りにつけています。
 ★1 ほう
 ★2 ほほう
 ★3 ほっほほう
 ★4 うひょ!
 ★5 うっひゃー!
 (ニュアンスを拾ってやってください)

お気に入りユーザ
 半年も過ぎましたので、公開してみました。
※ ※ ※ ※ ※


いちこ みやぎ といいます。

みっちゃんと呼ばれるのが夢かもしれません。
ですがどなたさまも、お好きに呼んでやってください、「おいぬりかべ」でも愛ある呼び方ならばお返事です☆きらっ

昔から物語が好きで、この度文章という媒体でチャレンジする事にしました。
文章界隈では若葉マークの若輩者ですが、よろしくお願いいたしますm(*_ _)m
若輩者よろしくピチピチになったつもりでいたい今日この頃です。

愛ある作者でありたい文章スキーな、妖怪(らしい)です。
目指せ、一生涯のうち一度は書籍化☆

作品の二次創作については、三屋城作品であること(出典元リンク)があればご自由にどうぞ〜☆
人を不愉快にしすぎる倫理感や、個人の思想の踏み台にする、自作発言などの大体の二次創作タブー以外は割とやんわり受け止め派ですです٩(* ᐛ *)و


2023、脂肪の溶ける灼熱に

2022/9/15 start