自己紹介
第2回きずな児童書大賞 (8月開催予定)エントリー済
月尊優 | アルファポリス - 電網浮遊都市 -
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/190503664


----
☆1 でも評価大歓迎です


----
平成2年 「詩人たちと小悪魔たち」執筆開始。友人の同人誌に寄稿。封筒に差出人住所氏名を書いていないというおバカをやらかす。
平成13年 この頃までは書いてた。尚、データは全て消失。
平成13~15年 漫画を描いていた。アニメ化作品の2次創作から始まり、結局はオリジナルで猫耳妹を描くところへ落ち着く。師匠にBL描かない? って誘われてたんだった。素直に従っておくべきだったと今でも後悔している。
平成15年 肖像無断使用他の被害に遭い、文章、漫画のペンネームを封印する。
令和5年 旧芸名がクレジットに載り、正体がバレるのを恐れて「月尊優」を芸名として用意するものの、そのお仕事が取れず、結局旧芸名のまま継続。
令和6年 また書きたい気持ちが起こり、「月尊優」を小説用ペンネームとして使用する気になる。

あ、確か、これから書き直す予定の登場人物、優と美咲の苗字が月宮じゃなかったっけ? プロットに月損寺優って書いてて、「月損寺はねぇーだろw」って言われて月宮にしたんだったっけな。
そういや、美咲の友人も修善寺って苗字にしようとしていたのを伊東に変更したんだった(←どれだけ寺が好きなんだよw

「優」という名前、昔にハンドルネームで使っていて、いい名前ねと言われてた。
昨年「月尊優」と命名して、知り合いの占い師に伺ったところ、「優」というのがいいですねとの感想でした(鑑定ではなく
自身で鑑定した結果、二重丸、三重丸どころか、☆が付いた。こんなに強い名前はもう自身で使うしかない。

まぁ、登場人物の名前がいきなり書き出しとして書かれる訳でもないし、名前が無いとか、登場すら無いかもしれない。漢字にルビそのものを設定しなかったことも。


----
x
ID:@A_Kahntest0421