リレー小説企画などを主な活動としているサークル、「丹尾色クイナ」です。
質問などありましたら、こちらのアカウントやツイッターアカウントにメッセージを送信いただくか、
ゆっくり(http://mypage.syosetu.com/669309)までご連絡ください。
現在、様々な企画を計画中です!
ツイッターアカウントを作成しました。
このサイトで活動をしていると思しき方を中心にフォローしています。
良ければフォローしていただければ幸いです。
詳しくは上記サイトから
-ガイドライン-
○代表
ゆっくり
○企画について
小説家になろうのメッセージやtwitterのDM、リプライ機能などにて現在企画の募集があるかをお尋ねください。
募集中の企画があればそのまま参加という流れになることもあります。
企画の参加にはリアルタイムでのやり取りができることを条件としています。
そのため、基本的にはLINEアカウントを交換することになることを念頭に置いておいてください。
参加者の同意が得られればLINE以外のコミュニケーションツールを使用することも可能です。
やってみたい企画があればサークルメンバーと交渉してください。
申し訳ないですが、企画の主催にはメンバー限定としています。
(メンバーになるのに特に条件はないので気軽に申し出ください)
クイナでは企画ごとに打ち上げと称して座談会を開催しています。
執筆が終わったからと言って連絡が取れなくなることのないようにお願いします。
ご自身の作品を優先し、無理はなさらないでください。主催者に相談いただければ締め切りなどを融通します。
それでも継続しての参加が難しいようでしたら降りることもできます。その場合は一言お願いします。
企画作品はサークルの小説家になろうアカウントから投稿しますのでご自身での公開はお控えください。
活動報告などでの宣伝は歓迎いたします。詳しくは各企画の主催者から説明を受けてください。
参加した企画の作品へのブックマークや評価は相互評価に当たりますので禁止とさせていただきます。
これを破った場合警告の上小説家になろう運営への通報など、
厳しい措置を取らせていただくこともあり得ますことをご了承ください。
参加していない作品への評価は制限しないものとします。
(ただしサークルメンバーになる意思がおありでしたら控えることをお勧めします)
○注意事項
小説家になろうの規約を遵守してください。
特に、上の「企画について」にもありますが、相互評価に当たる行為はデリケートな問題ですので、
不安であれば評価ボタンに触れないことをお勧めします。
下ネタは「創作に役立つもの」且つ「生々しい行為を想起させないもの」のみ良しとします。
同様にグロい表現もある程度抑えてください。
創作に関係のない雑談を厳しく制限はしませんが、いかなる雑談をしても良いLINEグループが別であるので、
できればそちらでお願いします。
希望者は招待いたしますのでお声かけください。
その他、公序良俗に反する行為も当然禁止します。
長々と書きましたが、節度を守ったトークを心がけて頂ければ問題ありません。楽しく行きましょう。
-活動履歴-
2017年 2月14日 企画第三弾、バレンタイン企画催行
「四通の文書」公開
2016年 12月24日 企画第二弾、「キーワード短編企画」催行
同時に参加作品、「華恋」「ある日の英雄と」「僕は彼女が好きだ。」「夜の太陽」以上4作公開
2016年 11月10日~同11月14日 企画第一弾、「銀の残り香と鎖の墓守」公開
2016年 9月17日 サークル結成