レビューした作品一覧全8件
アニメ二期決定!
投稿日:2023年1月5日
コミカライズ大好きでループしながら読んでますが、そもそもウェブ連載も格闘大会辺りの時に読み始め、今も冒頭から何周読んだやら! 既に友達二人目にもアニメ前に布教成功いたしました! アニメ 本当に良かったですよね。 フラン可愛い❗ドナドロンドカッコいい! ママンダの活躍も最高でした。webでのフランと師匠二人其々の秘密に涙したり、動く二人にヒャッハーしたり、最高のアニメ放映でしたし、同時期なろうアニメで一番面白かったです。 その、アニメ二期の予習に、是非とも小説やコミックをお手にお取り下さい!目眩く冒険、畳み掛ける試練と沢山の絆の物語を是非!
なろう読み始めに出逢い、異世界、時代転位、オススメを辿りながら読みました。 完結して読み終わったり、筆が停まられて読みきれなかったり、此方とお話しの展開の好みがずれて離れたり、色々ありますよね…。 それらの中でも、好きなタイトルって何度も読み返して更新を待ちわびたりしますが、コンスタントに千五百の更新に厭きず、度々前段を再読に遡ったりしては最新の更新を読み直してジンワリ感動したり…。 極端な展開のジェットコースターなことは、おお戦さの前後とかで確り活劇を描いて下さって盛り上がりも楽しめるんですが、丁寧な日常描写の積み重ねが毎日のお昼更新が楽しみで、1日の癒しとして欠かせなくなっております。 宣教師への妨害、寺社へ本道に戻らせるやり取り、特に過去何度も読み返し大好きな下りですが、やはり生活インフラの進展のびょうしゃのに、生活の有り難さを見直させてくれるからこそのオススメです。
ムームム、ムー♪
投稿日:2020年9月18日 改稿日:2020年9月18日
愚直な男の歩みを描きつつ、その支えとなる廻りの人々と織り成す物語り。 異世界の侵食で崩壊していく環境の中、坦々と歩みを停めなかった姿、其処から積み重ねた技で崩壊を停める事になる軌跡は、柔かな自我を保ってる事も一つの奇跡に見えます。  恐ろしい障害をもたらす怪物との数々の闘いは、過剰に恐怖を煽るのでなく、経験で得た技と柔軟な対応で乗り越え仲間を増やして安寧を拡げる様は、過度に悲歎に落ちず、常に温かさを此方に注いでくれる物語りが綴られ、夢中で読み更けられます。 冒頭、スキルを一つの目的の為に、脇目も降らず周辺から蔑まれるような心を削る生活の中でも、温かさを通わせた小さな支えが、実は主人公トールとヒロイン二人を結ぶ大事な要として活躍するムムメメが登場する前振りとして働き、全編通しての光として機能してるからこそ、心軽く没頭出来たのだと確信しています。 ムムメメ音頭をアニメで観たい!
あと様カッコいい!
投稿日:2020年3月6日
特に、転生無双で無いシナリオですが、孔明の活躍を支える動きとして劉禅が活躍しようと頑張る姿は嬉しいです。 三国志の中で、暗愚とされる劉禅ですが、滅亡後もきちんと遇された話を読んだりしますと、亡君ではありつつも暴君ではなかったのかな…と感じています。 それだけに、泣いて馬謖を切る逸話は蜀にとって貴重な人材浪費の事件だったのかも?農政や工作、マルチな才能を持つ孔明さんが北伐ばかりで消耗しなければ…って辺りと、司馬氏を撃てそうな中盤の展開にも大興奮しつつ筆を取りました。 まだ、馬謖が山頂で司馬氏と対決に至る直前ですが、ここからどうなるか、ワクワクどきどきしております。 五瑚十国に至る破滅ルート回避に向け期待しつつ、これから本文に戻ります。 読みやすい文体と、エピソードの入れ方に巧く抑揚を感じて、一気に惹き込まれる三国志のアフターワールドに、皆さまも是非♪
レビュー作品 賢英帝 劉禅
作品情報
タイトルこそ道標
投稿日:2019年12月2日
タイトル 其処に全てが込められている。 一目観て、ブックマークを標して読み進めれば、其処は期待以上の腐海が拡がり、目眩く期待を予想を上回ってあたえてくれます。 推しを愛でるに男女は関係ありません。 これから、腐界の推しを愛でるローザの活躍が愉しみでたまりません。まだ読み始めたばかりですが、更新が日々の楽しみと糧に頑張れそうです♪ 推しを愛でる腐界に、貴方も是非♪
なろうにはまり始めで読み進め、一気に読むことに♪ しかし、息子篇が始まるかな~♪って想ってたら、一気に時代が翔んで未来から人狼の歴史を顧みるラスト。 しかし、省略されたからこそ、文面に閉じ込めらた人狼の歴史が生々しく甦る読後感に背筋が震えました。 魔王様の遺志を受け継いでからの活躍、北の秘境国家の内乱を快刀乱麻に解決したり、国々を飛び回りながら人狼世界の広さに目を見張り、多彩な魔物にワクワクし、まるで自分たちが転生して暮らして居るような錯覚で夢中になります。 コミカライズは、シンプルな線と陰でありながら、豊かな量感が紙面から迫り、コボルトの可愛さに悶えたり、魔王様の迫力に震えつつも、理知に富んだ眼差しに魅了され、今まで文字の字間から浮かんでた人狼達の躍動感が眼に焼き付きます。 コミックと合わせ、本編の書籍も揃えたいです♪
オネエ、カッコいい!
投稿日:2019年2月1日
人狼に奮えて一気に読み、エンビュランの更新に毎回ほくそ笑みながら転回を愉しく読んでは、闘いの結末に拳を握り熱く震え、大団円に寂寥をかこっておりました。 今回の主人公、先の二作とは違う世界観、チートな破壊力はなく、限られた条件に迫る困難から王女を救い出しただけでなく、陰謀を謀る首謀者を探りながら果断で迅速な行動に走りつつも、孤独な王女を家族の如く温かく支える様、理想的なオネエ様です。 毎回、恐ろしい罠にハラハラし、母から継いだ魔女の秘術や、華麗な剣捌きで爽快に壁を切り裂き、更新を読了する度に引き込まれる魅力に晒されます。 転生しての知識と経験を持ちつつも、転生先の家族との絆も熱く、これからどう転回するのか愉しみでたまりません! 熱い漢姐の活躍を、皆様も是非♪
第1話 拝読いたしました! お客様が可愛い過ぎで、たまりません! しかし、店長の内面的デレとポーカーフェイスの葛藤が、少ない字数に確り描かれていたり♪ 今回は、食べ物のお話しでしたが、コンビニの雑貨類の活躍にも期待が膨らみます! 初回のお客様、ニャンコさん達は未だ沢山活躍しそうですね。リザードマンなお客様とのやり取りも楽しみにしております♪ 駅ナカコンビニだけに、ミニマムな敷地へぎゅっと詰め込まれた商品とファンタジーなお客様との出逢いがどう展開するのか、もの凄く愉しみであります!