レビューした作品一覧全7件
つき合うまでの本編が三話。 つき合ってからの番外編が七十一話。(2020/6/20現在) つき合うまでの甘酸っぱい青春ラブコメも素晴らしく尊いのですが、つき合ってからのいちゃコメはもう(絶句 大抵のラブコメってつき合い始めたらそこで試合終了じゃないですか? 唐突に十年後とかになって結婚式やってエピローグ完じゃないですか? これは違うっ!!! つき合ってから何があったの? ってあたりを知りたいンだよ、俺は!! って願いの結晶、それがこれです。この作品なのです。 本編終了後、すごく不思議系のいちゃコメが七十一話に渡って展開され、いまなお週一で供給され続けているという現代の奇跡。 マスト読むべし。お勧めです!!!
なろうに異世界転生ものは数あれど、石田三成が主人公というのはかなり珍しいのではないでしょうか? 外見はまだ子供の三成が、共に転生してきた狐神(かわいい)をお供に圧政に苦しむ民を救う為、ことを起す……というのがメインの筋書き。 理を持って人を諭す姿やいざ戦となれば現役(?)戦国武将らしく手段を選ばぬ戦法が三成感を高めており、武勇よりは知略を駆使して圧倒的多数の敵を翻弄していきます。 現状、第一部完ということで文章量もほどよく、区切りもよろしい感じです。 歴史に詳しい方は勿論、私のように日本史あまり詳しくない者でもとても面白く読めました。 幅広い方々にお勧めでございますよ!!!
ある日、主人公が目を覚ますと、汎用人型決戦兵器になっていた――しかも、身長はそのまま。(168cm) わけがわからないまま、誰もろくに説明してくれないまま、いきなりラスボス級の怪物とのバトルへゴー。 あれですかね、汎用人型決戦兵器の運用組織には、主人公には説明を省いて戦わせないとダメとかのコンプライアンスでもあるんでしょうか。でも勝つ。 すごいぜ、\KOBAYASHI/ 冒頭の超シリアスなプロローグから一気にコメディ調の日常、激しいバトルシーンと、まるでジェットコースターのようにめまぐるしくシーンが切り替わっていき、夢中で読めます。 ストーリーはまだ序盤のようですが、骨太の設定が感じられ、単なる面白コメディでは終わらない予感! 今、確実なこと――それは、美人で眼鏡で巨乳で黒レース下着のお姉さんに冷たく命令されるという、ご褒美展開が待っていることだっ!! ヒロインも巨乳&妹(略
モフモフは一族みんなで強くなる
投稿日:2018年12月29日
まだ全部読み切ってないのですが、我慢し切れないのでレビューします! コボルトに転生した主人公だけがチート能力で強くなっていく…のではなく、仲間や家族と一緒に努力と工夫で強くなり、集団としてレベルアップしていく過程が面白いです。 会話でほっこりできるところも多く、仲間を大事にしてる感じが伝わってきました。もちろん、コボルト以外もどんどん登場します! 書籍化も進行中とのことで、追いつくなら今の感じですよ! 是非ご一読を!!
世界に隕石が落ちた日から、動物達がしゃべり始めた―― 動物好きなら悶絶必須のほんわかして可愛らしいシーンを主軸に、垣間見えてくる謎と不穏な気配。 まだストーリーは序盤ですが、これは少年が世界の理不尽に立ち向かっていく正統的なジュブナイルだと思います。主人公の味方になってくれそうなヒロインも登場して、この先の展開が実に楽しみです。あと、シーズーが男らしくてかっこいいw 文章もこなれて読みやすく、主人公への感情移入も容易だし、猫ちゃんがあああああっ、という感じですので、まだの方は是非ご一読を! 
それはなまこ。 見た目はなまこ、頭脳もなまこ? すごい魔法も使えますが、なまこです。 神ですが、なまこです。 なまことヒロインたる金髪ドリルお嬢様のかみ合わせが、最高にコミカルで面白い。 なろうに小説数あれど、読むだけでなまこに詳しくなれる、なってしまう異世界物はまさに唯一無二と言えましょう。 黒くて太いアレから白いネバネバが放出され、お嬢様の顔面が汚されまくり。 坊ちゃん嬢ちゃんにはちょっと早い、まさにハートウォーミングなまこストーリーが絶賛進行中です。 是非ご一読を!
ライトな感じで気軽に読めるSFですね。 終盤には少年漫画的な激しいバトルもありますが、過度に痛い描写などはありません。ネタバレになるので詳しくは書きませんが、そこにハーレム作るのかよ的な! 新しいな! ストーリー的には第一部が終ったばかりで、まだまだ続きそうです。ただ、現状で区切りのよいところまではアップされていますので、読み終えた後、もやもやする感じはないと思います。 冒頭から序盤に差しかかるあたり(4話くらい)からどんどん展開が加速して面白くなりますので、まずはそこまで読んでもらえればと思います! 
レビュー作品 星を巡る竜
作品情報