レビューした作品一覧全4件
前世の記憶をもった生徒(見習い聖女)リディアが、儀式失敗による退学を免れるためにメイドとして過ごす姿が、とにかく健気。 物語の大筋としては、自分が元の生徒在籍に復帰するために、使い魔を探すという内容になっておりますが、その中で初恋の人ヴィンスと再会し、昔2人で話したことを徐々に思い出していきます。 しかし、いつになったら両片思いに気づくんだろう!? という焦れったい展開が王道の異世界恋愛かと思いきや、ミステリー小説を読んでいる時の事を思い起こさせるような推理シーンもあり、常にハラハラワクワクの展開が待っています。終盤は見事な推理が待っていますよ。 新人メイドのかっこいいお姉さん、ジャッキーの優しいフォローや頼もしいサポートも必見。オススメです。
資金繰りに勤しむ勝ち気な運び屋の「秋良」と、不器用ながらも優しさと思いやりをもった「はるか」の二人を中心に、様々な視点の物語が繰り広げられる和風夢幻戦記。 賞金首を狩る事で得られる「懸賞金制」が導入されていることから、舞台はかなりの治安の悪さが想像でき、かつその中で“生きるため”に日々を戦う人々の情景が描かれています。 この作品の凄さは、片仮名文字を一切使っていないという点であり、代わりに和名を用いて表現しているところ。日常生活において、つい片仮名言葉を使いがちな私達にとって「こんな言い回し方があるのか」という気づきを与えてくれます。その事から、つい何度も読み返してしまう意味でも、読者を物語の中へと誘うのが非常に上手い作品だと感じました。 幾多の謎が徐々に解明され、点と点が線となり繋がっていく、その先には――。 応援しています! 頑張ってください。
冒頭が突然の「男バレ」からの「追放」という、実に慌ただしい場面から始まる。序盤で明かされるその理由に「あたりめーだわこの変態w!」と思わずツッコミたくもなるけど、まず主人公がああなってしまうまでの経緯が知りたい。という方は、是非読んでみる事をオススメします。 主人公は元・いじめられっ子の日本人。見かねた神の手により、転生先では一転して幸福なチート人生を送れるかと思いきや…!? 続きは、是非この目で確かめて見てください。とにかく笑いあり、シリアスありの濃い内容で、物語は進行していきます。 小説としての、文章の喜怒哀楽もしっかりしていて、読み手側もいつしかその世界の中にいるかのような感覚を味わえます。 性なる願望たっぷりの時間を、あなたも。
英雄と呼ばれる、頑強で美しき特級傭兵エルスト・ターナー(通称:旋風のルスト)の活躍が描かれた、「逆境少女の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方国境戦記」の続編。 地の文と、キャラクターの台詞が集まる場面とで自然と切り替えられ、テンポよく纏まった文章で綴られているため、非常に読みやすいと思いました。 ヒロインのルスト率いる特殊部隊“イリーザ”のメンバーには、彼らの士気と結束力を表しているであろう二つ名があり、その殆どに共通点がある(ヒロイン含め「○○の」という比喩や特徴のあとに、その人の名前の後ろ3文字がつく)。キャラの1人1人に独自の口調や性格がある事からも、作者の強いこだわりが感じられます。 メンバーそれぞれの得意分野を活かし、戦略を練っていくシーンは見もの! 舞台も近世風世界というだけあって、ミリタリーやスチームパンクが好きな人にもおススメです。 応援しています! 頑張ってください。