トラックに轢かれた少年が神様に導かれ異世界転移。定番中の定番の導入ですが、行き先はただの異世界ではなく、ちょっとファンタジーな日本列島。
稲作がようやく始まったあたりの古代の日本で、高校生の少年は同じく現実世界の終戦直後の日本からやってきた異世界転移者に助けられ伊勢に定住します。
この古代ファンタジー日本列島には、主人公以外にも多数の異世界転移者が居ます。しかもその転移者はやってくる時代が皆バラバラ。戦国時代の有名武将からバブル期の大学生まで様々な異世界転移者達が、主人公を中心にまとまり、日本を建国して文明を少しずつ発展させていきます。
いわゆる現代知識チートものですが、主人公は日本料理店の小せがれなので、料理や食材方面の発展がメイン。現代知識と魔法が合わさって描かれる古代日本の面白おかしい建国神話をどうぞお楽しみください。