レビューした作品一覧全6件
勝手にサブタイトル風のレビュータイトルにしました。 『薔薇の死神』のふたつ名を持つ魔法少女、スカーレット・ローズ。 日本政府の指示下で魔物と戦う魔法少女たちと相いれず、何よりも人々を守ることを優先して戦う孤高の魔法少女。 彼女の正体は、魔法で女性に姿を変えた主人公だ。 政府の方針では切り捨てられてしまう魔法少女の戦闘による犠牲を少しでも減らすために、彼は戦う。 政府の指示下にある魔法少女たちと時には対立して、時にはひそかに協力して、魔物などの脅威に立ち向かっていく。 日常では、正体がバレないかとヒヤヒヤしつつ、魔法少女たちや学校の女子と女性として友だちになり、1人2役を演じ……。ゲームや温泉回があったりと、戦いだけではない関わりも楽しい作品。 各話が安定しておもしろいと思いました。設定が好みに合う方はぜひご一読ください。
レビュー作品 薔薇の死神
作品情報
前時代的な「不良」ではなく、「素行不良」とされる主人公の御堂大和。変わりたかったけれど変われなかった彼を変えたのは、姉が誕生日プレゼントにくれた『善行貯金箱』だった。 お姉ちゃんのキャラが楽しくて、ぐいぐい引き込まれました。主人公を取り巻く人々がそれぞれの見方、関わり方で、味方になったり嫌ったり裏で画策していたりと様々なのがリアルでおもしろいです。 「この作品きっと好き」とタイトルに出会った時から思っていたのですが、期待以上でした。続きも楽しみにしています。 話の核がしっかりしていてわかりやすいヒューマンドラマがお好みの方はぜひ。 まだ話数が少ないので、気軽に読み始められると思います。
レビュー作品 善行貯金箱
作品情報
異世界で飯を食べる。 アニメ化・ドラマ化した作品も思い浮かぶこのジャンルで、そこに並ぶくらいおもしろいと思いました。 主人公が異世界で冒険に巻き込まれて食材と対峙したり、突然危ない船の上に行ってしまったり、食べる以上のファンタジー作品。 逆に異世界の魔王が日本に来たり……。 どのエピソードも展開がおもしろく、食を通して交流を深めていくところや、キャラがみんな個性的でかわいいところも好きです。 幅広い層が楽しめる作品だと思います。
転生先はなんと、巨大ロボットで戦う世界! 右も左もわからない中で、次から次に問題に巻き込まれていくハラハラドキドキ展開がおもしろくて一気読みさせていただきました。 主人公と、転生先の体の持ち主の男の子との関係も胸熱です。 ところどころ入ってくるイラストもステキで、何よりロボットがカッコイイ!! 巨大ロボット好きによる巨大ロボット好きのための巨大ロボット世界への転生もの。新しい時代の巨大ロボット作品。 巨大ロボットが好きな方はぜひご一読ください。 巨大ロボット最高! 乗り込むタイプの巨大ロボットはロマンです(大好き)。
ものすごくたくさんの日本人が異世界に転生している今の「なろう」世界を、見事に設定に生かした作品。 主人公が出会っていくキャラクターたちが濃くて、絵を想像しやすく、ストーリー展開のテンポもよくておもしろかったです。 異世界転生とは何か? なぜこの会社は異世界転生を仕事にしているのか? なぜそれが仕事になるのか? そのあたりの設定も好きでした。 一味違ったファンタジーを読みたい方はぜひ。
「Why do it?(ホワイダニット)」が大事にされている推理ものです。 推理要素+気持ちが丁寧に書かれていて、とてもおもしろかったです。 最初、登場するキャラクターが多くて、覚えきれるかな? と思っていたのですが、文体が読みやすいので、「ここからおもしろくなります!」と作者がオススメするところまでさらりと行けました。 展開では、「そうきたか!」と思って笑わせてもらいました。王道と王道じゃない部分のバランスが絶妙だと思います。 神様に対する考え方も好きでした。 第一部が完結したこの機会にぜひどうぞ。