レビューした作品一覧全5件
友情系アトリエ少女
投稿日:2020年4月26日
序盤を読み終えての感想です ガールズラブとありますが、濃厚な恋愛ではなく、シャーリーとドリーの友情の物語です。 主人公が錬金術に詳しいため、素材に対して軒並みならぬ興味を示し、まるで自分が錬金術師になったかのような気分で、その部分はまるでゲームをしているかのような感覚になる物語ですね。 ゲームみたいと書きましたが、迷宮ゲームによくある、 「宝物を見つけた!」「魔物を倒した」「ボスを倒した!」「迷宮を踏破した!」ではなく、鉱石の構成を調べたり植物や虫について語ったり、そういう細かい描写のおかげで、物語にのめり込める良作品だと思います。 ゆっくりと時間をかけて読んでいきたい作品ですね
今は無き時代の交流小説
投稿日:2019年8月14日 改稿日:2019年8月14日
昭和の時代、雑誌や新聞で文通相手を募集するコーナーがありました。まったく知らない遠い土地の世界の人と一緒に手紙で交流するという制度です。 そんな時代の文通みたいな交換日記をする、日本人の男の子とするファンタジー世界の女の子の物語です。 女の子視点で物語が進み、自分の今日会ったことを日記に書いて、相手に届ける。日記を出してから待っている間。メールとはまた違う、交換日記というツールを使った、心温まる恋愛小説だと思います。
主人公最強、アイテムチート、魔法チート、と異世界最強要素が詰まっていますが、とにかく見ていて飽きないストーリーです。 回りからは称賛の嵐、嫁は全員可愛い、お偉いさんからも認められ、ツッコミの優秀な仲間もいて、異世界幸せ冒険コメディとして、絶対楽しめる作品です。 これから読む人のために。 スイーツ、ツッコミ、鬼教官。 この三つの単語を覚えてください。 この小説は笑い(ネタ)に満ち溢れている。
この物語で一番重要な要素な登場人物(?)はゴーレムです。普通のゴーレムって、土人形で単純な作業しかできない存在と私達は思うでしょうし、この物語の世界でもそう思われている存在です。 でも、主人公は「惰眠を貪るため」という目的のため、奇抜なゴーレムが大量に出てきます。 次々と現れる常識外れのゴーレムを見るのもこの物語の見どころの一つといえます。 きっと、あなたも「こんなゴーレム欲しい」と思える一体が出てくるはず! もちろん、ダンジョン経営ものなので、冒険者視点で主人公の作った迷宮に悪戦苦闘する姿も滑稽で楽しいですよ。
この物語の始まりは決して緩いものではありません。 でも、主人公のレナちゃんと、仲間になる魔物の明るさがそれを感じさせない、読んでいてとても楽しい物語です。 仲間になる魔物は、個性豊かでとてもかわいらしく、レナちゃんとの関係は、魔物使いと魔物というより、本当の家族のよう。 また、タイトル通りチートは存在し、仲間の成長がはやいはやい。 主要キャラクター全員にイラストがあり、それもとてもかわいいです。 ぜひ、あなたもこのかわいい世界の虜になってください。