レビューした作品一覧全7件
このエッセイは作者の体験談がベースとなっており、全てが諸手を上げて同感出来る内容ではありません。 しかし作者の赤裸々な失敗談や、長年ネット世界に携わってきた様々な対応はこれからネットを始める方や、「なろう」で活動する方の励みになることかと思います。 特にレビューや感想についての見解はかなり熱いです。 それだけ作者が作品を生み出すことが好きなんだなぁと伝わります。 作品を生み出すことの苦しみや、スランプについても悩む書き手さんにとっては励まされる内容もあるかと思います。 しかし、こちらの体験談や意見は個人的な意見なので注意書きにも書いているようにこれが答えではありません。 それをご理解の上でこれを拝読すると、これも1つの道しるべとして楽しめます。
遠距離、それは激しく燃える恋の炎。 彼女らの住んでいる場所は東京と大阪。 イケメン、インテリ、関西人の肉食系。ツボ過ぎる彼氏のお相手は、ごく平凡な病棟看護師。 彼女は自分のコンプレックスを受け入れつつ、それ以上に彼氏に尽くしまくる行動がとにかく可愛らしい。 時々「小悪魔か?」と思えるような行動もさらりとこなす主人公にすごく好感が持てます。 絡みは年齢制限があるので、ムーンライト(女性向け)に行くと2度美味しい作品。 俺様彼氏はオレオレ!ではなく、モテるがゲスではない。 相思相愛の2人は1つずつ問題をクリアして互いの愛を深めていきます。 数話完結式のストーリーはドラマ仕立て。どれもすっきり纏まった話に思わず引き込まれます。恋人達の日常を覗き見しちゃいましょう。 遅咲きな大人の恋愛模様にどっぷりとハマれます!おすすめです♪
この作品について400文字では書ききれません。 時の止まったVRゲーム。しかし主人公はプレイヤーではなくAI。 斬新な設定に加え、卓越した文章、拘りのあるスキルと世界観、キャラエピソードや設定についても細かく練られており矛盾を微塵にも感じさせない。 バトルシーンはかなり白熱。丁寧な地の文からシーンがアニメのように浮かんでくる。 キャラ同士のほのぼのしたシーンもあり、ストーリーもただのシリアスではない。国を救う為に死ぬという「悲劇のヒロイン要素」が高いのにヒロインからはそれを全く感じさせない。 プレイヤー探しの旅が何処まで進むのか?主人公が6人とのことなので、多分、物語はまだ序章。今後の展開が非常に楽しみ。 深まる謎と世界観、異質な敵。バトルシーン、ファンタジーでありアクション、スキルも多彩。 ラノベ感を感じさせない文章は読者を選ぶがハマる人にはハマる。是非一読を。
是非お勧めの4章に突入したので、レビュー再度書かせて頂きます。 この作品は題名だけで判断するには勿体無い。 今まで読みたかったものの詰め合わせという言葉がぴたりと当てはまる。 チート、主人公最強、ラノベのようなサクサクはなくシリアスダークファンタジーなので読者を選ぶ作品であるが好きな人にはハマる。 主人公は混血児という異端な存在ながらも、友人を救う為に精神世界で戦う姿は熱い。「誰かを守る為に強くなる」主人公の成長は思わず追いたくなるくらい。 バトルシーンは多種多様の召喚と魔術に溢れており、飽きない様々な表現で目を惹きつける描写は圧巻。 普通のファンタジーであれば洋風か和風に分かれるところが、この作品はどちらも入っているし、細かく作られた設定に全く矛盾点がない。 後半は作者の成長が見られる読みやすい文章へと変わっている。 主人公と共に作者のスキルアップも楽しめる作品。お勧めです。
主人公はそれぞれ特徴のある『三人』の男の子。 序盤からの物語への惹き込み方の巧さの後は幾分硬さが抜けて読みやすくなっている印象がある。 VRMMOの中でもいちいちステータス画面が表示されない代わりに、キャラが細かく教えてくれる。 細かい戦闘シーン、日本庭園、銃音についてはファンタジー独特の世界観を壊さずにさり気なく散りばめられた作者様の博識高さが垣間見れる。 また頭脳戦は詳細設定や勝率、念密に練られている事から全く違和感なく読み進められる。 登場キャラもかなり多いのに、全くブレずに細かい所まで設定されている事は相当なプロットがあるのだろう。 王道ヒロインの存在は無いが、出会ったキャラと主人公達の恋愛パートも散りばめられており、作品と共に主人公達が成長していく様は次の話をめくる手を止めさせない。 実写でもアニメでも観たくなるような作品。ハイレベルな文章と惹き込まれる世界観を是非。
いつまでも見守りたくなる存在
投稿日:2017年1月17日
一般のサラリーマンと、歌姫様の恋愛。それだけであれば、芸能界あるある、で終わってしまうだろう。よくある芸能人と、一般人Aが付き合ったと。 が、本作は全く違う。 主人公の佐伯の心に抱える闇が描写されており、ただカッコイイ主人公ではない。人間らしいその生き様には共感さえ覚える。 また彼の銀行員としての仕事で、華麗に歌姫を窮地から救う。まさにピンチの歌姫にとっての彼は白馬の王子様(作者様の別作品にございます) 人を好きになる感情はそれぞれであるが、この二人の少しずつ距離を詰めていく関係性は読むと、時にじれったくなり、それでいて心の底から応援したくなること間違いない。 是非ドラマとして見て見たい作品の一つであろう。 勿論、作者様が敬愛する方で実写となることを期待したい。 続編にて二人の恋楽章の続きが読めるので、余韻に浸った後は次の作品でまた。
レビュー作品 歌姫と銀行員
作品情報
妹が可愛いって凄く羨ましい!
投稿日:2016年12月15日
主人公の弘樹君は、突然妹ができました。しかし、その妹はとても可愛くて、お兄ちゃんをただひたすら愛しています。弘樹君は年を重ねる毎に、このままじゃお互いに彼氏彼女が出来なくてダメになってしまう!と感じるジレンマ。 この二人の成長の過程に感じるのは、寸止めと焦らし。 作者様の作品の中で、とにかくじれったい二人は前に進みません。 一進一退?むしろ進んでない?くらいの二人の関係はラストになってからようやく落ち着きます。時に微エロ、即物的表現もなく、軽いソフトタッチで読めるショートストーリー。 弘樹は子供から大人に向けて色々考え、成長が見られます。しかし、妹はただ可愛く生きており、成長してるのかな?可愛いから許される? そんな、可愛くてたまらない妹との生活。楽しみませんか? ショートストーリーではなく、これが別の書き方で、二人の成長過程の物語としてみれたらまた面白く感じられるような気がします。