活動報告一覧全7件
2011年12月22日
第46回北日本文学賞三次選考通過
第46回北日本文学賞の選考結果に関する封書が届いていました。 結果は三次選考通過です。四次で落ちました…… 1415分の70には残りましたが、四次を通過した33作品には残れませんでした…… 落選したと…
2011年12月19日
ご無沙汰してます
年末で忙しい時期ですが、何とか活動再開しました。 もう一つの趣味、バイクにはまっていていばらく離れていました…… 続けざまに3作品アップ(連載含む)しましたのでお時間がある時にご覧ください。
2011年10月07日 4
オール讀物新人賞、文學界新人賞落選
ごぶさたしてます。 今年の6月に応募したオール讀物新人賞、文學界新人賞は当然のことながら共に落選しました。 前者は一次落ち、後者は少なくとも二次に残れませんでした。 落ち込んでいる暇もなく…次作の執筆…
2011年08月14日
銀の雫文芸賞落選
10日か11日に封書が届いておりまして、 入選三作に入っていなかったため落選と相成りました… 何次選考までいったかどうかは不明です。 10月に入選作を掲載した冊子が送られてくるようなので、 その時に分…
2011年06月29日
文學界新人賞応募
今日、応募しました。 4作書いていて、完成した3作の内から1作を出しました。 原稿用紙84枚で、昭和35年が舞台、主人公は中学生の作品です。 先日オール讀物新人賞に出した作品と同様、 落選したらアップ…
2011年06月19日
オール讀物新人賞応募
「オール讀物新人賞」が明日締め切りなので、封筒にまで詰めた状態にしてあります。 職場の下に郵便局があるので、明日投函します。 全国誌としては初の公募になります。 投稿作は女性を主人公にした初めての小説…
2011年05月08日
初投稿
銀の雫文芸賞(NHK厚生文化事業団)に初めて応募することに決めました。 小説を書き始めて2ヶ月強、約20作を書いて初めての新人賞応募です。 当該文芸賞はテーマがお年寄りに関してなので、 それに沿うよう…