活動報告一覧全11件
2012年10月06日 3
空想科学祭が終わりました
作者レスを投稿し、不評極まりない冒頭を少々投げやりちっくに改稿し、とりあえず空想科学祭を終えました。ふう。さまざまな思いは作者レスと「あとがき」にて。 http://ncode.syosetu.com…
2012年08月31日 2
本日はブルームーン
ひと月に二度満月を見られるのは、大変珍しいのです。ということで、『黎明の風に告ぐ』でもお店の名前に採用した「ブルームーン」(ルナ・アスール)についてつぶやいてみる。 皆さま、空を見上げてみてくださいま…
2012年08月16日 2
「黎明の風に告ぐ」連載開始しました
ぎりぎりになりましたが、なんとか更新を開始しました。「空想科学祭FINAL」参加作品です。大好きだったSFの巨匠&名作たちと海外刑事ドラマに捧げるオマージュ。堂々とSFと名乗るのははばかられる、舞台が…
2011年12月10日 7
12/21 アルファポリス「WebコンテンツPickUP!」
ふと気づけばもう年末……。 近況報告とお知らせです。 アルファポリス「WebコンテンツPickUP!」に拙作「烈月のサバイバー」を掲載していただけることになりました。 12/21付ということです。 …
2011年10月08日 2
「空想科学祭2011」閉幕に寄せて
「空想科学祭2011」が終わりました。  拙作「烈月のサバイバー」に感想をくださった方々はじめ、長文にお目通しいただいた皆さま、ツイートにて宣伝していただいた皆さま、投票にて票を投じてくださった皆さま…
2011年09月05日
「烈月のサバイバー」…「あとがき」または「はじめに」という名の蛇足
「烈月のサバイバー」についてのちょっとしたご案内です。本編に付け足そうと思ったのですが、やり方がわからず。とりあえずこちらに掲載。 ※ネタバレはありませんので、本編読了前にお読みいただいても大丈夫です…
2011年09月04日
連載終了!
空想科学祭2011参加作品「烈月のサバイバー」完結しました。滑り込み投稿でした。運営の皆様、ごめんなさい; 気づいてみれば約187000字という大変な文字量。祭参加作品中、最多文字数作品、らしいです…
2011年09月02日
「烈月のサバイバー」ACT11、12 投稿しました
エンディングが近づいてきました。 ……が、まだ書き終わっていないってどういうことでしょう???? 自分の胸ぐらをつかんで揺さぶってやりたい、そんな気持ち。 明日はACT13、エピローグを投稿予定です。…
2011年08月28日
「烈月のサバイバー」連載開始しました
 「空想科学祭2011」参加作品をようやく連載開始しました。9/3まで、1日に2話ずつ更新予定。ライトSFで軽く読める作品(のつもり)です。辛口批評も歓迎。ぜひ感想をお寄せください。  早く最終章を仕…
2011年07月19日
短編「鳴りやまぬ鐘を聴きながら」を投稿しました。
 作品が1本では寂しいので、過去に執筆した短編を多少修正してアップしました。もっと直したかったのですが、時間がないので、これもぐっと我慢です。  誰でも知っているおとぎ話、「シンデレラ」をモチーフに、…
前へ 12 次へ