作品
ユーザ
ログイン
じるじる
じるじる
お気に入り
メッセージ
設定
ブロックする
ミュートする
トップ
活動報告
シリーズ
作品
レビューした作品
ブックマーク
評価をつけた作品
お気に入りユーザ
プロフィール
活動報告一覧
全26件
2025年06月20日
第十話更新
霊帝崩御直前の反乱多発時代のお話しです。 劉焉の牧制度提案は後漢書と三国志でニュアンスが違います。前者では「刺史ではナメられるから牧に」後者では「刺史や太守に賄賂でなってるのが悪い」後者は牧伯制度に…
2025年04月26日
幕間12更新、幕間10修正
曹操、孫堅、劉備の状況を中心に。 曹操は曹嵩が太尉を罷免されるまで沛で引き籠りをしていました。曹丕はその時期の子です。そろそろ夏侯惇にも子供がいないと夏侯楙と清河長公主と年齢差が酷くなるので結婚い…
2025年03月22日
幕間11 更新
張純の乱のはじまり。 三国志だけ読んでると、公孫瓚が烏桓三千率いて薊県に到着したところで薊で烏桓の反乱が起き、薊が荒らされた様に読めます。意味が判りません。公孫瓚に早期鎮圧されるか、公孫瓚が殺され…
2025年03月04日
幕間10 更新
黒山賊結成の物語。この後張牛角が戦死して褚燕が後を嗣いでようやく「黒山賊」の誕生となります。 よく黄巾残党とされる黒山賊。私は別口だと考えています。 本編で書いた通り、 ・黄巾賊蜂起時の治安の悪化で…
2024年12月28日
第九話 更新
韓遂の乱を中心に。 蓋勳は護羌校尉の夏育を救援に行って負ける話があるのですが、夏育はその六年前に 大敗して庶民に落されていますし護羌だった記録も他にありません。地名の蓄官とか狐槃とかも他に出て来…
2024年10月15日
幕間9 投下
この時期の各反乱は別途お話するとして、今回の話は霊帝を廃そうという王芬の陰謀です。 この陰謀、合肥侯って誰?というのがいつも話題になるのですが、それ以前に九州春秋では陳逸や襄楷がきっかけになっていた…
2024年10月07日
誤字など手直し
第8話の誤字、てにをは等を手直ししました。
2024年10月04日
第八話更新
黄巾賊のお話です。 三国志孫堅伝では黄巾賊は三月五日に一斉蜂起した様に読めるのですが、後漢書だと孝霊帝紀に黄巾賊の蜂起は光和七年の二月で、三月五日を目標にした洛陽での蜂起失敗に失敗、皇甫嵩伝ではこの…
2024年06月14日
幕間8 投下
何皇后を中心とした物語です。 霊帝死後、長男劉弁を皇太子にしたい何皇后と手元の劉協を推す董太后とは 対立していました。しかし、この対立はもっと前からのものかもしれない、と思います。 霊帝は子供が夭…
2024年06月03日
修正
誤字脱字を修正しました。
前へ
1
2
3
次へ
最新の活動報告
2025年06月20日
第十話更新
2025年04月26日
幕間12更新、幕間10修正
2025年03月22日
幕間11 更新
2025年03月04日
幕間10 更新
2024年12月28日
第九話 更新
2024年10月15日
幕間9 投下
2024年10月07日
誤字など手直し
2024年10月04日
第八話更新